
ローソングループが展開する、幅広い品ぞろえとリーズナブルな価格が魅力的なローソンストア100。
「100」とは「お客様満足度100%」を目指すという意味が込められているのだそう!
そんなローソンストア100には、通常のローソンでは販売されていないちょっと個性的な商品も話題。
今回はシンプルで潔い!とSNSでも話題の「ウインナーだけ弁当」についてレポートしていきます。
ローソンストア100「だけ弁当」が大人気!好きなおかずをとことん楽しむ♪
「好きなものだけを堪能したい」というニーズから生まれたローソンストア100の「だけ弁当」シリーズ。
スーパーやコンビニでは彩りや栄養バランスを考え品目の多いお弁当がずらりと並ぶ中、「おかずが1種類だけ」のシンプルさが受けて大ヒット、SNSでも話題になっているお弁当です。

今回紹介するのは、「だけ弁当(ウインナー)」。2021年に初めて販売され大ヒットしたのがこのウインナーなんです。
商品名の通り、ご飯とウインナーのシンプルなお弁当でそのインパクトの大きさから、発売当初から話題になり「こういうのが欲しかった!」という声も続出、ファンも多いお弁当です。
ちょっと小さめのサイズ感と、ウインナーとご飯というシンプルさがポイント!

ウインナーは5本でケチャップがたっぷりかかっています。

ご飯の上には黒ごまが振ってあるだけのシンプルな仕上がり。
パリッとしたウインナーが美味!

ミニサイズとはいえ、値段が292円(税込)という安さなのであまり期待はしていなかったのですが、電子レンジで温めて食べてみると、ウインナーの皮がパリッとしていておいしい!
一度にウインナーを5本も食べられる!という満足感でいっぱいになる、ウインナー好きさんにはたまらないお弁当です。
ご飯は国産米使用で冷めてもおいしい点も大きな魅力。
発売当初より少し値上げはしているものの、米の価格が高騰しているにも関わらず国産米使用で200円台で購入できるのは嬉しいですね。

ご飯とウインナーだけ......かと思いきや、実は下にスパゲッティーが少量敷かれているんです。
ウインナーにたっぷりかかったケチャップのちょっと余った分がちょうどパスタに絡んで、最後までおいしく食べ切ることができますよ。
ぜひ試してみて

彩りもバランスも良いお弁当......とは真逆の超シンプルなウインナーだけ弁当ですが、「好きなものだけ堪能したい」と大ヒット商品に。
ローソンストア100はサラダやデザートもリーズナブルなので、好きな組み合わせで一緒に購入して食べるのもおすすめです。
現在は、ウインナーだけ弁当の他に、玉子焼きだけ、のり磯辺揚だけ、の3種類が販売されていますが、内容は変わっていくようです。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:ウインナーだけ弁当
価格:292円(税込)
※2025年7月時点の情報です
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。