![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/e1f7654b47be8a1aa335caf6d1e8b85e_lg.jpg)
バレンタインデーといえばチョコレートですが、実はさまざまなブルワリーが毎年バレンタインにぴったりなビールを発売していることをご存知でしょうか? チョコレートのような甘い香りやコクを持つスタウトから、フルーティーで華やかな味わいのヴァイツエンまで、この日にぴったりのクラフトビールが数多く存在します。
今回は、バレンタインデーを彩る特別なビールをピックアップ。ビール好きな人へのギフトとしてはもちろんのこと、自分へのご褒美としてもおすすめです!
・サッポロ MILD BLACK with小枝
・インペリアルスタウト/箕面ビール・サンクトガーレン 4種
・ベアレン 5種
・常陸野ネストビール 2種
・スワンレイクビール2種
・チョコレート・デュンケル/COEDO BREWERY
・田沢湖ビール 2種
・ビアショコラ/黄桜
・宮下酒造 2種
・HOPPIN' GARAGE 大人のチョコミント/サッポロビール
・チョコレート・ドゥシャス チェリー/ヴェルハーゲ醸造所
・チョコレートポーター/熊澤酒造
1. お菓子の小枝がビールになった!
サッポロ『MILD BLACK with小枝』
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/1a0e61d67fc91ff3484f123ba3838510_lg.jpg)
サッポロビールと森永製菓が共同開発し、お菓子の「小枝」の製造過程で生じてしまう販売できない小枝を原料にしたアップサイクルなビールが登場!
ビールの仕込みの工程で、麦芽・ホップなど従来のビールの原料とロスとなった「小枝」をまるごと使用!優しい口当たりに、香りから感じられる「小枝」チョコレートの甘さが特徴。しっかりビールとしてのほど良い苦みと爽やかさが感じられる、非常に飲みやすい味わい。お菓子の「小枝」と一緒に楽しんでみて!
【関連記事】お菓子「小枝」がビールに!? 新商品『サッポロ MILD BLACK with小枝』を一足先に飲んでみた <開発秘話も>
『MILD BLACK with小枝』
- 〇URL:https://www.hoppin-garage.com/news/0201-0214store/
- 〇醸造所:サッポロビール
2.「おさるシリーズ」のバレンタインラベルが目印
箕面ビール 『バレンタインインペリアルスタウト』
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/b81ec38605d0a9fc8d72156f93610580_lg.jpg)
毎年冬季限定で仕込まれる箕面ビールのインペリアルスタウト。“ビール界のオスカー賞”と呼ばれる世界的な醸造コンテスト「IBA(International Brewing Award)」で3度の金賞を獲得した逸品です。2種類の特別なローストモルトを贅沢に使用し、チョコレートやコーヒーを思わせる芳醇な香りと、なめらかな口当たりが特徴。通常の2.5倍ものモルトを使い、じっくりと時間をかけて仕込むことで、まろやかな口当たりに。
スイーツやチーズとの相性も抜群で、少し高めの温度でゆっくり味わうのがおすすめ。ラベルデザインは「おさるシリーズ」のバレンタインバージョンです。贈り物にもぴったり。
『バレンタインインペリアルスタウト』
- 〇URL:https://store.minoh-beer.jp/products/detail/344
- 〇醸造所:箕面ビール
3〜6. 今年の限定はティラミス!食べられるチョコ製グラスも登場
サンクトガーレン
『インペリアルチョコレートスタウト』
『ティラミスチョコレートスタウト』
『オレンジチョコレートスタウト』
『スイートバニラスタウト』
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/30ac8abbe505baf54edd066fca85d342_lg.jpg)
2月1日(土)より、チョコレート風味のビール「インペリアルチョコレートスタウト」と、食べられるチョコレート製グラスのセットを数量限定で発売。
チョコレートビールはビールそのものがビターチョコレート風味なだけではなく、本物のチョコレートとの相性も抜群。チョコレートグラスはチョコビールを注いで飲めるだけではなく、チョコレートビールを飲みながらグラスを一緒に食べることができます。パティシエ柳正司氏によるオリジナル作品で、ビールと相性の良いカカオを厳選し手作業で仕上げています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/c9321cfddfbc7cb359b4de7151bec088_lg.jpg)
チョコレートビールはインペリアルチョコレートスタウトを含む4種類の味で販売。
2025年限定フレーバーで、チョコレート麦芽とともに、オーツ麦、ラクトースを相当量使用しクリーミーで滑らかなティラミスの食感をイメージした『ティラミスチョコレートスタウト』、オレンジピールにチョコレートをコーティングした仏菓子“オランジェ”のような味わいの『オレンジチョコレートスタウト』、飲み口は甘くまったりで後口はバニラチョコのような『スイートバニラスタウト』。飲み比べして楽しみたい!
『サンクトガーレン チョコレートビール4種』
- 〇URL:https://www.sanktgallenbrewery.com/valentine/
- 〇醸造所:サンクトガーレン有限会社
7〜11. 日本元祖チョコビールのブルワリーが手がけるチョコビール5種
ベアレン醸造所
『べアレン コーヒースタウト』
『べアレン ドライチョコレートスタウト』
『べアレン チョコレートスタウト®』
『ベアレン ミルクチョコレートスタウト』
『ベアレン チョコレートスタウトヴィンテージ2025』
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/684a129e4f32347d0502dc6c0fef6c46_lg.jpg)
岩手県盛岡市のベアレン醸造所からは、今年も5種類のビールが登場!『べアレン チョコレートスタウト®』は、ベアレン醸造所が国内で初めてチョコレートスタウトというスタイルで発売しました。チョコレートモルトを使用し、ビターチョコのような風味と香りでほろ苦さを引き出しています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/244ac44ba0eccbe7d8ef4560337f03d4_lg.jpg)
さらに、ほんのり甘い『ベアレン ミルクチョコレートスタウト』、Nagasawa COFFEE監修の深煎りコーヒー豆を使用した『べアレン コーヒースタウト』、濃色なのにライトな味わいの『べアレン ドライチョコレートスタウト』、冬限定・エイジングも楽しめる『ベアレン チョコレートスタウトヴィンテージ2025』を販売しています。熊のパッケージも贈り物にぴったりのビールです!
『ベアレン醸造所 バレンタインビール5種』
- 〇URL:https://baeren.jp/view/category/valentines-day
- 〇醸造所:ベアレン醸造所
12〜13. 芳醇なスタウト「カカオランジェ」とバレンタイン限定デザインが登場
常陸野ネストビール
『常陸野ネストビール カカオランジェ』
『常陸野ネストビール ヴァイツェン』
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/e0959452eb2048ed1a25de5ecee2d76e_lg.jpg)
常陸野ネストビールからは、茨城県産の福来みかんとカカオニブを使用して醸造した『常陸野ネストビール カカオランジェ』、ハートがモチーフの限定デザイン『常陸野ネストビール ヴァイツェン』が登場。
『常陸野ネストビール カカオランジェ』は、貴重な茨城県産の「福来みかん」とカカオニブを用いて醸造した芳醇なスタウト。福来みかんのシトラス感をアクセントに、カカオの香りと麦芽の香ばしさが調和することで芳醇でまろやかな味わいに。ダークチョコレートやチーズ、スモークナッツとの相性抜群です。
『常陸野ネストビール バレンタインビール2種』
- 〇URL:https://kiuchi.shop/view/category/ct34
- 〇醸造所:常陸野ネストビール
14〜15. バレンタイン特別ねこラベルがキュートなビール2種
スワンレイクビール
『バレンタインポーター』
『ストロベリーダークセゾン』
新潟のスワンレイクからは、チョコレートモルトを使用し、ビール本来の原料のみでチョコレート風味を出した『バレンタインポーター』がバレンタイン特別ラベルで登場。クリーミィな泡と香ばしい苦み、コクがあり、飲みやすい黒ビールです。
『ストロベリーダークセゾン』は、新潟県産のイチゴを原材料に使用した黒ビール。イチゴの酸味とセゾンイーストの酸味、ローストされたモルトによる酸味が黒ビールとは思えないほどのさわやかさを演出しています。果実味あふれるフルーティーな香りとイチゴのポリフェノールにより赤ワインのニュアンスも感じられる一杯です。
『スワンレイクビール バレンタインビール2種』
- 〇URL:https://item.rakuten.co.jp/swanlakebeer/001-14-1/
- 〇醸造所:スワンレイクビール
16. 米国チョコブランド「ダンデライオン・チョコレート」とのコラボビール
COEDO BREWERY『チョコレート・デュンケル』
COEDOがアメリカ・サンフランシスコのBean to Barチョコレートブランド「ダンデライオン・チョコレート」とのコラボレーションしたシリーズ。チョコレートを作る際に取り除かれるハスク(カカオ豆の外皮の部分)をチョコレート・ニブと共に使用し、ベースとなるビアスタイル「デュンケル」にカカオの味わいを溶け込ませた一杯。
ドミニカ・ソリタリオ産カカオのチョコレートらしい香りと、デュンケルの持つ穏やかな飲み口が特徴です。冷やしすぎず15℃前後でゆっくり味わうのもおススメ。だんだんと温度が上がり、香りと味わいがひらいていきます。
『チョコレート・デュンケル』
- 〇URL:https://coedobrewery.com/products/chocolatedunkel2025
- 〇醸造所:COEDO BREWERY
17〜18. ねこモチーフのオリジナルラベル! バイツェン・ダークラガーの2種
田沢湖ビール
『バレンタイン ねこラベル【バイツェン】』
『バレンタイン ねこラベル【ダークラガー】』秋田の田沢湖ビールからは、猫をモチーフとしたラベルが目を引く、バレンタインのプレゼントにもピッタリのオリジナルラベルビールが登場。
小麦麦芽を使用した、バナナのようなフルーティーな香りとすっきりと柔らかい味わいの『バイツェン』と、深いコクとスッキリとした苦みが調和した本格派の黒ビール『ダークラガー』の2種。ブルワリーキャッツラベルは猫好きも必見!
『田沢湖ビール バレンタインラベル2種』
- 〇URL:https://beer.warabi.or.jp/?product=valentinecat
- 〇醸造所:田沢湖ビール
19. チョコレートの甘い香りとホップの苦みが絶妙な味わい
黄桜『ビアショコラ』黄桜から冬季限定で販売されている「ビアショコラ」。オールモルトでコクのあるビールをベースに、チョコレート原料のココアパウダーを使用したビターチョコレート風味のオリジナルビールです。
アルコール度数は5%。ペアリングフードとして、チーズやロールケーキ、フルーツがおすすめされています。フードも一緒に楽しみながら、特別な日にクラフトビールを楽しんで。
『ビアショコラ』
20〜21. 人気のチョコレートビール『チョコレート独歩』が缶になって登場
宮下酒造
『チョコレート独歩』
『ホワイトチョコレート独歩』2006年の発売以降、毎年完売するほど人気の『チョコレート独歩』が缶になって登場。
7種類の麦芽を豊富に使い、まろやかで深みのある味わいとチョコレートの香りがマッチした「チョコレート独歩」は、チョコレートの豊かな香りとまろやかなコクのある風味が特徴。
「ホワイトチョコレート独歩」はホワイトチョコレートとスキムミルクを使用しており、まろやかなミルクの風味とほのかな甘みを楽しむことができます。後味は爽やかで、甘いものが苦手な人にもおすすめです。
『宮下酒造 チョコレートビール2種』
- 〇URL:https://www.msb.co.jp/ptag/chocolate/
- 〇醸造所:宮下酒造
22. ミントの清涼感がパワーアップ。スイーツ感覚で楽しめる1杯
サッポロビール『HOPPIN' GARAGE 大人のチョコミント』
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/9c8d8ae54eb455ecc0c1262c76548477_lg.jpg)
2021年から毎年限定で発売している、日本ビール検定1級合格者のビールタレント古賀麻里沙さんが「スイーツ感覚で楽しめる1本」をテーマに企画した『HOPPIN' GARAGE 大人のチョコミント』。
原料の見直しにより、前作よりもミントの清涼感がパワーアップしたことで、チョコミントの味わいをより一層楽しめる味わいに。また、上面発酵で醸造することで華やかでまろやかな味わいを実現。チョコミント好きさん必見のスイーツ感覚で楽しめる1杯です。
『HOPPIN' GARAGE 大人のチョコミント』
- 〇URL:https://www.hoppin-garage.com/lp/chocomint/
- 〇醸造所:サッポロビール
23. チョコレート×チェリーの黄金コンビをビールで表現
ベルギーのヴェルハーゲ醸造所が造る「チョコレート・ドゥシャス チェリー」。デザートとして相性抜群と言われるチョコレートの甘みとチェリーの爽やかな酸味の秀逸な香りや味わいが感じられるビールです。ビールの色はややオレンジがかった濃いめのルビーレッドで、チョコレート、ココア、バニラのような甘い香り、チェリー、ブラックベリー、酢のような酸味を感じさせる香り、アーモンド、ナッツ、カラメルのような香りもあります。
口に含むとチェリーやバルサミコ酢のようなフレーバーをともなった強い酸味と、厚みのある甘みがバランスよく広がります。
『チョコレート・ドゥシャス チェリー』
- 〇URL:
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1453
- 〇醸造所:ヴェルハーゲ醸造所
24. ビターチョコのような味わい。毎年レシピが変わるチョコレートポーター
熊澤酒造『チョコレートポーター』じつは、毎年少しずつレシピを変えてつくっているという熊澤酒造の「チョコレートポーター」。チョコレートモルトをたっぷり使用し、カラメル感やボディを出すためにブラウンモルトやカラメルモルトも使用しています。ハートのデザインもバレンタインにぴったり!
モルトの甘み、繊細なロースト香と酸味が特徴。ビターチョコのようなアロマが広がり、余韻も楽しめる一本。熊澤酒造の3年熟成酒粕を使ったとろける生ショコラのセットも販売中!
『チョコレートポーター』
- 〇URL:https://store.kumazawa.jp/products/チョコレートポーター
- 〇醸造所:熊澤酒造
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/01a5c4ba55f9e4ce04f26e1a62dfc725_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-02-07/59d7c69b7def20cbe31cb2b65d2074aa_lg.jpg)