矛盾を一瞬で解決する方法があります!
読者が記憶できるキャラクター量のキャパシティは存在していて、それは作者の想定より遥かに少ないんです。
なので、登場人物は増やし過ぎない方が良い。
でも、新キャラクターの登場は作品に刺激を与えます。
新キャラ出したいけど総数は増やしたくない…そんな矛盾を一瞬で解決する方法があります!—WhatSoon (@MJ_What_Soon) June 13, 2023
話題になっているのは、新キャラをだしつつキャラクターの総数を増やさないようにする方法を語ったツイートです。
投稿主は、「読者が記憶できるキャラクター量のキャパシティは存在していて、それは作者の想定より遥かに少ないんです。なので、登場人物は増やし過ぎない方が良い。でも、新キャラクターの登場は作品に刺激を与えます」とツイート。
確かに、好きな作品でも物語が進むにつれて、すべてのキャラクターを把握できなくなることってよくありますよね。
そして、新キャラの登場で盛り上がったな〜と思ったこともあります。
読者としてはあまり考えていなかったけど、登場キャラクターのバランスって難しいんだ……!
そこで、投稿主は、「新キャラ出したいけど総数は増やしたくない…そんな矛盾を一瞬で解決する方法があります!」と主張しました。
投稿主によるとその方法は、「登場人物を死なせましょう。ヒロインを死なせましょう。頼れる大人を死なせましょう。愛する人を死なせましょう。ヒロインを死なせましょう。守りたい人を死なせましょう」とのこと。
登場人物を死なせましょう。
ヒロインを死なせましょう。
頼れる大人を死なせましょう。
愛する人を死なせましょう。
ヒロインを死なせましょう。
守りたい人を死なせましょう。—WhatSoon (@MJ_What_Soon) June 13, 2023
極論……! でも、正論だ……。
死なせてしまえばその後ストーリーへの登場は減るから、同時に覚えられるキャラ数キャパを圧迫しないどころか、別の引き出しでずっと覚えていてくれる可能性が高いです。
しかも、減っているから新キャラクターも登場させられる!
確かにキャラクターの総数は保つことができますね。
ただ、読者の情緒はすごいことになるかも……。
この投稿に対しTwitterでは、「なるほど、JOJOのキャラが覚えられるのはそういうことか」「テセウスの漫画…」「パワープレイすぎる…」といった意見が寄せられました。