starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【カルディ】おすすめ「カレー」8選!買ってよかった♪異国感あふれるレトルトカレーをご自宅で!


コーヒーだけでなく、世界各国の珍しい食品も揃うカルディ。

スーパーでは見かけない異国感あふれるパッケージが並んでおり、思わず手に取ってみたくなるワクワク感がありますよね!

海外テイスト全開のカルディより、今回はおすすめのカレーをご紹介します!

カレーに関しても個性派の商品が揃っているので、一風変わったカレーを味わってみたい方はぜひチェックしてみてくださいね♪

カルディの買ってよかったおすすめカレー6選!

今回はカルディのおすすめカレーを6種ピックアップしてみました。カレーを選ぶ際の参考にしてみてくださいね!

スパイスカレー

“スパイスの女王”と言われているカルダモンをメインに調合して作られた「スパイスカレー」をご紹介します。

本品はレトルトカレーですが、他のレトルト食品と異なるのが後入れスパイスが付いている点!箱の中には”香りスパイス”と”彩りスパイス”の2種類が入っていました。

箱の裏側を確認してみると、”香りスパイス”はカレーに混ぜ込み、”彩りスパイス”はご飯にかけるとのこと!より香り高いカレーを楽しめそうな商品です♪

ルーを温めてカレーにかけた後、スパイスのほうも振りかけてみました。

カレー全体に振りかけられるほどたっぷりスパイスが入っており、香りや刺激を想像させるビジュアルに!レトルトとは思えない本格派のカレーライスです!

後入れのスパイスは辛さはあるものの、見た目ほどスパイシーさはありません。辛い食べ物が苦手寄りな筆者ですが、それでも美味しく食べられました♪

ルーの粘度はサラサラしており、スープカレーのような口当たり。重くなりすぎず、最後までスプーンが止まらないカレーでした!

ふわっと立ちのぼるスパイスの香りと風味も食欲を大きく刺激!レトルトで手軽に本格派のカレーを食べられて、大満足の一品でした♪

【商品情報】
商品名:スパイスカレー
内容量:150g
価格:408円(税込)

バターチキンカレー

カルディのカレーの中でも売上ランキング上位に位置する人気商品「バターチキンカレー」をご紹介します。

1袋あたりの内容量は180gで、価格は398円(税込)。原材料には鶏肉・たまねぎペースト・トマトペースト・ココナッツミルクパウダー・バターといった素材が使用されています。

調理する際は湯煎もしくは電子レンジで温めます。ルー全体を満遍なく温めたい方は湯煎、手早く温めたい方は電子レンジを選ぶと良いでしょう!

筆者はお鍋でお湯を沸騰させ、湯煎で温めていきます。

香りとしてはココナッツミルクパウダーが効いている印象。香辛料の中にほんのり甘い匂いが広がり、香りからミルキーさが感じられます!

カレーのルーは濃いオレンジ色で、白ご飯とのコントラストが美しいですよね♪見た目と香りに満足したところで、いざ実食!

生クリームを使用したバターチキンカレーで、口あたりはとてもまろやか!バターのコク深い味わいも広がり、濃厚なカレーを楽しめます!

トマトペーストも入っていますが、トマトの酸味は控えめでした。

辛さについては、一口食べたときは「それほど辛くないかも?」という印象を受けたものの、後からじわじわ辛さが!さらに食べ進めていくと、結構口の中が辛さで包まれていきました。

ほどよい辛さを求めている方におすすめできます!

具材については、ルーの中にチキンがゴロゴロ入っていました!これはバター”チキン”カレーと名付けるのも納得の具材量です!

チキンは肉の繊維もしっかり残っており、噛みごたえ抜群!ごちそう感のあるカレーライスになりました♪

クリーミーかつ濃厚なバターチキンカレーで、コク深いリッチな風味を味わえますよ♪

【商品情報】
商品名:バターチキンカレー
内容量:180g
価格:398円(税込)

パラックパニール ほうれん草とフレッシュチーズのカレー

北インドを代表するカレー「パラックパニール ほうれん草とフレッシュチーズのカレー」をご紹介します。ヒンディー語で”パラック”はほうれん草、”パニール”はカッテージチーズを意味するようです!

内容量は180gで価格は398円(税込)。原材料にはほうれん草ペースト・チーズ・炒めたまねぎ・トマトペーストなどを使用しています。

素材を見る限りでは、少しあっさりさも感じられそうなカレーですね!

湯煎して温めたルーをご飯にかけてみると、その色味に驚き!パッケージの写真はカレーらしいブラウン寄りの色合いでしたが、実際は濃い緑色のカレーでした。

深い緑色がたっぷりほうれん草を使っていることを視覚的に感じさせる一品!「体に良さそう!」と思ってしまうほどです♪

一口食べてみたところ、最初にガツンと来たのが香辛料の風味。

ピリッと辛い香辛料ではなく、海外のカレーらしいエスニックさを感じる風味が口の中で広がりました!日本のカレーではあまり味わったことのない独特なスパイスです!

その後、やって来たのがチーズの旨味。明確にわかるほどチーズの旨味が香辛料を追いかけてきて、一口ごとに味の変化を楽しめました♪

ルーの中をよく見てみると、角切りされたお肉のような素材が入っていました。原材料をチェックしてみると、どうやら乾燥マッシュポテトのようです!

食感は非常に柔らかく、まるでお麩みたい!素朴でやさしい味わいが、強めに効いている香辛料とマッチしていました!

エスニックな香辛料、後から追いかけてくるチーズのコク、そして食感の柔らかいお麩。日本のカレーではあまり見かけない組み合わせで、いつもと違ったカレーを食べたい方にはベストな商品ですよ♪

【商品情報】
商品名:パラックパニール ほうれん草とフレッシュチーズのカレー
内容量:180g
価格:398円(税込)

チャナマサラ ひよこ豆のカレー

ひよこ豆をメインに使用したインドカレー「チャナマサラ ひよこ豆のカレー」をご紹介します。

内容量は180gで価格は365円(税込)。原材料にはひよこ豆・ひよこ豆ピューレー・トマトピューレー・トマトペースト・にんにくなどを使用しています。

ひよこ豆以外は特別変わった素材を使っていないカレーのようです!

ご飯にかけてみた印象としては、ドロッとしていて濃厚そう!ひよこ豆もゴロゴロと出てきてきました!

盛り付けてみてもルーの中にひよこ豆が多く入っているのが見えて、具材感たっぷりのカレーライスですよね!スパイスを活かした深みのあるブラウンのルーの色味も、食欲を大きくそそります♪

ほどよく辛味のあるカレーで、後からじんわり香辛料が効いてきて辛さを増幅!食べていると身体がポカポカしてきて、寒い季節にぴったりです!

暑い季節でも辛さが身体を刺激し、自然とスプーンが進む味わいでした♪

ルーの濃厚なコクの中に、ほのかに酸味が感じられるのも特徴的!辛味と酸味のバランスが良く、重たくなりすぎない印象を受けました!

ひよこ豆については、ルーのどこをすくっても入っているたっぷりさ!一口ごとにひよこ豆のほくほくした食感を楽しめますよ♪

1袋あたりのカロリーは214kcalと低めの数値。罪悪感を抑えてカレーを楽しみたい方にもおすすめです!

【商品情報】
商品名:チャナマサラ ひよこ豆のカレー
内容量:180g
価格:365円(税込)

ポークビンダルーカレー

爽やかな酸味が特徴的な「ポークビンダルーカレー」をご紹介します。

パッケージの右下には”中辛・酸味”という表記が!辛さにプラス”酸味”と書かれているカレーは珍しいですよね!

内容量は100gで価格は248円(税込)。本品はミニサイズのカレーとなっています。

原材料にはソテーオニオン・ココナッツミルク・ワインビネガー・トマトペースト・にんにくピューレなどを使用。ポークビンダルーカレー自体は、ワインビネガーやにんにくをたっぷり使った南インド・ゴアのカレーのようです!

中身をご飯にかけてみると、確かにルーの量は少なめ。試しにご飯を200gほど盛ってみましたが、「ちょっとルーが少ないかな…」という印象でした。

味の感想としては、酸味は結構強め!味にキレのあるルーで、こってりしたカレーではなく爽やかなアクセントがあるカレーを食べたい方におすすめできます!

強い酸味はあるものの、ツンと来る酸っぱさはないので食べやすいですよ♪

スパイシーで辛味が強い点も大きな特徴!最初はワインビネガーの酸っぱさが広がりましたが、徐々に強めの辛さもやってきました!

強い酸味+辛味で、刺激的なルーに仕上がっています!

また、ルーの中には少し大きめの鶏肉も入っていました。少量のルーながら意外にも多くのお肉が入っていたので、満足感は非常に高かったです!

刺激が強く、ちょっと冒険した味を試してみたいという方にぴったりなカレーですよ♪

【商品情報】
商品名:ポークビンダルーカレー
内容量:100g
価格:248円(税込)

レモンチキンカレー

黄色のパッケージが目を引く「レモンチキンカレー」をご紹介します。

原材料には鶏肉・炒めたまねぎ・トマトピューレーのほか、レモン濃縮果汁・レモン皮・おろししょうがなどを使用。さっぱり感を期待できそうなカレーですよね♪

お皿に盛り付けたカレーがこちら。明るく鮮やかなオレンジ色で、レモンの酸味や爽やかさを想起させる一品です!

ルーはとろみがなく、サラサラしたスープカレーのよう!レモンの爽やかな香りも立ち込めてきて、食べる前から爽快感があります!

実際に食べてみると、レモンの酸味とカレーのルーは相性抜群!レモン味のカレーは初めて食べましたが、さっぱりした味わいでクセになります♪

トマトベースのカレーなので、レモンも相まってあっさり感はより強め!重たくなりがちなカレーですが、口あたり爽やかで暑い夏でもさっぱり食べられますよ♪

【商品情報】
商品名:レモンチキンカレー
内容量:180g
価格:334円(税込)

スパイシービーフカレー

「スパイシービーフカレー」は、厳選された12種類の香辛料を使用した、コクと辛さが特徴の大人向けのカレーです。

牛肉の他に、じゃがいもや人参といった具材が入っており、エスニック系というよりは日本のカレーに近い、とろりとした濃厚なルーが特徴です。

電子レンジで加熱すると、食欲をそそるスパイスの香りが立ち上ります。

具材は牛肉、じゃがいも、人参のいずれも大ぶりにカットされており、非常に食べ応えがあります。

味わいは、後を引く心地よいスパイスの刺激がクセになる一方、単純な辛さとは異なるため、辛いものが苦手な方でも美味しく食べられるでしょう。

また、野菜の甘みがスパイス感を程よく中和し、絶妙なバランスを生み出しています。

「さらっとしたカレーよりも、とろみのある濃厚なビーフカレーが好き、でもスパイスの風味はしっかり楽しみたい」という方に、まさにおすすめの一品です。


【商品情報】
商品名:スパイシービーフカレー
価格:378 円(税込)
内容量:180g

ロイタイ グリーンカレー

しっかりとした辛さとハーブの香りが魅力のグリーンカレー。

本場タイでも人気のメーカー「ロイタイ(Roi Thai)」のレトルトグリーンカレー。

辛いだけでなく、ココナッツミルクのクリーミーなコクと、レモングラスなどの爽やかなハーブの香りが本格的。多くのグリーンカレーの中でも、その美味しさは群を抜いています。

この商品は具材なしのスープなので、好きな具材を加えて煮込むスタイル。少し手間はかかりますが、その分、味は格別!

例えば、定番の「鶏もも肉・茄子・パプリカ」を加えて10分煮込むだけで、お店のような一皿が簡単に作れます。

鶏の旨味で辛さが和らぎ、スープを吸った茄子は絶品。普段のカレー作りよりずっと手軽に、本格的な味を楽しめます。

【商品情報】
商品名:ロイタイ グリーンカレー
価格:246円(税込み)

海外気分を味わえるカルディのカレーをぜひご自宅で♪

今回はカルディのおすすめカレーを実食しながらご紹介しましたが、やはりカルディらしく異国感満載!

インドカレーを中心に、香辛料の効いたカレーや酸味の効いたカレーなど、さまざまな味を楽しめました♪

スーパーで売られているレトルトカレーとはまた違った味わいで、カレー好きの方にイチオシ!

カルディには他にも多彩なカレーが売られているので、皆さんも店舗に立ち寄った際はぜひチェックしてみてください!

※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.