starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

エリック・クラプトンの映画が4月18日から2週間限定で公開 94年の伝説のライブ映像


エリック・クラプトンの映画「nothing but the blues」が、18日から2週間限定で日本で公開されます。この映画は、1994年にサンフランシスコのライブハウス「フィルモア」で行われた伝説的なライブを記録したもので、クラプトンの60年以上に及ぶキャリアの核心であるブルースの世界を大スクリーンで再現。エグゼクティブ・プロデューサーのマーティン・スコセッシが手がけた本人インタビューのほか、ブルースミュージシャンであるマディ・ウオーターズやB.B.キングへのインタビューも含まれています。映画では、「スタンディン・ラウンド・クライング」や「エヴリデイ・アイ・ハヴ・ザ・ブルース」などの名曲が流れ、クラプトンの音楽の神髄が感じられる内容です。

映画「nothing but the blues」のエリック・クラプトン

14日から日本武道館で2年ぶりの来日公演を行う“史上最高のギタリスト”の呼び声も高いエリック・クラプトン(80)の映画「nothing but the blues」が、18日から2週間限定でロードショー公開される。

1994年11月8、9日に米サンフランシスコのライブハウス「フィルモア」で行った伝説のライブの映像。60年以上に及ぶクラプトンのキャリアの核となるブルースの神髄が、大スクリーンと極上のサウンドでよみがえる。

本作のエグゼクティブ・プロデューサーを務めるマーティン・スコセッシ(82)が行った本人インタビューに加えて、マディ・ウオーターズやB.B.キングらブルースミュージシャンへのインタビューを含むドキュメンタリー映像も満載だ。マディ・ウオーターズ「スタンディン・ラウンド・クライング」やB.B.キング「エヴリデイ・アイ・ハヴ・ザ・ブルース」、ロバート・ジョンソンの「モルテッド・ミルク・ブルース」など極上のブルースナンバーが流れる。

1945年にイギリスで生まれたクラプトンは、63年にヤードバーズに加入。66年にクリーム、68年にブラインド・フェイスをへて、70年にデレク・アンド・ザ・ドミノスを結成。同年に発売されたアルバム「いとしのレイラ」の表題曲はロック史上最高のラブソングの1つと言われている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 80歳エリック・クラプトン、武道館で2年ぶり24回目の来日公演 自身の最年長記録を更新

    2. ジャズ評論界の俊英・高木信哉プロデュース第4弾 ねりぶんJAZZ エリック・ミヤシロ・オールスター・ドリーム・バンド 2025年5月5日(月・祝)開催

    3. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    4. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    5. 圧巻のトリプル・ギター・バトル!Char、布袋寅泰、松本孝弘! ジェフ・ベック トリビュートライブ開催!

    6. Charが!布袋寅泰が!松本孝弘(B’z)が!有明に集結し、ジェフ・ベック トリビュートの超プレミアムなライブ開催決定! 2月有明

    7. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    8. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    9. ティム・バートン監督と作曲家ダニー・エルフマンの最強タッグが生み出した15作品を映像とフルオーケストラで!

    10. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.