![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/e7bf2c5022709af040e0a5d979ed0436_lg.jpg)
声優・神尾晋一郎氏と作曲家・間宮丈裕氏(DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ)による純文学×音楽ユニット「KATARI」の1周年記念独奏会「聖域-sanctuary-」が、2022年4月2日(土)神奈川芸術劇場ホールで行われました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/a896136e92e38bba31164cb0a283f880.jpg)
朗読・音楽を融合させた新たな純文学作品を届ける樂団「KATARI」。過去には芥川龍之介、坂口安吾、宮沢賢治、与謝野晶子など著名な文豪をテーマとした楽曲を制作し、YouTubeなどのSNSを中心に公開しています。
本記事では、「聖域-sanctuary-」当日の様子を多数の写真と共にレポートしていきます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/d6727237d8fedea222017d3e38142e65_lg.jpg)
音と光、そして語りが織りなす唯一無二の世界観
日本の名だたる純文学者たちが生み出した作品の詩を題材に、「純文学×朗読×Lo-fi Music」を融合させたスタイルで楽曲を提供している「KATARI」。詠手・編纂を神尾晋一郎氏、紡手・楽曲制作を間宮丈裕氏が担当し、詩のイメージに合わせた音と光、表現豊かな楽曲を展開されています。
1周年記念という節目を迎えたKATARIが、今回はどのような舞台を作り出すのか。そんな期待を胸に、会場では多くの観客が集まっていました。
ステージ上には蔦のようなものが置かれ、いくつか天井にまで伸びています。辺りには白い球体と一際大きな繭。そして多くの音を奏で、作り上げてきた演奏機器が置かれていました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/291b982e1f4fc8c1a05a5f2e6452e88d_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/ea4f723d8875637eb1a66d6744569441_lg.jpg)
そこにあるのは、日常から切り離された幻想的な空間。これから始まるであろう非日常を感じられる作りに、思わず見入ってしまいました。
そして、いよいよ開幕。まず現れたのは白い衣装をまとった間宮氏。神妙な面持ちで舞台の中央に移動したかと思うと、大きな繭へ手を差し入れ、何かを引っ張り出しました。そう、語り人となる神尾氏です。
まるで繭から生まれてきたかのような演出に一気に引き込まれ、会場全体が驚きと没入感に包まれました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/bff97e9512bf3ed2a9914a9069ce33d9_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/6f91786907a7bd959aca91ee1e9d6734_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/2690cf4d120312fe93ce7766b5176962_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/2b41b1ae7be08118e2a84af50ac4a5c0_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/b58448ec85dac0c33003443ebde3bcbb_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/1000b99d640d4b406c8db8bcf0463c8f_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/a0ff4304822a921bb8fc2cb37859bec0_lg.jpg)
始まりの曲は重低音が特徴的な「女 相聞 詩集 / 芥川龍之介」。脳に直接語りかけてくるような神尾氏の声に惹きつけられ、間宮氏のソロ歌唱により世界観がさらに広がりを見せます。「夢みつつ、夢見つつ」と繰り返す言葉がどこか神秘的な印象を受けました。
続く楽曲は「HUMAN LOST・かくめい / 太宰治」。感情を込めた神尾氏の叫びに自分自身が揺さぶられ、不安定になっていきます。そんな中で二人の声が重なると、ハッと目が覚めるような不思議な感覚を得られました。
心や感情が掌握された頃合いに、楽曲は「冬であった。あるいは、冬になろうとするところであった。」という特徴的なフレーズから始まる「三十歳 / 坂口安吾」へ。愛情と苛立ちを吐露するような詞を、神尾氏は見事に表現。間宮氏が生み出すリズムが、まるで淡々と血が巡るような、如何ともし難い気持ちにさせてくれました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/76a7ad7f375e9c4c953e26aa29993908_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/2aaf5c5b259bcc9037dca45bcd02112c_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/a79ebe35ceb28c920de9d5bb04810ce5_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/25cd253b0cd17ae89caf215a90f87723_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/fc59d3d61e8d3792de0b3167a5bb083e_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/f791d55a68a0c64ee73741a2e2bcaee9_lg.jpg)
楽曲の世界観を広げる光と演出も素晴らしい。変幻自在に色を変えながら、ときに眩く、ときに暗闇に、曲のイメージに合わせた演出、そしてふたりが作り上げる空間に惹き付けられました。
畳み掛けるかのように、楽曲は次々に展開していきます。「こころの影を恐るなと / 宮沢賢治」「雨ニモマケズ / 宮澤賢治」「秋の瞳 / 八木重吉」「星、夢 / 寺田寅彦」……。筆者が特に印象深かったのが「星、夢」です。会場全体に星の陰影が映し出され、それらが流れるように見せていく。綺麗、まさにその一言でした。
その感情を保ったまま、楽曲はKATARIオリジナルの「波紋」へ。優しく奏でる間宮氏の静かな水面に、ぽつんぽつんと神尾氏の声を投げかけ、波紋を作っていくような、心穏やかな気持ちに包まれました。
しかし、心、感情を揺さぶるのがKATARIの真骨頂。このままでは終わりません。不気味な革靴の音が鳴り響き、どこかへ誘い込まれるように始まったのが「死の淵より / 高見順」です。淡々と進むように見えるも、途中から感情をむき出しになる語りと曲調に、なぜか胸を締め付けられる思いでした。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/14d9a58d2f5396ef100e83988eeab202_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/f8dbac7c6e6f7c4542372b1d0b2c0eb9_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/ad715a9dd800bdd10e1fb393f373d020_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/f2847daeee65dd29cc949b2acce003e3_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/0fdc05184bbd38eee8b2355b82a41688_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/c4d7bd80f595dcdf1ded5d0f3ac2a799_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/b94261e210242b34cd49cb10df89f842_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/8d4df373117a06b84e5c86aa3815d55e_lg.jpg)
公演は折り返し、次々と音と詩を紡がれていきます。「邪宗門 / 北原白秋」「夢と現実 / 与謝野晶子」「はるかぜ / 与謝野晶子」「ゆづり葉、山の歓喜/河井酔茗」「眠りのほとりに / 立原道造」「暁と夕の詩 / 立原道造」「黄昏 / 中原中也」「臨終 / 中原中也」「山羊の歌 / 中原中也」「閑天地 / 石川啄木」――……。
ときに激しく、ときに優しく。詩と曲が体に染み込んでいくかのように、不思議な浮遊感が得られました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/de887ecfe42efe0429a3b6e822c5e454_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/8f7c9f83ffabf76a75e6cf79d7c4fe10_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/704987305479eeb8e3f2043c7a626b8f_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-31/f53def3b93d7f187a65d8ca49a4bedc0_lg.jpg)
最後を飾ったのはオリジナル楽曲「崖端歩き」「朔に」。もう終わってしまうのかという一抹の寂しさを覚えながらも、すべての始まりの曲「朔に」の終盤にある「さあ、明日はなにを語ろうか、未来になにを語ろうか」という詞が、観客の心に優しく寄り添ってくれました。
これからふたりが新たな未来に向かって語っていく。そんな希望に満ちた終わり方に、心が満たされたまま、全楽曲を語り終えるのでした。
これからも続いていくであろうKATARI。1周年の公演を終えたばかりだが、次の展開がもう待ち遠しいです。
■作品情報
音楽×純文学樂団 KATARI
声優:神尾晋一郎 / サウンドプロデューサー:間宮丈裕(DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ)による音楽×純文学樂団
編纂:神尾晋一郎
作曲:間宮丈裕/DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ
朗読及び歌唱:神尾晋一郎、間宮丈裕
詠手
神尾晋一郎(SHINICHIRO KAMIO)
https://twitter.com/s_kamio113
紡手
間宮丈裕/DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ
https://twitter.com/yupeyupe
KATARI【神尾晋一郎/間宮丈裕】Twitterアカウント
https://twitter.com/KATARI0803
KATARI神尾晋一郎・間宮丈裕 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPMEwGRBvZ5euobzws8U9Fg
KATARI FANBOX
https://katari.fanbox.cc/
(執筆者: sasuke_in)