starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

タモリ、老化に言及「冷蔵庫に向かって歩いた時に何を取りに来たんだというぐらいぼけてきてる」


タモリが司会を務めるNHKスペシャル「人体3」の会見が行われ、番組のテーマ「命とは何か」を解説。今回は細胞に焦点を当て、顕微鏡映像と高精細CGを使用してノーベル賞を受賞した山中伸弥氏が参加し、科学の最前線を紹介する。また、89年からこの番組の司会を続けるタモリは、「医学の最先端をわかりやすく伝える番組は他にない」と発言。2回目の放送では「老い」をテーマにし、自身の老化についてもユーモアを交えて語った。山中氏と久保田祐佳アナウンサーもこの会見に参加している。シリーズは4年ぶりの放送となる。

NHKスペシャル「人体3」の会見に臨んだタモリ

タモリ(79)が21日、都内で、司会を務めるNHKスペシャル「人体3」(4月27日から6月8日まで午後9時、全4回放送)の会見に出席した。「命とは何か」をテーマに細胞に注目。顕微鏡映像と高精細CGを活用して、ノーベル賞科学者である京大iPS細胞研究所名誉所長の山中伸弥氏(62)と壮大なテーマを分かりやすく伝える。

「人体」シリーズは4年ぶり。タモリは89年のシリーズ開始から司会を続けており「医学の最先端をこんなに分かりやすく解説してる番組は他にないと思います」とアピールした。

5月11日放送の第2集では「老い」にも迫る。「冷蔵庫に向かって2、3歩歩いた時に、何を取りに来たんだというぐらいぼけてきてます」と自身の老化に言及。「歩けば脳の活発さも保てるんじゃないかと思って」と、よく歩いていることを明かした。山中氏と、同局の久保田祐佳アナウンサー(42)も出席した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.