starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中間淳太、カトリックとプロテスタントの違いを解説 博学ぶりに東野幸治は「恥ずかしいやん」


中間淳太がABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演し、自身がプロテスタントであることを明かした。また、カトリックとプロテスタントの違いについて言及し、十字架にキリストの像があるのがカトリック、像のない十字架がプロテスタントであると説明した。この日の番組では、ローマ・カトリック教会の教皇選出のための選挙「コンクラーベ」についても取り上げられ、教皇の条件やトリビアが紹介された。中間の知識に驚いたMC東野幸治は、番組前に教えてほしかったと冗談交じりに述べた。

STARTO ENTERTAINMENT

WEST.中間淳太(37)が26日放送のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分)に出演。自身がキリスト教のプロテスタントであることを明かし、カトリックとの“違い”に言及した。

この日の番組では、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の死去を受け、今後行われる次の教皇を決める選挙「コンクラーベ」について取り上げた。

国際政治学者で日本大学教授の松本佐保氏によると、キリスト教では、約1000年前にカトリックと正教会が分裂し、その後、400年ほど前にカトリックからプロテスタントがわかれた。カトリックは伝統を重んじるのに対し、プロテスタントは改革派であるという点が大きな違いだという。

MC東野幸治(57)が、ローマ教皇に関して「教皇や候補者(枢機卿)は独身が条件」「女性はなれない」「非ヨーロッパ出身者が教皇になることは超レア」といった、“教皇のトリビア”を紹介した。

話を聞いていた中間は「僕もクリスチャンなんですよ。プロテスタントなんですけど」と打ち明け、「ローマ教皇のトリビアはよく分からなかったんですけど、簡単な(プロテスタントと)カトリックとの見分け方は、十字架があるじゃないですか。あれにキリストが架かっていたらカトリックです。プロテスタントは架かっていないんですよ。十字架のみです」と解説した。

中間の知識に、東野は「ちょっと! 本番前に一言、その情報を教えてや。中間くんの前で説明…恥ずかしいやん。言うてよ!」と苦笑い。中間も笑いながら「結構、日本人も多いんです」と話していた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.