![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/a457bb96ca87992e9cf55d13c5b7e1ac_lg.jpg)
独特な香りがクセになる春菊。冬が旬の野菜ということもあり、お鍋に入れるという人が多いかもしれませんが、それだけじゃもったいない。ザクザクとした食感や香り高さを活かし、さまざまな料理に活用できるんです!今夜は春菊を使って何つくろう?
1. ザクザク春菊の水餃子
![春菊 水餃子 おつまみレシピ ビール](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/495a1fdbc2fcba468775b925152a5e97_lg.jpg)
ザックザク食感にやみつき
表面つるんっ、中身は旬の春菊がザックザク!!噛めば噛むほど独特の香りが漂う大人の水餃子です。豚肉はあえて挽肉を使わず、包丁で荒くみじん切りにすると少量でも存在感が出てGOOD。さっぱりしているから何個でも食べられちゃうし、ビールは何杯でもいけそうです…(ため息)。
つくり方を見る!
2. 舞茸と春菊の味噌バターサラダ
![舞茸 春菊 味噌バター サラダ おつまみレシピ ビール](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/5ec0b2f8ecbb442be28c3d13d4302065_lg.jpg)
香り高くシャキッと食感
香りの舞茸と春菊、これまた香りのいい味噌バターでサラダを作ります。濃い目に味付けした舞茸を、シャキっとしたたっぷりの春菊と一緒にいただきます。3つの香りが引き立てあい、ガリッと挽いた黒胡椒の辛さも深いコクのアンバーエールによく合います。
つくり方を見る!
3. 春菊のパリパリサラダ
![春菊 おつまみレシピ ビール](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/21b55ea50cfa56ef1b0efcfe29cb3507_lg.jpg)
サラダで爽やか
なるべく摂取してほしいビタミン野菜の春菊。香りやクセが強いイメージでいつものメニューは天ぷらやおひたしばかりだけど、サラダにするととても爽やかな一品に。桜えびやアーモンドの香ばしさ、韓国ノリの旨みも加わってビールにもピッタリのおつまみになりますよ。
つくり方を見る!
4. 里芋と春菊のゴルゴンゾーラグラタン
![里芋と春菊のゴルゴンゾーラグラタン おつまみレシピ](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/5837d321f95dd8e651c79b075382726a_lg.jpg)
ゴルゴンゾーラチーズで大人なグラタンを
ねっとり里芋と香りの良い春菊の旬コンビに、濃厚クリーミーなゴルゴンゾーラチーズソースをたっぷりかけて焼き上げるちょっぴり大人なグラタンをぜひお試しください。里芋の皮までまるごと栄養が摂れるレシピとなっております。さらにホワイトビールを合わせれば、幸福感アップが見込めるでしょう。
つくり方を見る!
5. 春菊とにらのお好み焼き
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/4619c8dc6c1b99ebe2a97867f146a808_lg.jpg)
お好み焼きの新定番に
お好み焼きにはキャベツ?いえいえ、春菊やニラも合うんです。定番の食材のアレンジを覚えれば、冷蔵庫をきれいに保てます!緑黄色野菜のパワーで美肌にも期待出来るかも…?!
つくり方を見る!
6. すだち香るしめじと春菊のおひたし
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/2fe318725daa7577822d4ca565607f3f_lg.jpg)
爽やかなすだちの香り広がる
簡単に作ることができるおつまみ。秋の夜長にゆるゆるとビールを楽しむときに、あと一品!おともが欲し時にぜひどうぞ。すだちにはカルシウム、カリウム、ビタミンC、クエン酸など豊富に含まれ、風邪予防や疲労回復、美肌効果があるそう。ちょうど暑さ寒さの変化が激しく体調を崩しやすいこの時期、8月~10月の旬の時期にもおすすめです。
つくり方を見る!
7. 春菊とギョニソーの豆板醤ピーナッツ和え
![春菊 ギョニソ ビール おつまみレシピ 春菊とギョニソーの豆板醤ビーナッツ和え](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/870694c3d425523b77989f56687b05c2_lg.jpg)
豆板醤をきかせて
春菊といえば、ゴマ和えが定番かもしれませんが、豆板醤をピリッときかせ、ピーナッツ和えもオススメです。安くて手軽な魚肉ソーセージも一緒に和えました。粗く刻んだピーナッツは、食感のアクセントと香ばしさをプラスします。あともう一品!というときに、パパっと作れるおつまみです。
つくり方を見る!
8. チキンソテー~春菊のジェノベーゼ風~
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/fb1a9c5f5d5f928c419a87cb7f98dd43_lg.jpg)
春菊でつくるジェノベーゼ
イタリアンの定番、ジェノベーゼといえばバジルをたっぷり使うソースですが、今回は今が旬の春菊を使ってジェノベーゼ風にアレンジ。和の野菜が粉チーズとカシューナッツ、オリーブオイルで変身!一度作ればパスタにお肉に野菜にも、とっても重宝します。
つくり方を見る!
9. 春菊のペペロンサラダ
![今回は女子のお肌を守るレシピ「春菊のペペロンサラダ」を紹介します。栄養素を豊富に含みバリア機能の高い葉野菜の春菊。ビタミンをいっぱい摂って冬の肌をお腹の中から作りましょう♪いつもは出番が鍋ばかりの春菊ですがたまには生食で。ウインナー入りの『ペペロン風味』だから春菊がモリモリ食べられますよ。](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/05566ba93269ed08591406a14a6b57c4_lg.jpg)
冬肌を守る
今が旬で栄養素を豊富に含みバリア機能の高い葉野菜の春菊。ビタミンをいっぱいとって冬の肌を作りましょう♪いつもは出番がお鍋ばかりの春菊ですがたまには生食で。ウインナー入りのペペロン風味だから春菊がモリモリ食べられますよ。
つくり方を見る!
春菊を使ったおつまみは、ビールにもばっちり合います。お鍋だけじゃない春菊を使ったおつまみレシピで、ビールとの時間がより豊かになります。
ビール女子Kitchenではこの他にも、ビールに合うおつまみレシピを日々紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
![サーモン おつまみ](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-09/f31bdc0c6b754aa71dc784f345d35148_lg.jpg)