starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ano「劇場版 僕とロボコ」の書き下ろし主題歌を担当「いろんな人に聞いて欲しい曲ができた」


映画「劇場版 僕とロボコ」の公開記念イベントが東京で開催され、主題歌を担当するanoや声優の松尾駿が登壇しました。この映画は宮崎周平のギャグ漫画を原作に、超高性能なメイド型ロボット「ロボコ」と平凡な少年の日常を描いた作品です。anoは主題歌「ロリロっきゅんロぼハート」が作品の世界観と彼の音楽スタイルを完璧に融合したと自信を語りました。監督の大地丙太郎も、曲が映画に自然に取り入れられた経緯を面白おかしく説明し、松尾もanoの楽曲完成を称賛しました。「僕とロボコ」が多くの人に聞かれることを期待しつつ、anoは昨年末はこの作品に忙殺されたことを明かしました。また、紅白歌合戦への期待も語られました。

映画「劇場版 僕とロボコ」公開記念舞台あいさつに出席したano

anoが19日、都内で、アニメ映画「劇場版 僕とロボコ」(大地丙太郎監督)公開記念舞台あいさつに出席した。

同作は「週刊少年ジャンプ」連載の宮崎周平氏による同名ギャグ漫画が原作。テレビ東京で22年、1話3分×28話のテレビシリーズとしてアニメ化。超高性能メイド型ロボットのオーダーメードが普及した世界を舞台に、平凡な少年ボンドとたくましい膝をもつロボコが繰り広げる、ドタバタの日常を描く。anoは同作の主題歌「ロリロっきゅんロぼハート」を担当する。

同曲は書き下ろし作品。「『僕とロボコ』の世界観と僕のやりたい音楽がうまく融合したとても良い曲になったと思う」と自信を述べ、「いろんな人に聞いて欲しい曲ができた」と胸を張った。

大地監督は「ラストシーンからエンディングに自然に入るようにとオーダーした」ことを明かしたが、「僕の作業前に上がってきたので、僕の方が参考にした」と笑った。

主役「ロボコ」の声を担当する松尾駿(42)も「ちょーかわいい。最高です」とべた褒め。「あとは曲が売れてくれれば、相乗効果でね」と話した。anoは「いろんな現場で会うたびに『頼むよ、頼むよ』って脅しを去年からずっと」と暴露。松尾は「あのちゃんが主題歌と聞いてからずっと言っていたら、ちゃんとすてきな曲ができてきたので、お願いって大事だなって思った」と話した。

「僕の年末年始はロボコに取られた」というano。大地監督は「これで紅白も行ければ、今年の年末もね!」と話しつつ「みんなであのちゃんにおっかぶさっているね」と笑った。松尾は「後ろで踊らせてね」と懇願した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. チョコプラ松尾「劇場版 僕とロボコ」公開記念舞台あいさつで名探偵をライバル視

    2. チョコプラ松尾「ロボコ」舞台あいさつで「あの名探偵に勝つには2回、3回見てもらわないと!」

    3. 【日本アニメーション創業50周年記念】 『赤毛のアン』アニメコンサートを東京オペラシティで開催!2月22日(土)午前10時、チケット一般発売をスタート

    4. ロミミュが二部作になって帰ってくる! 2025年5月、『ミュージカル「ロミオの青い空」』の再演が決定 3月7日(金)正午よりムビステFCにて最速先行抽選を受付開始

    5. 【ダイキン】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 「水」と「空気」をテーマにサントリーとダイキンが共同出展 万博史上最大級の水上ショー「アオと夜の虹のパレード」 キャラクターデザイン・声優キャスト・テーマソングを公開

    6. 「手汗が止まらなくて…」山下美月、劇場版「名探偵コナン」試写会で「ゲキヤバ」体験

    7. 工藤美桜&尾碕真花 登壇! 『コールミー・バイ・ノーネーム』トークイベント! 工藤は「みなさんの心に何かが届きますように」

    8. 二宮和也&櫻井海音 登壇! 映画『【推しの子】-The Final Act-』大ヒット記念舞台挨拶 櫻井は「二宮さんのお芝居が本当に大好き」

    9. 佐藤勝利(timelesz)×髙石あかり 『アポロの歌』トークイベント開催! 佐藤「すごく自信のある作品」

    10. 池袋の夜を有名アニメ作品のプロジェクションマッピングで彩る、 「ANIME TOKYO NIGHT」本日より開幕!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.