
シャトレーゼといえばケーキやアイス…だけではありません。和菓子も魅力的な商品がたくさんあるのをご存知ですか?
もちもちの食感がたまらない大福やお団子、さっぱりとして食べやすい水ようかんやわらび餅など、暑い夏でもさっぱりとして食べやすく美味しい和菓子の数々。
今回は、そんなシャトレーゼで買ってよかったおすすめの和菓子を、定番から季節限定商品まで幅広くご紹介していきます!ぜひお買い物の参考にしてください♪
※下記で記載している価格は購入当時の価格となり、価格が変更になっている場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。
【シャトレーゼ】買ってよかった♡おすすめ和菓子10選!

それでは、早速シャトレーゼで買ってよかった和菓子をご紹介していきます!
白州名水 みつまめ

見た目にも清涼感のあるみつまめ。日本名水100選に選ばれた白州の名水を使ったゼリーと、白桃、さくらんぼのシロップ漬け、塩ゆで赤えんどうが入っています。
シャトレーゼは、おいしいお菓子づくりに「水」が大事という考えものと、南アルプスの麓にある「日本名水百選」にも選ばれた白州の名水をお菓子作りに使用てしているそうです。
ミネラル成分の種類とバランスが、お菓子づくりにぴったりなだけでなく、飲料としても飲みやすい水なのだそうです!

透き通ったゼリーは見ているだけでも涼しさを感じますね♪

食べてみると、つるんとのどごしの良いゼリーは甘いけどさっぱりとした味わい。白桃は食感きちんと残っていて、白桃本来の美味しさも感じられます。
暑い日にもぴったりの和菓子。季節限定品なので、気になる方はお早めに♪
【商品情報】
商品名:白州名水 みつまめ
価格:248円(税込)
白州名水 栗ぜんざい

北海道産の小豆をたっぷり使用し、白州の名水で炊き上げたぜんざいです。

小豆本来の美味しさを引き出しつつ、栗を合わせています。小豆本来のうま味と栗の食感を楽しめる一品です。

北海道産のあずきは粒もしっかりしていてふっくら。あずきの味を楽しめますが、しっかり甘くて疲れた時に体に染み渡ります。
栗もゴロッと丸1個入っていて食べ応え◎。こちらは甘さ控えめです。甘い栗ぜんざいは緑茶や抹茶と合わせて食べたい味わいです。
【商品情報】
商品名:白州名水 みつまめ
価格:248円(税込)
国産バターと自家炊き餡のパンケーキ

北海道産小豆を使った自家炊き粒餡と、塩味をきかせた国産バターを使用したクリームを、ふんわり焼き上げたパンケーキでサンドした一品。
パン生地は砂糖・小麦粉・卵を絶妙の比率で配合。さらに牛乳を加えることで口溶け良くやわらかな食感に仕上げています。和洋折衷の味わいを楽しめるパンケーキです。

横からみると、バタークリームがたっぷりと入っているのがわかりますね!

生地はふわっとしてしっとり。中には粒あんと塩気が聞いたバタークリームがはさまっていて、塩気がありあんこが食べやすいです!
塩気のあるバターが最後に口に残り、甘塩っぱい味わいがクセになります!サイズはどら焼き程度の大きさだが、見た目は軽いが思ったよりも満足感も高いです!
【商品情報】
商品名:国産バターと自家炊き餡のパンケーキ
価格:129円(税込)
名水わらび餅

国産大豆を使用したきな粉をまぶした、食べやすい一口サイズのわらび餅。別添の黒蜜をかけて食べる上品な和菓子で、夏にぴったりの一品です。

とくちどけの良いきな粉の風味が食欲をそそります!黒蜜だけではなく、白い楊枝もセットになっているのも地味に嬉しいポイント。

黒蜜をかけて食べてみます!
お餅は程よい固さで弾力もあり、もちもちとした食感が楽しめます。きな粉は口溶けが良く素朴な風味。黒蜜の上品な甘さと相性抜群です。
甘すぎずとても食べやすく美味しいわらび餅です。季節限定品で、夏のおやつタイムにぴったりの一品です。
【商品情報】
商品名:名水わらび餅
価格:291円(税込)
もちどら焼き 弓張月

6月から登場した新商品「もちどら焼き 弓張月」です。半月のような形が特徴的などら焼きです。

実際に食べてみると、生地は一般的などら焼きと比べてやや薄めながらも、もち米が使用されてるためか、もちもちしていて美味しいです!
国産のつぶあんは、甘すぎない味わいで食べやすいです。サイズ感はあまり大きくないので、ちょっとしたお茶菓子にぴったりです。
価格も安価なので、まだ試したことがない人は、ぜひ一度試してみてください♪
【商品情報】
商品名:もちどら焼き 弓張月
価格:129円(税込)
粗搗き大福

自家炊き粒餡を、国産もち米を使用した生地包み、表面を香ばしく焼き上げた焼き大福。
米の風味を味わえるよう、米の粒感を残して、やわらかさとコシを感じられる味わいに仕上げているそうです。
餡は、北海道十勝産小豆を、名水で丁寧に炊き上げて香り豊かな粒餡に仕上げるなど、随所にこだわりをもって作られた大福です。

天面は焦げで色がついており、生地にはお米の粒感があるのがわかります。一体どんな味わいの大福なのでしょうか...

実際に食べてみると、お米の粒感がありながら、もちもちとした食感が個人的に新感覚でとても美味しかったです!
香ばしく焼き上げた天面もいい食感と味わいのアクセントになっています。餡も甘すぎずとても食べやすいです。
税込108円とコスパも抜群なので、ぜひ一度試してみてください♪
【商品情報】
商品名:粗搗き大福
価格:108円(税込)
水ようかん 抹茶

白州名水と国産本葛を使用して、口どけのよい味わいに仕上げた抹茶の水ようかん。
こだわり白餡を使用することで、宇治抹茶の風味を引き立たせています。 シンプルに素材の旨みが楽しめる、上品な甘さの一品です。

封を開けて容器を押すと、するっと取り出すことができました。綺麗でみずみずしい水ようかんは見ているだけでも食欲をそそります。
実際に食べてみると、上品な甘さと宇治抹茶の味わいが美味しいです!季節限定品で、夏のお茶菓子にぴったりの一品ですよ。
【商品情報】
商品名:水ようかん 抹茶
価格:183円(税込)
ふんわりムーン 宇治抹茶あずき

濃厚な抹茶カスタードクリームと北海道産小豆を使った自炊き粒餡を、ふんわりと焼き上げた口溶けの良いまっc包んだカスタードケーキ。
小豆の風味豊かな粒餡の甘さ、程よく苦みある濃厚な抹茶カスタードクリームの味わいが楽しめる、和洋折衷のお菓子です。

袋から取り出してみると、まん丸の緑色は、まるでマリモみたいな見た目でかわいいですね!

割ってみると、抹茶カスタードクリームと粒あんがたっぷり入っているのがわかります。
食べてみると、ほんのりと苦味のある抹茶カスタードクリームと粒あんが美味しい!ちょっとした和風の抹茶ケーキを食べているような印象です。
上品な甘みでクセもすくなく、万人ウケしそうな味わいです。
【商品情報】
商品名:ふんわりムーン 宇治抹茶あずき
価格:140(税込)
あわせ醤油の炙りみたらし団子

醤油感がはっきりと感じられるタレを、コシと食べ応えのある団子に合わせた「あわせ醤油の炙りみたらし団子」。2個のお団子が1本の串にささっていて、全部で4本セットになっています。
醤油香る甘じょっぱいタレと香ばしく焼き上げた団子の風味豊かな味わいを楽しめる仕立てです。

蓋を開ければたっぷりのみたらしがかかっているがわかります!

実際に食べてみると、お団子は弾力があってもちもち!しっかりとした柔らかさで、食べ応えがありました!
みたらしの甘さはちょうどよく、さらに「炙り」という名前のとおり、ただ甘いだけではなくて香ばしさもあるのがポイントです。
焼かれた表面のほんのりとした焦げの香りが良いアクセントになっていて、クセになる味わいです。
【商品情報】
商品名:あわせ醤油の炙りみたらし団子
価格:140円(税込)
よもぎ香る粒餡団子

香り高いよもぎの味わいと、粒餡の風味、優しい甘さ楽しめるよもぎ団子。こちらも2個×4本セットになっています。
団子は、細かい粒子の生新粉と粗めの粒子の国産米粉をブレンドし、国産よもぎを練り込むことでやわらかく心地よい食感に仕上げています。
さらに、生地に添加するよもぎを増量し、より一層よもぎの美味しさを感じられるようになっているそうです!

実際に食べてみると、食感はみたらし団子と同じく、お団子自体は弾力があってもっちもち!
さらによもぎの爽やかな香りが、ひと口噛むごとにふわっと広がり美味しいです!そこに粒あんの食感が加わり、もちもちの団子との絶妙なハーモニーが広がります。
一口ごとに異なる食感が楽しめて、やみつきになる味わいです。

4本セットでシェアもしやすいので、家族や友人と一緒に楽しむもありですよ♪
【商品情報】
商品名:よもぎ香る粒餡団子
内容量:2個入り×4本
価格:140円(税込)
シャトレーゼの和菓子でおやつタイムを充実させよう♪

シャトレーゼで買ってよかった和菓子をご紹介してきました!
今回紹介した商品以外にも、まだまだ魅力的な和菓子が売られているので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
今後もシャトレーゼで買ってよかった、おすすめ商品をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください♪
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。