starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【2025年最新版】『吸血鬼すぐ死ぬ(吸死)』キャラクター一覧!アニメ・声優・漫画情報まとめ


『吸血鬼すぐ死ぬ』は、埼玉県の郊外を舞台に、吸血鬼退治人のロナルドと脆弱だが不死身の吸血鬼ドラルクの奇妙な共同生活を描いた作品です。ドラルクの城を訪れたロナルドは、捕まえたと思われた子供が実は城で遊んでいただけであり、城はロナルドの不注意で崩壊、ドラルクはロナルドの事務所に居候することになります。二人は奇妙な事件を解決しながら、日々カオスな騒動を繰り広げます。コミックスは25巻、アニメは第1・2期が放送され、舞台版も上演されています。

『吸血鬼すぐ死ぬ』キャラクター・作品情報

 

 

『吸血鬼すぐ死ぬ』とは【作品あらすじ】

引用:Amazon

 

2本作は、埼玉県伊奈架町の郊外が舞台。「不死身の吸血鬼」と恐れられる吸血鬼が住む城があり、ある日行方不明になった子供を探すため、吸血鬼退治人・ロナルドがこの城を訪れます。

 

しかし、そこにいたのは確かに不死身ではあるものの、驚くほど脆く、すぐ灰になる吸血鬼ドラルクでした。

 

しかも、子供は捕えられていたのではなく、単に城で遊んでいただけ。さらに、ロナルドのちょっとした不注意で城が崩壊し、住む場所を失ったドラルクはロナルドの事務所に転がり込むことに。

 

こうして、ロナルドとドラルクは奇妙な同居生活をスタート。吸血鬼退治をしながら、露出狂の吸血鬼の事件を解決したり、ロナルドの小説原稿を取り立てる編集者と戦ったり、クソゲーをプレイしてレビュー記事を書いたりと、日々カオスな騒動を巻き起こしていきます。

 

コミックスは25巻まで発売中(2025年2月現在)。2021年10月〜12月までTVアニメ第1期が放送され、2023年1月〜3月までTVアニメ第2期が放送されました。

 

 

『吸血鬼すぐ死ぬ』キャラクター一覧

ロナルド吸血鬼退治事務所

ドラルク(高等吸血鬼)

『吸血鬼すぐ死ぬ』ドラルク

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声:福山潤さん、田村睦心さん(少年)
ドラルクは208歳のトランシルヴァニア出身の吸血鬼。「真祖にして無敵」の触れ込みとは裏腹に、ちょっとしたことで死んでは復活を繰り返す弱々しい存在。

しかし家事万能で、料理上手、ゲーム好きの意外な一面も。人類文明を守るため、時にロナルドの吸血鬼退治にも協力する紳士的な吸血鬼です。

 

 

ロナルド(木下日出男)

『吸血鬼すぐ死ぬ』ロナルド

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声:古川慎さん、花守ゆみりさん(子供)
ロナルドは20代前半の有能な吸血鬼退治人。銃の腕前と運動神経は抜群ながら、料理は壊滅的でセロリ恐怖症という弱点も。

ドラルクの居候に頭を悩ませつつも、共に事件を解決する頼もしいパートナーになりました。自叙伝『ロナルドウォー戦記(ロナ戦)』は大人気で、最近はポールダンスも習得中です。

 

 

ジョン

『吸血鬼すぐ死ぬ』ジョン

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声:田村睦心さん
ジョンは180歳の使い魔アルマジロ。ホットケーキ好きの町内会の人気者で、ドラルクとロナルドの騒動に巻き込まれながらも、事務所の癒し系マスコットとして活躍しています。

 

 

メビヤツ(目からビーム出るやつ)

メビヤツは首都を破壊できるほどの威力を持つビーム兵器。元々はドラルクの城のトラップでしたが、現在はロナルドの帽子掛けとして日々を過ごしています。

使われているうちに自我が芽生え、今ではドラルクよりもロナルドに懐いている不思議な存在。半田から台車をもらってからは自由に動き回れるようになりました。

 

 

キンデメ(吸血デメキン)

声:若本規夫さん
キンデメは夏祭りの金魚すくいで登場した吸血鬼デメキン。「我が輩」と尊大な物言いながら、事務所一の常識人として的確なツッコミを入れる頼もしい存在。

気分で赤と黒に体色が変化する不思議な金魚です。

 

 

吸血鬼死のゲーム

吸血鬼死のゲームは簡単すぎて誰も死なないヌルゲーだったものの、ドラルクの介入で超絶クソゲーに進化。

ロナルドに破壊されるも携帯ゲーム機に避難し、「師匠」と慕うドラルクと共に事務所で暮らしています。

 

 

ドラルク一族

ドラウス(父)

声:速水奨さん
ドラウスは変身能力、催眠術、霧化、石化など様々な能力を操る強大な吸血鬼。

しかし現代社会への疎さから失敗も多い天然な性格。息子を溺愛する親バカで、ロナルドに乱暴される息子を心配しつつも、内心では友人として認めているお茶目なパパです。

 

 

ミラ(母)

声:田中敦子さん
ミラは日本出身の吸血鬼。他の吸血鬼の能力に介入できる力を持ちます。吸血鬼専門の弁護士として多忙な毎日を送るキャリアウーマン。

 

 

御真祖様(祖父)

声:中田譲治さん
御真祖様は竜の真祖と呼ばれる最強の存在。全ての吸血鬼の能力を使える圧倒的な力の持ち主ですが、「小5の心を持ったスーパーマン」と称されるほどお茶目な性格。

趣味や思いつきで一族を振り回し、誰かと遊びたがる”おヒマ?”モードが特徴的です。

 

 

ゴルゴナ(叔母)

声:小平有希さん
ゴルゴナはドラウスの義妹で、ドラルクの叔母。生物や物体を石のように変える邪眼の能力を持つ強力な吸血鬼です。

 

 

ロナルド家

ヒヨシ(兄)

『吸血鬼すぐ死ぬ』ヒヨシ

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声:小野大輔さん
ヒヨシはロナルドの兄で神奈川県警吸血鬼対策課の課長。かつては凄腕の吸血鬼退治人でしたが、美人局の吸血鬼に噛まれて腕を負傷し引退。

弟・ロナルドからは完璧な兄として神格化されていますが、実は「モテそうだから」という理由で退治人になった女たらし。その格好悪い真相は弟に言えずにいます。

 

 

ヒマリ(妹)

ヒマリはロナルドの妹で大学生。感情表現が少なく無口な性格で、言葉足らずなために誤解されがち。

兄2人の本質を見抜く賢明さを持ちながらも、しっかりと兄たちを慕う優しい妹です。

 

 

吸血鬼対策課

ヒヨシ/隊長

ロナルドの親族で説明。

 

 

ヒナイチ(副隊長)

声:日岡なつみさん

ヒナイチは19歳の真面目ですが天然な少女。ドラルクの監視任務でロナルド事務所に出入りし、床下から調査する日々を送ります。

ロナルドお手製のお菓子(特にクッキー)で餌付けされており、動揺すると「ちん」を連呼してしまう独特の後遺症持ち。

 

 

半田桃(隊員)

『吸血鬼すぐ死ぬ』半田桃

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声:松岡禎丞さん、松岡美里さん(子供)
半田桃はロナルドの高校の同級生で、ダンピールの能力を持つエリート隊員。

母親思いが高じてマザコン化し、ロナルドへの一方的なライバル意識から、セロリを使った嫌がらせを繰り返す個性的なキャラクター。

嘘が下手で、無理に嘘をつくと知恵熱が出るほどです。

 

 

サギョウ

声:西山宏太朗さん
サギョウは新米ながら有能な狙撃手で、吸対の良心的な常識人。

半田の暴走に巻き込まれる苦労人。吸血ゴボウのゴビーを可愛がる優しい飼い主でもあります。プチプチ潰しが趣味という意外な一面も。

 

 

モエギ

声:増元拓也さん
モエギはガタイの良い常識人隊員。サギョウと同様に半田やカンタロウの暴走に振り回される苦労人。実は出番の少なさを気にしている意外と繊細な一面も持っています。

 

 

ケイ・カンタロウ

声:山下誠一郎さん
ケイ・カンタロウは「本官」が一人称で「であります」が口癖の独特な警察官。

巨大なパイルバンカーを愛用し、辻斬りナギリ逮捕に並々ならぬ執念を燃やしています。

皮肉なことに、実際のナギリと会っても気づかないほどイメージが先行してしまっている熱血漢。

 

 

ルリ

声:鈴代紗弓さん
ルリは吸対の非戦闘員。オペレーションや広報活動を担当する女性隊員として、チームの後方支援を行っています。

 

 

ゴビー(吸血ゴボウ)

声:田村睦心さん
ゴビーはオータム書店から送られてきた吸血野菜の一つ。ドラルクへの恨みから事務所に潜んでいましたが、現在はサギョウに引き取られ、吸対に就職。

ダンゴ虫を好物とする変わり者です。

 

 

吸血鬼退治人組合(バンパイアハンターギルド)

ゴウセツ(マスター)

声:稲田徹さん
ゴウセツは組合のギルドマスター兼バー「新横浜ハイボール」のオーナー。

温厚な性格ですが、娘のコユキに近づく男には容赦なし。現役時代は大槌で戦う凄腕でした。

 

 

コユキ

声:高田憂希さん
コユキはゴウセツの娘で「新横浜ハイボール」の店員。父譲りの退治の才能を持つものの、料理の腕前は正体不明の物体を生み出すほどの壊滅的なレベルです。

 

 

サテツ

声:細谷佳正さん
サテツは巨体と怪力を持つお人よし。ロナルドの同期で、珍しくドラルクに優しい退治人。

過去にヤンキー時代があるという意外な黒歴史の持ち主です。

 

 

ショット

声:田丸篤志さん
ショットはメキシコ風の装いで鉤爪を操る退治人。Y談おじさんの催眠術でムダ毛フェチがバレた福井県出身の戦士です。

 

 

シスター・マリア

声:日笠陽子さん
マリアは豪快な性格の美人シスター。マタギを本業とし、羞恥心の少なさが特徴的な姉御肌キャラクターです。

 

 

ター・チャン

声:石原夏織さん
ター・チャンは片言で毒舌を操る中華娘。トンファーの使い手で、実家は中華料理屋という意外な経歴の持ち主です。

 

 

シーニャ・シリスキー

声:小野坂昌也さん
シーニャはボンデージ姿の筋肉質な調教師。ドラルクをお気に入りにしているが、逆にドラルクからは強い苦手意識を持たれている困った人です。

 

 

メドキ

声:酒井広大さん、中村カンナさん(子供)
メドキは僧侶のような出で立ちの退治人。お店で退治用グッズを販売する店員も務めています。

 

 

ショーカ

声:間島淳司さん、紡木吏佐さん(子供)
ショーカは消防士スタイルの寡黙な退治人。高圧水流を使って戦う合理的なファイターです。

 

 

ホームランバッター

声:塩尻浩規さん
ホームランバッターは野球選手の姿で戦う陽気な退治人。実は「超野球」という規格外の選手たちが集う競技の人気者です。

 

 

ロビン

声:葉山翔太さん
ロビンは三つ編みとそばかすが特徴的な中性的な男性退治人です。

 

 

特別な退治人たち

籠目原ミカヅキ

『吸血鬼すぐ死ぬ』籠目原ミカヅキ

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声:村瀬歩さん
ミカヅキは黒と赤の刀を持つダンピールの美少年退治人。キザで中二病だけど実力は本物。

ロナルドの小説『ロナ戦』のファンになるも、盛り過ぎた内容に幻滅して帰郷するという憎めないキャラクターです。

 

 

タビコ/人間・靴下コレクション

声:甲斐田裕子さん
タビコは靴下を集める元退治人。吸血鬼を弱らせる目的ではなく、純粋な性癖として靴下を収集する問題児。ロナルドからも「本当にヤバそうな奴」と警戒される存在です。

 

 

アルミニウス・ヴァン・ヘルシング

アルミニウスはロナルドが憧れる伝説の退治人。聖剣バンパイア・キラーを通じて現世に顕現することも。

 

 

VRC(吸血鬼研究センター)

ヨモツザカ(所長)

声:子安武人さん
ヨモツザカは犬のマスクが特徴的なVRCの天才科学者。仮性吸血鬼の治療薬を開発するなど、吸血鬼研究のスペシャリストです。

研究第一で他人の迷惑を顧みないマッドサイエンティストでありながら、愛犬家としての一面も。巨大フラスコに封印された「コロ」という謎の存在にも深い執着を見せます。

 

 

吸血鬼ゼンラニウム

声:大塚明夫さん
吸血鬼ゼンラニウムは全裸にマントという奇抜なファッションの紳士。股間のゼラニウムを操る変わり者ながら、人間にも友好的な好人物。

ただし、自分の「種」を勧めてくる癖あり。植物由来のため、ニンニクに耐性を持つ特殊な吸血鬼です。

 

 

吸血ニンニク

声:日岡なつみさん

吸血ニンニクはロナルドが意図的に作った吸血野菜です。

 

 

キャプちゃん

キャプちゃんはタコ型の吸血鬼捕獲専用生物です。

 

 

オータム書店

フクマ

『吸血鬼すぐ死ぬ』フクマ

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声優:土岐隼一さん
フクマは『ロナ戦』の担当編集者で、黒髪ロングにスーツ、眼鏡が特徴。社内でもトップクラスの戦闘力を誇り、「南斗編集戦斧拳」を駆使し戦斧を自在に操ります。

仕事には厳しく、ロナルドが原稿を遅らせると容赦なくメイデンへ監禁することも。

編集者としての能力は非常に高く、ロナルドからの信頼も厚い。大の猫好きで、彼の家で飼われることになった猫・ボサツに強い執着を見せています。

また、時空を歪める力を持ち、瞬時に新横浜に現れることが可能ですよ。

 

 

サンズ

『吸血鬼すぐ死ぬ』サンズ

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声優:伊瀬茉莉也さん
サンズはオータム書店の編集者。黒ストッキングとスーツを着用し、スタイル抜群ながら目つきが鋭い女性です。

ロナルドの熱烈なファンであり、彼の作品が書籍化されると聞いてオータム書店に入社しました。

ロナルドの担当を狙うも、フクマには敵わず常に空回りばかり。忍者の里の出身で、武器として星型の巨大手裏剣を使用。ロナルドと一緒に暮らすドラルクに嫉妬心を抱いています。

 

 

編集長(業)

声優:檜山修之さん
オータム書店の編集長は、ゴーグルを着用した中年男性。武器はモーニングスター。

ドラルクとはクソゲー仲間であり、「ドラちゃん」「業ちゃん」と呼び合うほどの仲。破天荒な社風のオータム書店をまとめ上げる存在です。

 

 

クワバラ

クワバラはフクマの先輩編集者で、元フリーの忍者。趣味はバーベキューとゴーグル収集。

コピシュ型の武器を扱い、戦闘能力も高い。業編集長とは古い付き合いで、オータム書店には中途入社しました。後にドラルクのゲームレビュー記事を担当します。

 

 

チノイケ

チノイケはオータム書店の特殊培養バイオ社員。赤い巨体と角が特徴。

新人研修を終えていない状態でバイオ槽から出てしまい、ロナルドたちに教育されることに。会話はすべてプロレス用語ですが、意外と常識人です。

 

 

サイコータム

サイコータムは育成システム付きのオータムロボの試作品でしたが、何度育て直してもサイコな性格に育ってしまい、最終的に社員として採用されました。破滅的な言動が特徴。

 

 

F-6970/ロクモン

ロクモンはオータム書店の男性編集者で、バイオ社員。サンズの後輩。

詳細な性格は不明ですが、オータム書店の厳しい環境に適応しています。

 

 

オータムロボ

声優:柳晃平さん
オータムロボはオータム書店オフィスを防衛するロボット。戦闘能力があり、編集部の防衛を担当しています。

 

 

オータムヒグマ

声優:杉崎亮さん

Vhaオータム書店により生体改造されたヒグマ。強力な戦闘能力を持ちますが、フクマには及びません。敵の戦闘力をスキャンする能力があります。

 

 

オータム鮫

オータム鮫はオータム書店で飼育されている鮫。社員の食料として購買で売られるパンやちくわの材料になっています。

 

 

 

吸血鬼

フォン・ナ・ドゥーブツ/へんな動物

声優:高戸靖広さん
へんな動物はどんな姿にも変身できる能力を持つ吸血鬼。しかし、極度の好色家でエロいことを考えると変身がバグるため、常に奇妙な姿になっています。

本来の姿は作中屈指の美青年ですが、自ら「へんな動物」と名乗り、ロナルドからは「へんな」と呼ばれています。依頼人として登場後、事務所に頻繁に押しかけるようになりました。

 

 

デッケー・ナ(ディッケーナ)・ドゥーブツ/ディック

声優:こばたけまさふみさん
ディックはフォン・ナ・ドゥーブツの父。髭とモノクルを着けたダンディな紳士で、息子と同じくスケベ。

実は「揺らぐ影」の異名を持つ古き血の吸血鬼で、変幻自在の変身能力を誇ります。

 

 

チジョー・ナ・ドゥーブツ

声優:神田みかさん
チジョーはフォン・ナ・ドゥーブツの母。前髪がある以外は息子と同じ姿で、スケベ度も同レベル。人間態では息子に似た美しい女性になります。

 

 

月光院希美/吸血女帝希美

声優:花澤香菜さん
月光院希美は元は人間の大学生でしたが、アダムに血を吸われ吸血鬼となりました。強大な吸血鬼としての素質を持ち、「女帝」として崇められる存在に。

 

 

アダム

声優:大町知広さん

アダムは人間社会に紛れて生きる吸血鬼。希美にストーキングされていましたが、彼女の命を救うため吸血鬼化させました。その後、彼女と交際を始めています。

 

 

辻斬りナギリ

声優:関俊彦さん
辻斬りナギリは全国特A級指名手配の危険な吸血鬼。自身の血で刃を作り、相手の血を奪います。

かつては不死でしたが、ドラルクが分霊体を納めた人形を壊したため弱体化。ジョンを「丸」と呼び、彼を「悪い退治人」から取り戻すことを悲願としています。

 

 

半田あけ美

声優:井上喜久子さん
あけ美は半田の母で吸血鬼。52歳ですが若々しく、武々夫も一目惚れする美人。『ロナ戦』のファンでロナルドを崇拝しています。

 

 

吸血鬼Y談おじさん

声優:井上和彦さん
吸血鬼Y談おじさんは強力な催眠術で相手をY談(猥談)しか話せなくする高等吸血鬼。煩悩にまみれた性格で、頻繁にVRCに収容されています。

 

 

吸血鬼野球拳大好き/ケン

声優:千葉繁さん
ケンは野球拳を強制する催眠術を持つスキンヘッドの吸血鬼。スケベな性格で、女性をターゲットにすることが多いです。

 

 

吸血鬼マイクロビキニ/ミカエラ

声優:安元洋貴さん
吸血鬼マイクロビキニは催眠術で噛んだ相手にマイクロビキニを着せる吸血鬼。自分も常にマイクロビキニ姿。人見知りで繊細な性格です。

 

 

吸血鬼下半身透明/トオル

声優:島﨑信長さん
吸血鬼下半身透明は、その名の通り下半身が透明な吸血鬼。催眠術で透明化しますが下半身しかできません。

心霊現象のあっちゃんと親友になり、廃病院をお化け屋敷として運営し始めました。

 

 

吸血鬼熱烈キッス/花咲フランチェスカ

声優:小林未沙さん
熱烈キッスは体からハート型の唇が3本飛び出た吸血鬼。イケメンにキスをして血を吸うことを楽しみ、ヒヨシを狙っています。

 

 

吸血鬼マナー違反

声優:斉藤壮馬さん
吸血鬼マナー違反はグールを使役する吸血鬼ですが、することはマナー違反程度の軽犯罪。ジョンをいじめたことでサテツに説教され、以後彼を兄貴と慕うようになりました。

 

 

ボサツ

声優:中尾隆聖さん
ボサツは吸血鬼化した猫で、催眠術を使って人間を操る能力を持っています。

噛まれると「ねこだいすき」状態に。元は野良猫でしたが、猫好きのフクマに拾われて飼われることになりました。

フクマの異常な愛情には辟易していますが、それなりに優雅な暮らしを楽しんでいる様子。しかし、いまだに逃げ出す機会を伺っています。

 

 

エルダー

エルダーは「グールメイカー」「屍商人」の異名を持つ吸血鬼マナー違反の真祖。グール生成の達人です。

 

 

ヴェントルー・ブルーブラッド

ブルーブラッドは「青き血のヴェントルー」「日食の大鴉」と呼ばれる吸血鬼。タビコを追い詰めましたが、靴下を奪われたことで彼女にこき使われることに。

 

 

ノースディン

声優:堀内賢雄さん
ノースディンはドラルクの師匠で「氷笑卿」の異名を持つ吸血鬼。ドラウスの旧友で、15歳のドラルクを引き取って教育していました。冷気と魅了の能力を持っています。

 

 

“脚高の”アラネア

声優:上坂すみれさん

アラネアは危険度Aクラスの手配吸血鬼。蜘蛛の巣をあしらった髪型の美女で、下半身を巨大な蜘蛛に変化させる能力を持っています。

ロナルドを捕食しようとするも失敗し、VRCに収容されました。かつて心を通わせた女性吸血鬼と離れ離れになった過去を持っています。

 

 

その他の登場キャラクター

キックボードのガキ

声優:田村睦心さん
KSGK(クソガキ)と書かれた服を着た小学1年生。キックボードを乗りこなし、その行動がドラルク城崩壊の原因の一つに。ドラルク城の爆発後、新横浜に引っ越してきました。

 

 

暴々夫(ぼぼお)

声優:山岸治雄さん

暴々夫はコンビニ「ヴァミマ」の店長で、武々夫の父。ノリが良く、息子とも比較的良好な関係を築いています。若い頃はポールダンサーを目指していた過去も。

 

 

武々夫(ぶぶお)

『吸血鬼すぐ死ぬ』武々夫

引用:アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』公式サイト

 

声優:野津山幸宏さん

武々夫は暴々夫の息子。女好きでバカ。仮性吸血鬼化して同僚女性に告白しようとするも即失敗。その後もロナルドの事務所に入り浸り、愚行を繰り返しています。

 

 

カメ谷レンジ

声優:近藤孝行さん
カメ谷は『週刊ヴァンパイアハンター』(週バン)の記者。ロナルドや半田とは高校時代の友人で、学生時代からロナルドのゴシップ記事を書き続けています。

スクープのためなら友人や自分の身すら顧みません。

 

 

録音(ろくね)

声優:柳晃平さん
録音はカメ谷と共に行動する『週バン』の記者。主にインタビューを担当しています。

 

 

あっちゃん

声優:倉持若菜さん

あっちゃんは地縛霊の集合体であり、本物のおばけ。恐ろしい見た目ですが性格は子供のように無邪気。下半身透明の吸血鬼と仲が良く、時々外出もしています。

 

 

半田白(はんだあきら)

白は半田桃の父であり、あけみの夫。温厚なサラリーマンですが無表情のため誤解されやすく、ロナルドには殺し屋だと勘違いされています。陸上経験者で足が速いという一面も。

 

 

月光院三魅美(げっこういんみみみ)

声優:日高里菜さん
三魅美は希美の妹。ナギリとカンタロウと相席居酒屋で遭遇しました。

 

 

神在月シンジ(かみありづきシンジ)

シンジはダンピールの漫画家。オータム書店系列の雑誌で連載し、担当編集はクワバラ。

ネガティブで不摂生な性格です。

 

 

三木カナエ(みきかなえ)

カナエは作中の至る所に登場するモブキャラ。さまざまな職業を経験し、退治人としても活動しています。

 

 

アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』について

アニメ『吸血鬼すぐ死ぬ』は2021年10月~12月に第1期、2023年1月~3月に第2期が放送されました。

 

福山潤さん(ドラルク役)と古川慎さん(ロナルド役)の掛け合いが絶妙なテンポで展開され、ギャグアニメとしての魅力を存分に発揮しています。

 

 

第1期(2021年10月~12月放送)

 

・TOKYO MXほかで放送
新型コロナウイルスの影響でアフレコ人数が制限される中、スムーズに収録できるよう映像作りが工夫されました。

 

 

第2期『吸血鬼すぐ死ぬ2』(2023年1月~3月放送)

 

・第1期終了後に制作発表
・TOKYO MXほかで放送
・ABEMAにて地上波先行・独占先行配信も実施

 

 

舞台『吸血鬼すぐ死ぬ』について

舞台『吸血鬼すぐ死ぬ』は、2023年6月2日~11日にかけて天王洲 銀河劇場 にて上演されました。

 

ドラルク役は山本一慶さん、ロナルド役は鈴木裕樹さんが担当。

 

キャスト陣がキャラの個性を再現しつつ、ライブならではの笑いと迫力で観客を楽しませる作品に仕上がりました。

 

 

キャスト

ドラルク:山本一慶
ロナルド:鈴木裕樹
ヒナイチ:其原有沙
半田桃:吉高志音
フクマ:寿里
サテツ:重松直樹
ショット:二葉要
シーニャ・シリスキー:鈴木凌平
マリア:明音亜弥
ター・チャン:田崎礼奈
メドキ:大見洋太
ホームランバッター:千賀翔太
コユキ:知念紗耶
暴々夫:ウラシマ
Y談おじさん:OH-SE
ドラウス:今拓哉

※敬称略

 

 

舞台『吸血鬼すぐ死ぬ』公演ダイジェスト映像

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.