starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

HALCALIの「おつかれSUMMER」がアジアから米国へ 日本の“平成レトロ・ブーム”


22年前のHALCALIのHALCA(左)とYUCALI

2人組女性ラッパー・ユニット、HALCALI(ハルカリ)が22年前に歌った「おつかれSUMMER」がアジア圏から米国に飛び火し、世界的に日本の“平成レトロ・ブーム”が巻き起こっている。「おつかれSUMMER」は、TikTokの総再生回数が16億回を突破。音楽配信サービス「Spotify」のバイラル・チャート50でもランクインを果たした。

HALCALIは、HALCAとYUCALIによる音楽ユニット。2003年(平15)1月にシングル「タンデム」でメジャー・デビューを果たした。プロデュースしたのは、人気ヒップホップグループのRIP SLYMEのメンバーだったRYO-ZとDJ FUMIYA。

3枚目のシングル「ギリギリ・サーフライダー」がオリコン・チャートでベストテン入りして、デビュー1年後に発売したファースト・アルバム「ハルカリベーコン」(03年9月)は初登場5位にランクインした。

「おつかれSUMMER」は、アルバム「ハルカリベーコン」の収録曲だが、当時はあまり話題にならなかった。ブレークのきっかけは、アジア圏の音楽ファンによって投稿されたTikTokの画像がバズったことから。今年4月にRIP SLYMEが5人体制での活動を再開したこともプラスに影響した。

今年に入ってアジア各国でクローズアップされたことを、発売元のフォーライフでは「斬新なヒップホップと彼女たちの音楽性が見事に融合した。TikTokでは国内外の人気クリエーターやダンサーによる投稿で大変なにぎわいを見せていましたが、HALCALIの場合は、最近の傾向として新たに2人組男子、中でも10代後半のダンス動画が大バズりしているようです」と分析している。

ビルボードのジャパニーズ・ソングス・チャートでは25位から一気に8位にジャンプアップ。Spotifyの音楽配信も月間リスナー100万人を突破、デーリー30万回を超える再生数をたたき出している。さらに「Spotify」が独自に指標化したランキング「バイラル・チャート」では、マレーシア、タイ、ベトナム、カザフスタン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、韓国といった国々で人気を見せる。8月3日時点で日本、アメリカを含む35カ国のバイラル・チャートでトップ50にランクインするなど、世界各国でHALCALI旋風が起こり始めている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. kawaiiサウンドクリエイター瀬名ちひろ、kawaii ROCKの3rdシングル『両片想い』リリース。MVも同時公開!

    2. HAL、終戦の日に坂本龍一さんの思想継ぎ無料ライブ「非戦」初開催 松尾一彦もゲスト登場

    3. 【韓流】TWICEミニアルバム「Strategy」米ビルボード・ホット100自己最高69位

    4. BABYMETALが快挙 最新アルバム米ビルボードトップ10入り 全員日本人グループ史上初

    5. 渋谷アオハル2.0祭に CLASS SEVEN 横田大雅 近藤大海 高田憐 大東立樹 高野秀侑 中澤漣 星慧音 が降臨! TikTok「ハル学園」話や最新衝撃トピにファン騒然 聖傘の怪談も!?

    6. 【韓流】9月日本デビューのILLIT シングル収録曲「Topping」11日午前0時に公開

    7. 動画総再生回数2億5千万回の人気を誇るエレクトーンプレイヤー826aska10月発売のニューアルバム『Infinity』リリースイベントが開催決定

    8. SiK-K、HAON、pH-1、Joe Flizzow、1MILL、FIIXDらアジアを代表するアーティストの出演が決定!日本最大規模のヒップホップフェス“AH1”が8月31日開催 第3弾出演アーティスト発表!

    9. レコード会社ティートックレコーズが全面制作!邦楽界で異例の3万人を超えるチャンネル登録者をもつワンマンオーケストレーションの第一人者・箏奏者の「渡邊香澄」によるyoutube『アイノカタチ』が公開!

    10. 岩田剛典がジャングリア沖縄で初ライブ 気球から絶景も満喫“ビジュ良過ぎて最高!”“鬼リピしてます”

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.