starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

田辺靖雄、あべ静江、工藤夕貴らが米ロサンゼルスで「米国歌謡祭」出演


米ロサンゼルスで行われた米国歌謡祭の出演者ら。中央が田辺靖雄会長

一般社団法人日本歌手協会の「米国友の会」設立5周年を記念した「米国歌謡祭」が現地時間10日、米ロサンゼルスで行われた。

田辺靖雄会長(80)、合田道人理事長(63)、あべ静江理事(73)の他、九重佑三子(79)、工藤夕貴(54)、ムード歌謡グループ「ロス・インディオス」の香嶋優貴(38)が出演。ロス在住の日系人などを中心に約850人が来場した。

第1部は同協会のプロレベル歌手合格者9人が、第2部ではオーディションを受けた9人が歌唱。第3部では田辺、九重の「ヘイ・ポーラ」、あべの「みずいろの手紙」、合田の「ソーラン節」「故郷」など13曲が披露された。

ハリウッド女優として活躍した工藤は、合田の司会を同時通訳したり、ロスでも人気のオリジナル曲「コモエスタ・ロスアンジェルス」を香嶋と披露。「本場で歌えてうれしいです」と感激の面持ちだった。また「亡き父・井沢八郎が歌手時代、日系人の皆さんの前で歌うことを切望していました」と、井沢の代表作「北海の満月」「あゝ上野駅」を浴衣姿で歌唱して涙を流した。

出演者はその後、日本人街「リトルトーキョー」で行われた祭り「二世ウィーク」のパレードにも参加。沿道の人々に笑顔で手を振った。田辺会長は「協会のアメリカ支部を設けていただき感無量です。こんなに大勢のお客さまが来てくださったことに感謝申し上げます」。合田理事長も「たくさんの皆さんが日本の歌を待ってくれたことを実感しました。昭和100年、戦後80年の記念すべき2025年に実現できて感動です」と感謝し「来年以降もこうした催しが続けられたらうれしい」と話した。

10月16、17日には東京・江戸川区総合文化センターで「日本歌手協会第52回歌謡祭」が開催される。司会者、出演者は次週発表予定。「米国友の会」の藤本章会長は、あべ静江とのデュエットで当日CDデビューが決まっており、日本での出演も予定されている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.