
圧倒的なコスパの良さで消費者から支持を集める業務スーパー。
冷凍食品はクオリティが非常に高く、度々メディアでも取り上げられるほどの人気商品となっています。
豊富な冷凍食品が揃う中、今回気になって購入してみたのが「ちくわの磯辺揚げ」です!
食卓のおかずからお弁当のおかず、おつまみとしても最適なちくわの磯辺揚げが、業務スーパーの冷凍食品ではどのようなクオリティに仕上がっているのか、実食レビューしていきます!
冷凍食品とは思えない!業務スーパーのちくわの磯辺揚げ

揚げ調理済みで冷凍された、業務スーパーのちくわの磯辺揚げ。内容量は400g、価格は429円(税込)となっています。
スーパーに売られている市販のちくわ100gの価格がおおよそ100円前後なので、揚げ調理済みの磯辺揚げ・冷凍という点を踏まえれば、コスパは非常に良いですね!
原材料名やアレルギー物質などの情報は下記の通りです。

冷凍食品のため賞味期限は長く、1年以上で作られており安心です!

100gあたりの栄養成分表示は下記の通り。

冷凍状態のちくわ4本が重さ96gだったので、カロリーはちくわ約4本で211kcalとなります。揚げられているため、少々カロリーが高くなっている点に注意が必要です。

調理方法はレンジでもOK!短時間でサクッと1品完成!

ちくわの磯辺揚げの調理方法としては、油で揚げる・電子レンジで温めるの2つがあります。
電子レンジの場合は、ちくわ3本を500W1分温めるだけで完了!忙しくて時間がない方や、おつまみ用にサクッと1品欲しい方にもおすすめの調理方法です!

サクサク感を楽しみたい方は、少し手間はかかりますが油で揚げるのがおすすめ!170℃の油で約2分半揚げましょう!

2分半揚げると、こんがりしたキツネ色のちくわの磯辺揚げが出来上がりました!見た目からも食欲をそそる一品ですね!

衣に埋もれずちくわの存在感あり!

油で揚げたちくわの磯辺揚げと、電子レンジで温めたちくわの磯辺揚げの2種類を調理してみました。
まず、油で揚げたちくわの磯辺揚げです!

衣はサクサクで、青のりの風味が感じられます!それでいて、食べ進めるとちくわの弾力もあるので、食感を楽しめる仕上がりでした!
味に関しては、塩味が強いということはなく、子供から大人まで年齢問わず食べやすい味付け。ちくわの旨味もしっかり残っていて美味しいです!
サイズに関しては、大きすぎず小さすぎずで絶妙!お弁当にもスッキリ入れやすいサイズとなっています。
次に、衣の厚さをチェック。

衣が厚すぎるとちくわが薄っぺらくなりますし、衣が薄すぎると揚げ物に物足りなさが出るので難しいところ…。
しかし、業務スーパーのちくわの磯辺揚げは衣を感じつつ、ちくわの旨味もしっかりあったので、衣とちくわのバランスとしては個人的に良好でした!
電子レンジで温めたちくわの磯辺揚げも実食!

冷凍食品ですが温めても水分は出ず、べちゃべちゃ感は一切なし!
揚げたときと同様、ちくわの旨味と青のりの風味も感じられ、冷凍食品とは思えないほど美味しく食べられますよ!
もはやアレンジ不要のちくわの磯辺揚げですが、野菜も同時に食べられるよう、玉ねぎを加えてかき揚げ風に調理してみました。

ちくわの旨味と青のりの風味、そして野菜の甘みもプラス!やみつきになる味わいに仕上がりました!
業務スーパーの「ちくわの磯辺揚げ」は高コスパでおすすめ!

ちくわの旨味を味わいつつ、口の中に広がる青のりの風味も楽しめる業務スーパーのちくわの磯辺揚げ。
万人受けするような味付けに仕上がっているので、お弁当・夕食・おつまみなどさまざまなシーンで活躍する商品です。
大容量ながら価格は抑えられており、コスパも抜群!1袋冷凍庫に保存しておき、お弁当や夕食などのちょい足しにしてみてはいかがでしょうか!?
【商品情報】
商品名:ちくわの磯辺揚げ
内容量:400g
価格:429円(税込)
【取材・文・撮影/よっしー】
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※2025年2月時点の情報です。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。