starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

令和ロマンくるまは「オンカジ」書類送検に名前なし「復帰して」「ぼちぼち劇場から」Xの声


吉本興業の所属タレント6人が、スマートフォンを利用したオンラインカジノ賭博の疑いで、警視庁保安課によって書類送検される見通しです。対象となる6人には「ダイタク」の吉本大や「ダンビラムーチョ」の大原優一などが含まれています。これらのタレントは容疑を認め、違法性については「グレーだと思っていた」と話しているとのことです。吉本興業はこの問題に対応し、所属タレントの活動を一部制限。オンライン上では書類送検に含まれなかったタレントの今後の活動に注目が集まっています。

吉本興業東京本社

吉本興業の所属タレントを巡るオンラインカジノ問題で、警視庁保安課が賭博の疑いで、お笑いコンビ「ダイタク」の吉本大メンバー(40)らタレント計6人を3日にも書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で2日、分かった。任意で事情聴取するなどし、立件の可否を検討していた。

書類送検容疑は、スマートフォンを使ってオンラインカジノで賭博をした疑い。

捜査関係者によると当該の6人は、お笑いコンビ「ダイタク」の吉本大(40)、「ダンビラムーチョ」の大原優一(35)、「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)、「ネイチャーバーガー」の笹本はやて(33)、「プリズンクイズチャンネル」の竜大(31)と最強の庄田(35)。保安課によると、いずれも容疑を認め、違法性に関し「グレーだと思っていた」などと話しているという。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

X(旧ツイッター)では、6人の中にオンライン賭博を認めて謝罪した令和ロマン高比良くるま(30)は含まれていなかったことについての投稿が相次いだ。「くるまくんは書類送検の対象ではないのか、、ぼちぼち劇場出るとこから復帰しそうな気がするんだけど(テレビはもうちょい先かなぁ)」「「とりあえずくるまはそろそろ活動しても良いのでは? なーんかモヤモヤ」「送検された芸人たちはこれから起訴される可能性があるからまだ復帰できないだろうけど、くるまと久保田さんは書類送検にすら値しなかった上に、大々的に報道された挙句自粛に追い込まれて(久保田さんはTV見合わせ)過度な社会的制裁をすでに受けている。吉本は早く復帰させるべき!特に久保田さん!」「分かってはいたとはいえ書類送検メンバーにくるまさんは入ってなくて一安心 いつでも復帰してくれ」などと書き込まれていた。

吉本興業は2月、所属タレントにコンプライアンス(法令順守)違反の疑いが判明したため、弁護士を交え調査中だと公表。事実関係が確定するまで、一部タレントは活動を自粛するとした。一部のテレビ局は、警視庁の事情聴取を受けたタレントの出演番組を別番組に差し替えるなどの対応を取った。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.