starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中谷美紀が思わず涙「人間の極限の声。ぜひ味わって」ウィーン国立歌劇場日本公演アンバサダーに


女優の中谷美紀が、2025年に開催されるウィーン国立歌劇場の日本公演の公式アンバサダーに就任。記者会見で、中谷はウィーン国立歌劇場を「心のよりどころ」と評し、その魅力を多くの人々に伝える役割への喜びを語った。公演は東京文化会館で「フィガロの結婚」と「ばらの騎士」が上演され、観客に「ぜいたくな企画」として楽しんでもらうことを目指している。また、中谷は音楽経験は少ないが、クラシック音楽への愛情を表明し、生の歌声の重要性について感動を交えて語った。ウィーン国立歌劇場の日本公演は、休館前最後の大型オペラであり、観客に生の音楽を楽しんでもらう機会を提供する。

ウィーン国立歌劇場2025年日本公演の公式アンバサダー就任記者会見に登壇した中谷美紀

女優中谷美紀(49)が4日、都内で、ウィーン国立歌劇場2025年日本公演の公式アンバサダー就任記者会見に登壇した。

中谷は、ウィーン国立歌劇場管弦楽団とウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のヴィオラ奏者を夫に持つ。自身もオーストリアと日本の2拠点で活動。現金を握り締めて、ウィーン国立歌劇場の立ち見席を買う当日券列に並ぶこともあるという。「ウィーン国立歌劇場というのは、ウィーン市民にとって平凡な日常を忘れさせてくれる心のよりどころ。最高のエンターテインメントだと思っております。それを皆さまにお伝えするお役目を仰せつかり、大変光栄です」と話した。

公演は10月5日から26日まで、東京文化会館で「フィガロの結婚」と「ばらの騎士」の2公演が上演される。「対になったような作品で、男女のいざこざを面白おかしく描いている。それでありながら、思わずハッとさせられ、時には涙させられる」とかみ砕いて説明。「お笑い番組とミュージカルと、宝塚歌劇を全部同時に見られるような、ぜいたくな企画です。肩肘を張らずにおいでいただいて、笑ってお帰りいただけたら」と話した。

自身は「ピアノも5年で投げ出したほど。シャープやフラットが2つ以上付いているとお手上げです」と音楽を体系的に学んだことはないが、クラシック音楽が幼少期から大好きという。オペラについて「もう少しでAIに取って代わられるかもしれませんけれど、生の歌声。勝敗のないオリンピックと私は呼んでいるのですが、人間の極限の声ですよね。これがいつ失われるかもしれない。そんな恐怖におびえながら歌手の皆さまは舞台に立たれています。それを思い出しただけで泣きそうになる」と、涙ぐむ場面も。「歌手生命をかけて歌っていらっしゃる皆さまの歌声を、ぜひ味わっていただきたい」とアピールした。

ウィーン国立歌劇場の日本公演は9年ぶり10度目。指揮者、オーケストラ、歌手、舞台美術など建物以外の全てがやってくる“引っ越し公演”。同所は26年5月から補修工事のため3年間の休館が決まっており、休館前最後の大型オペラ公演になる。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.