IPタイトルとは|定義
「IPタイトル」は、特定の企業や事業者が権利を有するIPを題材としたタイトルのことです。
「IP」というワードが表すとおり、著作権や商標などの法的概念に基づいて保護されています。
ゲーム業界でのIPとは、主にアニメ・漫画・キャラクターなどの版権を指します。
既存版権を活用したゲームのほか、新たに創作された世界観やキャラクターがIPとしてブランド化したゲームも「IPタイトル」と言えるでしょう。
また、企業が独自に開発・所有するIPを「自社IP」、他社が権利を所有するIPは「他社IP」と呼称します。
よってゲームの「IPタイトル」には、既存の自社IPを題材に開発したゲームと、新規で自社IPを創出したゲーム、そして他社IPを借り受けて開発したゲームがあります。
IPタイトルとは|解説
「IPタイトル」は、ゲーム業界において特に重要な概念です。
新たなタイトルが日々登場する中で、一部の作品が際立って存在感を放つことがあります。
単なるゲームタイトルという概念を超え、独自の文化やファンコミュニティを築き上げることもあります。
「IPタイトル」の重要性や、効果的な管理方法について詳しく解説します。
IPタイトルの例
大ヒットした有名な「IPタイトル」の例としては、下記のような作品があります。
ポケモン (Pokémon):
任天堂が生み出したポケモンシリーズは、ゲームボーイソフトとして始まり、アニメ、トレーディングカード、映画、玩具など、多岐にわたるメディアで展開されています。マインクラフト (Minecraft):
Mojangが開発したサンドボックスゲーム。プレイヤーが自由に世界を構築できることから、世界中で大きな成功を収め、派生商品も多く存在しています。フォートナイト (Fortnite):
エピックゲームズが開発したバトルロイヤルゲーム。独自のビジュアルスタイルやシーズンイベント、ダンスなどが大きな人気を生み出し、国内外で人気のタイトルとなっています。ドラゴンクエスト (Dragon Quest):
エニックス(後にスクウェア・エニックス)が制作した日本のロールプレイングゲーム(RPG)シリーズ。シリーズ全体が日本国内外で非常に人気を博しています。ファイナルファンタジー (Final Fantasy):
スクウェア(後にスクウェア・エニックス)が制作したRPGの大手シリーズ。特に「ファイナルファンタジーVII」は大ヒットし、ゲーム業界に大きな影響を与えました。モンスターハンター (Monster Hunter):
カプコンが制作したアクションRPG。モンスターを狩り、素材を集めて武器や防具を作るというゲームプレイが特徴で、国内外で高い人気を誇ります。
事業としての重要性
強力な「IPタイトル」を有する企業や事業者は、同業他社の中でも一歩目立つ存在となり、ゲームや関連コンテンツで優位に立ち回ることが可能になります。
企業の優位性に繋がる具体的な要素を下記に解説します。
ブランド価値の向上
「IPタイトル」で成功し、企業としてのブランド価値が向上すると、独自性の確立や競争優位性の構築が可能となります。
その結果、企業の長期的な成功につながりやすくなります。
収益源の多様化
「IPタイトル」は、映画や玩具、書籍などと連動する形で、ゲーム以外の市場での成功も収めることがあります。また、第三者に自社IPのライセンスを貸与する形で、他市場での活動を促進させることも可能です。
これにより、新たな利益の源を得やすくなります。
コミュニティの形成
成功した「IPタイトル」は、熱狂的なファンコミュニティを形成することがあります。
このコミュニティは、口コミやSNSを通じて広がり、製品やブランドの広告効果を生み出すこともあります。
上記のように、「IPタイトル」はゲームタイトルとして重要、というだけでなく、企業の事業活動全体に対しても大きな影響力を持っています。
侵害対策
「IPタイトル」を保護するためには、知的財産権に関する法的手段を活用して不正使用を防止する必要があります。
その具体的な内容を解説します。
著作権保護
「IPタイトル」の要素である下記の事項は著作権で保護されます。
- キャラクター
- 音楽
- グラフィック
- ストーリー など
商標登録
ゲームのタイトル、キャラクターの名前やロゴなどを商標として登録できます。
商標登録は、他者がこれらを商業的な目的で無断使用することを防ぎ、ブランドの識別と差別化にも寄与します。
新規IPタイトルを作るには
近年、スマートフォンを中心とするゲーム市場が拡大する一方で、新規IPで参入したゲームを成功させることは難しい状況にあります。
そのような状況下で新規「IPタイトル」を作るためには、特に以下の要素が重要視されます。
SNSでの活動
- 新規タイトルの成功においては、SNSにおける要因が大きい、という結果が出ています。
ユーザーの関心推移
- 新規タイトルに参加するユーザは、ゲームの関連ツイートやユーザー数の減少を確認しており、これによって関心が移行することが示唆されています。
関心開始点の分析
- ユーザーが初めてタイトルに関するツイートをして以降、タイトルへの好感を抱くツイートや感情用語が頻出したことが報告されています。
新規IPでのゲーム開発を行う場合は、SNSを活用することをお勧めします。