
Insta360Japanは4月22日、フラッグシップの360°アクションカメラ新製品「Insta360 X5」を発売しました。価格は通常版が8万4800円(税込)、追加バッテリーと急速充電ケース、114cmの見えない自撮り棒、レンズガード、レンズキャップ、キャリーケースをセットにしたエッセンシャルキットが10万1800円(税込)。
大型センサーと高性能チップで画質と低照度性能を向上


デュアルレンズで撮影した360°映像を本体のタッチスクリーンからプレビューできるポケットサイズの360°アクションカメラ。新たに搭載した1/1.28インチセンサーは前モデルX4と比べて144%大型化。豊かなディテールと鮮やかな色彩を表現します。3個のAIチップを搭載し、計算能力は140%向上。低照度下での画質を向上し、ノイズを低減して幅広い階調表現を実現します。
低照度の撮影に向く「PureVideo」モードでは、AIノイズリダクションと最適化されたダイナミックレンジにより、クリアで鮮やかな映像を実現します。
撮影後すぐにシェアできる「InstaFrame」モード

360°動画は編集やリフレームが必要ですが、新たに搭載した「InstaFrame」モードでは、360°動画を撮影しながら一定の方向を追う固定ビュー、もしくは自撮りビューのフラットな動画を同時撮影できます。360°動画は最大5.7K+30fps、フラットな動画は最大1080p30fpsの解像度の同時撮影に対応。旅先などでも撮影後すぐにフラットな動画をシェアして、その後じっくり360°動画をリフレーム、編集することができます。
AIでスマートに編集
Insta360アプリでは、魚眼レンズ特有の歪みを自動調整する「デワープ」機能の他、40種類以上のテンプレートを使って自動編集するAI編集機能が利用可能。デスクトップ用アプリケーション「Insta360 Studio」を使うことで、より高精度な編集が可能になります。
レンズ交換が可能に
超耐久性の新開発ガラスレンズを標準で装備。破損時にはレンズ交換キットを使ってユーザー自身でレンズの交換が可能になりました。
内蔵ウィンドガード、3時間駆動バッテリー、IP68の水深15m防水性能により、過酷な環境でも活躍します。
羽田空港に初のポップアップストアをオープン

2025年4月26日(土)から2025年5月6日(火)にかけて、羽田空港第3ターミナル5Fお祭り広場に日本で初となるポップアップストアをオープンします。新製品の実機を体験できるタッチ&トライコーナーや、空港内での貸出も予定。新製品が当たる抽選会も実施するそうなので、興味がある方は足を運んでみては。
イベント開催概要
開催期間:4月26日(土)~5月6日(火)
開催時間:平日11:00~20:00 土日祝11:00~21:00
イベント内容:
・「TOUCH & TRY」コーナーにて製品展示
・空港内貸出
・新製品が当たる抽選会即売会(イベント限定特典付き)