starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【なんて言う?】お弁当でよく使う「調味料入れ」の名前は?(第1問)


SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。

 

今回は話題の情報から少し離れてひと休み。頭の体操でリフレッシュしましょう!

 

出題するのは正式名称クイズです。

 

よくお弁当の中に入っている "小さな調味料入れ"の正式名称は何でしょうか?

 

 

■気になる答えは…

 

「ランチャーム」です。

 

1957年(昭和32年)、大阪市西成区にある株式会社旭創業がポリエチレン製のタレ瓶「ランチャーム」の本格的な製造を開始しました。百貨店からの引き合いを最初に日本各地から注文が殺到し、全国規模で展開したようです。

 

普段よく目にするものでも、意外と名前は知らなかったりしますよね。「なんて言うか気になる…」というモノがあったらぜひ教えてください!

 

では皆さん、また次回の問題でお会いしましょう!

 

 

 

出典:株式会社旭創業

▶ 【なんて言う?】レジで現金の受け渡しに使うトレイの正式名称は?(第7問)
▶ 【なんて言う?】「息を吹き込むと紙筒が伸びる笛」のおもちゃの名前は?(第6問)
▶ 【なんて言う?】梱包する時に使う "プチプチ"の正式名称は?(第5問)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.