![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/9b9b90a55e76d487b38e821b169740e5_lg.jpg)
9月23日、神戸の三宮駅前に『ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ』(神戸市中央区北長狭通2丁目5番10号KOBE Tikビル2階)がオープン。先日行われた試食会の様子をレポートする。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/d50e7cafc5c04a51384d286694aa4a21_lg.jpg)
『ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ』は、神戸で話題の飲食店を多数手掛ける株式会社くり松がプロデュースする新店舗。つなぎを⼀切使わずに、素材本来の旨味を最大限引き出した神戸牛100%のハンバーグや、1頭からわずか3枚しか取れない希少部位「タン元」を使用した、特上霜降り牛タンステーキなどを提供する店で、「美味しいものを食べたいときに食べたい!」という食いしん坊にピッタリの「一人メシ」に適した店舗となっている。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/246323cf7f40a41acbc364da1a07f235_lg.jpg)
店名の「赤富士」とは、日本一の山「富士山」が朝日に赤く染まって見える現象のこと。滅多に見ることができないことから、「縁起が良い」とされる現象であることにあやかり、日本⼀美味しいハンバーグ店を目指すべく「赤富士」と名付けたという。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/048b4bf701aec5eb1c6de2a95c32f03c_lg.jpg)
同店のコンセプトは「和食料理人が作る素材本来の味を最大限に引き出した究極のハンバーグと牛タンとお米」。ミシュラン獲得店の料亭で修業を積んだ和食料理人の岡田和馬料理長が「日本料理の知識と技法を駆使し、これまでにない発想で仕上げる」と話すだけあり、自分専用の鉄板で自分好みに焼き上げるハンバーグと、見たこともないくらい分厚い牛タンには、筆者も度肝を抜かれた。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/a9368fc8f02fee1b3f1fbc96dafbe059_lg.jpg)
場所は、神戸三ノ宮駅から徒歩3分。富士山の描かれた暖簾のかかるビル一階の階段を昇り店内に入ると、和の趣を感じさせる高級感のある20席ほどのカウンターと精米機が目に飛び込んでくる。入り口の注文機でメニューをオーダーし、黄金の扇子と一人用の鉄板が備え付けられたカウンター席に着席。通路を挟んだ背後の壁面とカウンターの下にフックが設置されているため、手荷物は掛けておくことができる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/5d60eb5057c082c401485491d9c0407b_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/d6d3c781714a29304839dbfd3e3fe19f_lg.jpg)
扇子に描かれていたのは、店名でもある「赤富士」を箸で摘まもうとする浮世絵風のイラスト。裏返すとハンバーグの食べ方が丁寧に描かれている。鉄板で跳ねる油を避ける用途も兼ねているという。「おひとり様」向けの作りではあるが、二人以上で訪れた場合でもパーテーションを開けば問題ない。カウンターながらも、親密な感じで食事が楽しめる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/3182385322086d02e97e8b143a9ca613_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/ed6791139e3fce7dc6a6967b9e8c8ace_lg.jpg)
入り口付近に積まれた米袋は、「ハンバーグに合う米を厳選した」という、岐阜県郡上八幡の名水で育てられた「せせらぎ清流米」。その日に精米した米を店内の釜で炊いて提供するのも同店の特徴だ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/5c4104bdd787282471cbed3bbaa82e0b_lg.jpg)
この日は、通常メニューとは異なり、試食用に用意された「特上霜降り牛タンステーキ」「牛タン」「神戸牛100% 赤ふじハンバーグステーキ」と「卵かけごはん」を実食。気になるそのお味は……?
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/40fbd5bd7848fd71088b0b32801de62b_lg.jpg)
「神戸牛100% 赤ふじハンバーグステーキ」の上には、脂の少ないオリジナルブレンドの牛脂が「これでもか!」というほどたっぷりのっている。普通は肉に練り込むことが多い牛脂をあえて肉の上にのせることで、より旨味が感じられるようになるというが、まさにこれも「これまでにない発想」の一つと言えるだろう。
まるで超高級店であるかのように、店員が目の前の鉄板でジュウジュウと焼き上げる様を目の前で見られるのはライブ感もあり、雪化粧された赤富士のごとく、赤い肉に牛脂が溶け込む美味しそうな匂いに思わずよだれが出そうになる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/8ac6b4ebc794685470268116126f1c80_lg.jpg)
両面をじっくり焼いたハンバーグをもやしの上に移動させたあとは、カウンター手前にあるカトラリーボックスから箸とお皿を取り出し、一口分ずつ好みの焼き加減に仕上げて食べるという仕組み。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/c421ef17bf55a75c577c17362f49a41f_lg.jpg)
カウンターに設置された5種類の薬味のなかから、肉の種類に合わせて好きな味を選んで付けて食べられる。定番の「ジャポネソース」は、鉄板の上の肉にそのままのせて焼くのがオススメだという。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/bcf239d296deb8bbb4b2141b1847c5c5_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/ff79bad72a46e8939928e2df91c53ee5_lg.jpg)
ほかには「ガツンと効くハラペーニョソース」や「ゴロゴロニンニクの食べるラー油」、牛タンにピッタリの「ネギ塩レモン」や「柚子胡椒」がラインアップされている。ちなみに全部試してみた結果、筆者がもっともハマったのは、青唐辛子を使った「ハラペーニョソース」。思ったほどは辛すぎず、肉の旨味をしっかりと引き立てるソースで食欲を誘う味。セットメニューの白米とみそ汁が、おかわり自由というのも嬉しい限り。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/bd31c729e3010a7c1b25457957e02672_lg.jpg)
「特上霜降り牛タンステーキ」として提供される「タン元」は、1頭からわずか3枚しか取れないという希少な部位。分厚いだけでなく柔らかくてジューシーで、他では味わえない食感と味わいにしばし陶然。自分で焼いて食べられる「牛タン」も、ペロリとたいらげた。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/3e971e1566547fa0233ce74f2a1a5f23_lg.jpg)
これだけでも十分満足したが、セットメニューを注文するとこだわりの〆ご飯も食べられる。「ひつまぶし」「ガーリックライス」「卵かけご飯」の3種類から好みのものが選べて、どのメニューにもなんと20gのミニハンバーグがついてくる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/72c9635dc9d5d6e967e628dd367c1fbb_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/a336249cf547d6e0d6360af50d4f3d0a_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/6dc2cde2b04cd66d7fa886add606ce1f_lg.jpg)
「〆なのにまだハンバーグ!」と驚き、「食べられるかなぁ」と一瞬不安になったが、卵と絡めて食べるミニハンバーグも最高だった。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/1cef156214b97134c42ae2410fcd7531_lg.jpg)
口直しに出てきたこちらは「牛脂」ではなく、あくまで「牛脂風」のミルク飴。そんな遊び心も楽しめる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/a33da1bff3c3df67d0ffd87a5eb45905_lg.jpg)
メニューは、「神戸牛赤ふじハンバーグステーキ (M) 170g」(2,530円)、「神戸牛赤ふじハンバーグステーキ (L) 210g」(2,860円)。「黒毛和牛赤ふじハンバーグステーキ (S) 100g&特上霜降り牛タンステーキ1枚」(2,200円)、「黒毛和牛赤ふじハンバーグステーキ (M) 170g&特上霜降り牛タンステーキ1枚」(2,750円)、「黒毛和牛赤ふじハンバーグステーキ (L) 210g&特上霜降り牛タンステーキ1枚」(3,190円)。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-11/73da5eace4685c319f3f86543361f8df_lg.jpg)
「黒毛和牛赤ふじハンバーグステーキ (S) 100g&特上霜降り牛タンステーキ1枚&牛タン60g」(2,750円)、「黒毛和牛赤ふじハンバーグステーキ (M) 170g&特上霜降り牛タンステーキ1枚&牛タン60g」(3,190円)、「黒毛和牛赤ふじハンバーグステーキ (L) 210g&特上霜降り牛タンステーキ1枚&牛タン60g」(3,740円)。
「特上霜降り牛タンステーキ1枚」(1,540円)、「特上霜降り牛タンステーキ2枚」(2,530円)など。いずれも釜炊きご飯・味噌汁・5種の薬味・〆の料理と野菜がつく。釜炊きご飯と味噌汁はお代わり自由。
豪華なランチや夕食が食べたくなった時、出張や観光の合間にも立ち寄りたくなる人気店になりそうだ。気になった方は、ぜひ公式HPをチェックしてみて欲しい。
店舗情報
店名:「ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ」
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目5番10号KOBE Tikビル2階
電話:078-391-1129
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休
席数:20席(全席カウンター)
公式サイト:https://www.kobe-akafuji.com