starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

吉本芸人オンラインカジノ賭博で書類送検、令和ロマン高比良くるまは含まれず 時効で見送りか


吉本興業は、同社に所属する6人の男性タレントがオンラインカジノを利用し賭博に関与した問題で、警視庁により書類送検されたことを受け、謝罪のコメントを発表しました。書類送検されたのは、「ダイタク」の吉本大、他計6人で、彼らは容疑を認め、違法性について「グレーだと思った」と説明しています。吉本興業は、今回の事態を重く受け止め、「世間をお騒がせした」と謝罪し、再発防止に努める方針を明らかにしました。また、聴取を受けたが時効期限を過ぎている高比良くるまや賭博関与を否定しているとろサーモン久保田は送検されませんでした。

高比良くるま

吉本興業は3日、所属タレントを巡るオンラインカジノ問題で、警視庁保安課が同日に賭博の疑いで、男性タレント計6人を書類送検したことを受け、謝罪コメントを発表した。

捜査関係者によると6人は、お笑いコンビ「ダイタク」の吉本大(40)、「ダンビラムーチョ」の大原優一(35)、「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)、「ネイチャーバーガー」の笹本はやて(33)、「プリズンクイズチャンネル」の竜大(31)と最強の庄田(35)。保安課によると、いずれも容疑を認め、違法性に関し「グレーだと思っていた」などと話している。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

同じく警視庁に聴取を受けてオンラインカジノでの賭博行為を認めて2月から活動休止していた令和ロマン高比良くるま(30)は含まれず。高比良は大学の知人を通じて19年から20年末まで利用していたと明かしており、期間が本当ならばすでに3年の時効期限がきており、今回の送検は見送られたとみられる。

同じく聴取を受けたとろサーモン久保田は自身のラジオ番組などでも一貫して賭博に関わってないことを主張しており、今回の送検もなかった。

吉本興業は「世間をお騒がせしましたこと、関係者、ファンの皆さまにご迷惑・ご心配をお掛けしたこと、おわび申し上げます。引き続き、当局の捜査に協力しつつ、研修の実施等、会社全体で再発防止に取り組んでまいります」としている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.