自炊と比べると、ちょっと値段は高いけれど......ついつい手が伸びてしまうコンビニのチルド総菜。
忙しい人にとっては、美味しいものが手軽に食べられるとあって、日々助けられている人も多いのではないでしょうか。
筆者も、疲れを感じたときは、積極的に料理をしないで(笑)“コンビニで美味しいご飯探し”をするようにしています。
これがストレス解消にぴったり!毎回、新しい発見があるので楽しいのです♪
最近、そんな筆者の心を鷲づかみにしているのが、ファミリーマートの「極とろっビーフシチュー」です。
この記事ではそんな「極とろっビーフシチュー」をご紹介します!
絶対チェック!厚切り牛肉が美味すぎる!ファミマの「極とろっビーフシチュー」
「極とろっビーフシチュー」は、ファミリーマートのプライベートブランドである「ファミマル」のプレミアムラインの商品です。
2021年に登場したファミマルの中でも、素材や製法にこだわり、社内の厳しい基準をクリアしたものだけが、「ファミマルPREMIUM」として販売されるんだそう!
「ファミマルPREMIUM」は、パウチ総菜だけではなく、焼き菓子や和菓子、ドレッシングといった幅広いラインナップがあります。
今回ご紹介する「極とろっビーフシチュー」は、2023年10月にリニューアルされた大人気商品。
見たことはあるけれど、食べたことはないという人も多いのではないでしょうか。
ファミマの「極とろっビーフシチュー」をいざ実食
早速温めていきます。
袋を開けずに、底を広げて、全体を立てた状態のまま電子レンジで温めるだけ。
脇に蒸気口があるので、そのまま温めても中身が破裂するということはありません。
600Wの電子レンジで2分30秒温めます。
電子レンジから取り出したときは、蒸気口から熱い湯気が出ているので、火傷に注意してくださいね。
具がゴロゴロ大きい!お肉はほろほろとろける〜
皿に移すと、芳醇な香りと濃いワインレッドのお色のビーフシチューが、まるで洋食レストランに来ているかのよう!
こんなにゴロゴロと大きな具材が入っているとは、正直思いませんでした。
見た目だけで100点満点です。
シチューのルウは思ったよりもサラッとしています。
厚切り牛肉は、期待値を余裕で超えていくほどの大きさ!軽く6〜7㎝はあります。
しかもそれが2切れも!
口の中に入れると、牛肉の甘味と肉肉しい旨味が口の中に広がって、お、お、美味しすぎる!
5時間煮込んでいると書いてありましたが、まさに、丁寧に煮込まれたお肉にしかない、脂のうまみと、とろけるような触感を感じます。
口の中でほろほろとくずれていく感覚がたまりません!この10倍は食べたい(笑)!
中までソースが染み染みの具材たち。
こちらはジャガイモです。こちらもゴロッとしていて、ほくほくしています。
にんじんも大き目のサイズ。カレーやシチューに入っているような、乱切りされた状態です。
中まで味が染み込んでいます。
デミグラスとフォンドヴォーなどを、しっかりと合わせ、肉や野菜の旨みがギュギュっとしたシチューは、ひと口食べただけでも、旨味が舌先にビビッと伝わります。
サラッとしていて食べやすいのに、旨みとコクがしっかりあります。
美味しすぎで、こちらももっと食べたいくらい!
1袋当たりのカロリーは、373キロカロリー。食べ過ぎには注意ですが、1食分と考えると妥当かなと思いました。
旨みたっぷりで感激!ファミマの「極とろっビーフシチュー」高級レストラン級の味わい
今回は、ファミマの「極とろっビーフシチュー」をご紹介しました。
ファミマの公式にある「簡単時短レシピを紹介!」では、「極とろっビーフシチュー」をオムライスにしていましたよ!
絶対に美味しいと確信し、早速、追加を買いに行こうと思います♪
具材の大きさに驚かされること間違いなしの「極とろっビーフシチュー」をぜひチェックしてくださいね!
【商品情報】
商品名:やわらか厚切り牛肉極とろっビーフシチュー
価格:538円(税込)
容量:200g
【取材・文・撮影/シオリ】
※2025年1月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。