
AKB48永野芹佳(24)と元AKB48でタレントの左伴彩佳(26)が6日、沖縄県内で開催した「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭」のレッドカーペットに登場した。
ファンの呼びかけに笑顔で手を振り、サインなどに丁寧に応じる場面もあった。共に初レッドカーペットで、左伴は「たくさんの人が来てくれていて『チーム8時代から応援しているよ』と言ってくださる方や、私のことを知らなそうな人からも『かわいい』と声をかけていただけて、自己肯定感を高めてもらいました」と笑顔。永野は前日に名古屋で握手会をこなして沖縄入りしており「握手会で沖縄に行くことを伝えたファンの方が来てくださっていてびっくりしました!うれしいですね。海ぶどうが好きで、食べられたので良かったですし、YouTubeの動画も撮ったので、沖縄感のある投稿をしようと思っています」と明かした。
レッドカーペットには海外姉妹グループのKLP48も出演していた。2人はともにチーム8の1期生としてデビューしており、KLP48にもAKB48から移籍した同期の行天優莉奈(26)が在籍している。左伴は「カーペットに出る前にちょこっとしか会えてないですけど、みんなかわいかったですね。チーム8の初期の頃を思い出しました」とほほ笑み、永野は「ひだちゃん(左伴)とも卒業したあとに一緒にお仕事をするのは始めてですし、それがレッドカーペットなんて。出会いとご縁に感謝ですね」と話した。
2人は同文化祭内で開催された音楽フェス「GIRLS GROOVE INNOVATION」で「女性を元気に!」をテーマにしたトークイベントにも登壇。タレント大倉士門と元テレビ朝日アナウンサーで、東京都議会議員の川松真一朗氏と共に共演し、自身の思いや今後の活動についてなどを熱く語り合っていた。