
しっとりとした生地にあんこがたっぷり。無性に食べたくなる和菓子の王様「どら焼き」。
実は、ケーキやアイスのイメージが強いシャトレーゼに、隠れた絶品どら焼きが揃っているのをご存知ですか?
自家炊きのあんを使った本格派から、クリームやバターを挟んだ変わり種などこだわりの商品を取り揃えています。
今回は、シャトレーゼで買ってよかったおすすめの「どら焼き」をご紹介していきます!お買い物の参考にしてください♪
シャトレーゼで買ってよかった!おすすめのどら焼き
それでは、シャトレーゼのおすすめ「どら焼き」を紹介していきます!
北海道産大納言どらやき

どらやき生地の配合と焼き方を見直すことで、より柔らかく、しっとりとした食感を実現した本格嗜好のどら焼き。

上品な皮が、風味豊かな粒あんと見事に調和し、両者の一体感を楽しめる一品です。

ちょっとツヤ感のある生地が食欲をそそります。サイズは大き過ぎない、ちょとしたお茶菓子にもぴったりのサイズ感です。

割ってみると、粒あんがたっぷりと入っていました!
実際に食べてみると、・生地がやわらかく、しっとりしていて美味しいです。パサついた感じがありません!粒あんは口当たりなめらかで、食べやすい味わい。粒あんの量と生地の厚さも絶妙なバランスです。
生地のしっとり感とやらからさが美味しいどら焼き。お手頃価格なので、ぜひ試してみてください。
【商品情報】
商品名:北海道産大納言どらやき
価格:162円(税込)
北海道産バターどら焼き

黄色く可愛らしいパッケージが目を引く、シャトレーゼの「北海道産バターどら焼き」。税込162円という、コンビニスイーツと比較しても遜色のない、優れたコストパフォーマンスが魅力です。

ふんわりとした虎模様のどら焼き生地に、北海道十勝の生産者限定小豆で作った粒あん、そして沖縄の海水塩を効かせた北海道産バタークリームを合わせた、産地にこだわった贅沢な組み合わせです。

開封時の豊かなバターの香りから始まり、実食すれば、しっとりふわふわの生地、くどさのない優しい甘さの粒あん、そして塩気とミルキーさが絶妙なバタークリームが三位一体となります。
特に、バタークリームの塩気が粒あんの甘さを際立たせるバランスは感動的で、ただ甘いだけではない、最後まで飽きさせない美味しさを実現しています。

バター好きはもちろん、甘すぎるスイーツが苦手な方にもぜひ試していただきたい逸品です。
【商品情報】
商品名:北海道産バターどらやき
価格:162円(税込)
もちどら焼き 弓張月

6月発売の新商品「もちどら焼き 弓張月」は、その名の通り、半月を思わせる特徴的な形状をしています。
皮は一般的なものより少し薄いですが、もち米を使用しているためか、非常に美味しいもちもちとした食感です。

中に包まれた国産の粒あんは、甘すぎない上品な味わいで、とても食べやすく仕上がっています。小ぶりなサイズ感は、気軽なお茶請けに最適です。価格も手頃なため、未体験の方は一度試してみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:もちどら焼き 弓張月
価格:129円(税込)
国産バターと自家炊き餡のパンケーキ

ややどら焼きとは異なりますが、ふんわりと焼き上げた生地で、自家製の粒あんと塩バタークリームを挟んだ和洋折衷のパンケーキです。
パンケーキ生地は、砂糖・小麦粉・卵の絶妙な配合に牛乳を加えることで、口どけが良く、しっとりとして柔らかな食感に仕上げています。

中には、北海道産小豆を使った自家炊き粒あんと、塩味を効かせた国産バターのクリームがたっぷりと入っており、その塩気が餡の甘さを引き立てることで、食べやすい味わいになっています。

最後に口に残る塩味と甘みのコンビネーションが、後を引く美味しさです。どら焼きほどの大きさで見た目は軽やかですが、期待以上の満足感が得られます。
【商品情報】
商品名:国産バターと自家炊き餡のパンケーキ
価格:129円(税込)
シャトレーゼのどら焼きはお手頃価格で満足感◎

シャトレーゼのおすすめのどら焼きを紹介してきました!
いずれも素材や製法にこだわって一品揃いで、シンプルながらとても食べやすくて美味しいです!
お手頃価格で楽しめるので、おやつやティータイムのお供に楽しんでみてください♪
今後もシャトレーゼのおすすめ商品を紹介していきますので、チェックしてみてください。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。