starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

呼吸が浅い原因となる「巻き肩」のチェック方法




呼吸が浅いせいで肺年齢が実年齢より上になりがちな現代人。じつはその原因を調べてみると、呼吸が浅い人の多くに共通点が見られたのです。その共通点とは「巻き肩」になります。そこで、呼吸が浅い原因となる巻き肩に自分が成っているかどうかを、簡単にチェックする方法を紹介しましょう。


呼吸が浅い原因となる「巻き肩」のチェック方法


巻き肩で胸が圧迫されて呼吸が浅い


巻き肩とは、両方の肩が前に出てしまって、体を包み込むように内側に入り込んだ状態のこと。巻き肩の状態が長く続くと、胸が圧迫されて呼吸が浅くなってしまうのです。


そして、現代人は巻き肩が多くなっています。その原因の1つが情報のデジタル化。昔は新聞や雑誌が中心だった情報が、いまではスマートフォンなどに変化して、巻き肩を引き起こしているのです。


かつては新聞や雑誌を両手で広げて姿勢よく読んでいました。しかし、スマートフォンなどが普及して手にするものが小型化されることで、背中が丸まってしまって巻き肩になりやすくなったといわれています。


呼吸が浅い原因の巻き肩をチェック


ほかにも巻き肩が増えた原因と考えられるのは、運動不足やストレスの増加など。この巻き肩の姿勢の悪さによって胸が圧迫されてしまうため、現代人は浅い呼吸になっているわけです。


しかし、巻き肩を改善すれば姿勢がよくなり、見た目が若々しくなれるだけでなく、浅い呼吸が改善して代謝がアップ。その結果、体の内面も若返るというわけです。そこで、呼吸が浅い原因となる巻き肩の簡単チェック方法を紹介しましょう。


リラックスした状態で立って、肩の力を抜いて両手を下に垂らします。じつはこれだけで、巻き肩をチェックできるのです。このとき、正面から見て手の甲が前を向いて中指まで見る人は要注意。巻き肩の可能性が高いのです。


■「呼吸が浅い」おすすめ記事

呼吸が浅いと太る!?インナーマッスルが鍵を握る

呼吸が浅いかどうかをチェックできる7つの質問


■「呼吸」おすすめ記事

腹式呼吸の練習でインナーマッスルが鍛えられる

お腹引き締めなら「鼻でゆっくり腹式呼吸」

腹筋の正しい鍛え方には「腹式呼吸」が大切だった

腹式呼吸は2種類ある!順式と逆式で効果が違う

腹式呼吸の効果で便秘が解消するメカニズム


■「巻き肩」おすすめ記事

巻き肩が原因で腰痛に!?“隠れ巻き肩”に注意

巻き肩の改善には腕をブラブラさせる体操が効く

巻き肩かどうかのチェック方法と改善ストレッチ


【関連リンク】

低気圧の頭痛を治すなら酔い止め薬を飲むべし

胃下垂の治し方!!インナーマッスルを鍛えるべし

鼻づまりを10秒で治す方法「脇の下にコブシ」

ふくらはぎを筋トレすると高血圧を解消できる!

ふくらはぎの筋肉は短距離と長距離で大きく違う



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.