
2003 年の創業以来、「天井のないところすべて」をアウトドアと定義し、地球環境負荷を低減した製法で革新的なハイブリッドフット ウェアを提案しているアウトドア・フットウェアブランド「KEEN(キーン)」。本ブランドが西表島の自然と文化を次世代へつなぐことを目的とするプロジェクト“Us 4 IRIOMOTE(アス・フォー・イリオモテ)”の新作チャリティグッズをローンチした。

“Us 4 IRIOMOTE”は、西表島の豊かな自然と文化を「明日」に継承していくために「Us(アス)=私たち」一人ひとりができることを考え、行動していくプロジェクト。2019 年に「KEEN」が発起人となってスタートし、現在もサポートを続けている。また、旅先の自然や暮らしに敬意と思いやりを持って接する「エシカルな旅」という新しい旅のスタイルを提唱している。

“KEEN × Us 4 IRIOMOTE”コラボレーションで登場したこちらのサンダル、SHANTIARTS(シャンティ アーツ)。この活動に賛同したアーティスト、長場雄氏によるデザインで、イリオモテヤマネコを中心とした西表島の様々な生物がプリントされ、デザインが最大限に映えるように、合わせやすいカラーでまとめられている。

さらに、グローインザダーク(蓄光)仕様のアウトソールラバーを採用。夜に優しく光り、軽い履き心地で旅先での使用にもぴったりな一足だ。

同じく長場雄氏デザインによる「KEEN」のロゴとイリオモテヤマネコの新しいデザインを落とし込んだサステナブル素材のTシャツは、廃棄されるはずだった食用牡蠣の殻とリサイクル P.E.T.から生まれたものだ。さらに、リサイクルナイロンを使用した環境に配慮されたグッズも登場。軽量のナイロンキャップは、後ろのバンジーコードで容易に調整可能となっている。
本コレクションの詳しいストーリーは「KEEN」公式オンラインでチェック。各アイテムは同オンラインストアおよび直営店にて展開中だ。
(問)キーン・ジャパン合同会社 www.keenfootwear.jp/
The post キーンが発信する西表島の自然と文化を次世代へ繋ぐプロジェクトの新作から、サンダルとウェア、アクセがリリース。 first appeared on GO OUT WEB.