starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

みずほ×空想科学研究所がコラボの『空想金融教室プロジェクト』書籍化が決定!


みずほフィナンシャルグループは、金融経済教育の一環として空想科学研究所とコラボレーションした『空想金融教室プロジェクト』を1年以上にわたり展開してきたが、今回書籍化が決定。

本日23日(水)より、プロジェクト初となる〈みずほ〉が監修した書籍『昔話でおカネの基本がわかる!空想金融教室』(小学館)が発売となった。

本プロジェクトは、高等学校での必修化など現代において必要不可欠となった「金融経済教育」を、より多くの人にわかりやすく、楽しみながら学んでもらうために立ち上げたプロジェクト。

子どもたちが未来の経済社会で活躍するための知識を身につけることを目的に、親しみにくい投資の話から、難しく感じる金融や保険の話まで、有名な昔話を用いながら解説しててくれる。

本書では、これまでサイト上で公開してきたエピソードに、今回新たに書き下ろしたイラストやコラム・用語解説などを加えて紹介。

金融の仕組みや経済の基本を、親子で楽しみながら学べる内容だ。

「三匹の子ブタに学ぶ、最強マイホーム計画」や「舌切りすずめ、おばあさん闇落ちの原因は金融トラブル?」など人気Webコンテンツの書籍化を喜ぶ人も多いはず。

ぜひ、チェックしてみよう!

 

■「空想金融教室プロジェクト」特設サイトURL
https://www.mizuho-fg.co.jp/csr/education/kyoshitsu/index.html

■書籍『昔話でおカネの基本がわかる!空想金融教室』URL
https://www.shogakukan.co.jp/books/09227442

The post みずほ×空想科学研究所がコラボの『空想金融教室プロジェクト』書籍化が決定! first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「浦島太郎」で学ぶ資産運用!? 昔話で金融経済学習ができる「空想金融教室」が書籍化!

    2. 「みずほ×空想科学研究所」コラボレーションプロジェクト初の書籍が発売開始!

    3. 【文庫】98%の人が知らない「お金持ちになれる人」の習慣とは?読めばお金と時間の使い方が変わる!――新刊書籍『世界の大富豪が実践しているお金の哲学』(著者:冨田 和成)7月30日(水)発売!

    4. 子供の夏休みに親子で楽しく学びたい『理系脳をぐ~んと伸ばす たのしすぎる算数』著者横山明日希、吉田真也が、キンドル電子書籍で配信開始

    5. 保護者の方々、教育・保育・地域づくりに関わるすべての方に届けたい一冊。リトミック講師の著者が、“新しい学童保育”のかたちをお伝えします。『子どもが変わる!学童保育 ~奇跡の20日間~』7月23日発売 

    6. 【第13回絵本出版賞受賞作】「どうして戦争はなくならないの?」-子どもの問いかけに大人はこたえられるでしょうか。美しい星空を舞台に、戦争や対立の本質を描き出す絵本『星をおとした少女』7月9日発売

    7. 【大好評シリーズ 待望の第2弾】夏休みを舞台に、子どもたちの小さな冒険や心の揺れを描いた物語。家族で読みたい、やさしさあふれる連作児童小説『市立不思議が丘小学校2 ひみつの夏休み』7月23日発売

    8. 金融経済教育を探究!小学生向け「マネージーニアス ワンダーラボ」第2弾、3都市で開催

    9. 金融経済教育を探究!小学生向け「マネージーニアス ワンダーラボ」第2弾、3都市で開催

    10. 金融経済教育を探究!小学生向け「マネージーニアス ワンダーラボ」第2弾、3都市で開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.