![4bcba657696b2f43](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-02-26/eea1e7216b74cc69989c9f266b5ac6d9_lg.jpg)
「クナーファ」というスイーツがメディアで紹介され、注目を集めているのを知っていますか?
サクサクした生地にあつあつのチーズ、そして甘いシロップがたっぷりかかった魅惑のスイーツです。
今回の記事では、ブームの予感のクナーファについて「どんな味?」「どこで買える?」など、徹底的に解説します!
クナーファとは?
![4e7e0112782078df](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-02-26/833a9800b6d5e6956443ed3785da00d5_lg.jpg)
クナーファとは、イスラエルやパレスチナ、トルコなどの中東で愛されているスイーツです。(※:トルコでは「キュネフェ」といいます。)
イスラム世界の説話集である「アラビアンナイト(千夜一夜物語)」にも登場し、古くからたくさんの人に親しまれています。
クナーファは、小麦粉と水でできた「カダイフ」という糸状のサクサクとした生地を使っているのが特徴です。
![8dd96b6790c6ab21](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-02-26/2a7841b2951c456b329f2692026ae468_lg.jpg)
「天使の髪」とも呼ばれるカダイフ生地
中にチーズをたっぷり挟んで焼き上げ、上からナッツと甘いシロップがたっぷりかけられています。
温かい状態で食べるのが一般的で、現地では大きな鉄板で焼いて作られています。
![Ea485e29b30cd474](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-02-26/7c0e0cf5ed2d9582470239c0e506cbef_lg.jpg)
中東には甘党の人が多く、シロップがたっぷりかかったクナーファはびっくりするほどの甘さです。
しかし、くどさがなくすっきりとしているので、ぺろりと食べられてしまいます。
サクサクの生地、とろりと伸びるチーズ、じゅわっとしたたるシロップの組み合わせがたまらない!と、人気が高まっています。
【2023年2月最新版】クナーファはどこで買える?
![6e8479c9ecf42b67](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-02-26/07489279a7d5b61319d3062091ed3658_lg.jpg)
クナーファは温かい状態で食べるため、お店で作られたものを食べるのが一般的です。
日本ではまだ手軽に食べられるところは少なく、クナーファを食べるなら、中東料理店などで食べる(またはテイクアウト)するしかありません。
さまざまな中東料理店で取り扱っていますが、東京、埼玉、横浜に店舗がある地中海・アラビア料理店「CARVAAN(カールヴァーン)」でも提供されているようです。
横浜髙島屋店と渋谷東急フードショー店ではテイクアウトも可能となっているため、気軽にクナーファを楽しめるのではないでしょうか。
ほかにもクナーファを食べられるお店はあるため、ぜひお近くで探してみてくださいね。
カルディ、コストコ、成城石井でも取り扱いなし
輸入食品店を取り扱うカルディコーヒーファーム(以下:カルディ)、コストコ、成城石井でも、2023年2月現在は取り扱いがないようです。
今後クナーファがさらに話題になり、気軽に食べられるようになることを願うばかりです!
クナーファはどんな味?
![3938301d8a37b127](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-02-26/6c54c4a317bab83b865a72c373eb3bff_lg.jpg)
筆者はカダイフ生地が使われた、ナッツ入りでシロップのかかった、クナーファに似たお菓子を食べたことがあります。
サクサクとした生地にシロップがしみ込んでいて甘かったのですが、くどくないさっぱりとした甘さで、ぺろりと食べられてしまいました!
筆者の住む地域で本格的なクナーファが食べられるところを問い合わせして探してみたのですが、現時点では見つからず……。
今後、もっと食べられる場所が増えることを強く願います!
気になるクナーファのカロリーは?
クナーファのカロリーについて、レシピをもとに計算してみたところ、10cm×5cmのサイズで約300kcalでした。
※筆者は管理栄養士です
たっぷりのチーズと甘いシロップが使われているため、カロリーは高めです。
チーズやシロップがたくさん使われているクナーファだと、さらに高くなることも。
カロリーが気になる方は、食べすぎに注意してくださいね!
注目の激甘スイーツ「クナーファ」を、ぜひチェックしてみて!
今回の記事では、大注目の中東スイーツ「クナーファ」について解説しました。
クナーファを食べられるところはまだまだ少ないものの、今後ますます盛り上がっていくこと間違いなしのスイーツです。
みなさんもぜひクナーファをチェックしてみてくださいね!
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。