starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「給料がいくらか求人情報に明記しろよ」→「”経験に応じた給与”ってそもそもどういう意味だよ」「はっきりと数字で示せ」など共感の声


昨年の今頃投稿された「給料がいくらか求人情報に明記しろよ」という内容のツイート。多数の共感を呼んだツイートなのでご紹介させていただきます。

https://twitter.com/MattFnWallace/status/1218244867546959872

「給料がいくらか求人情報に明記しろよ。それって企業に履歴書なしで面接してくれって俺が言ってるのと同じだぜ」とかなり乱暴な口調でツイートしたのは、米カリフォルニア州ロサンゼルス在住の作家、マット・ウォレスさん。

https://twitter.com/MattFnWallace/status/1218246935812796416

求人情報に給料を明記しない企業に対して言いたいことが山ほどあるといった感じのウォレスさん。連投ツイートで企業が求人情報に給料を明記しない理由は1つだけ、「その人材の適正価格より低い給料を払いたいから」と断定しています。

https://twitter.com/MattFnWallace/status/1218248168132857856

対応策として、企業側が「給与はいくら希望しますか?」と聞いてきたら「滅茶苦茶高い金額を言うこと」を提案しています。

Twitterにはウォレスさんのツイートに共感する声が多数集まりました。

・職種で大体いくらって相場分かってるくせに「現在の給料はおいくらですか?」って聞いてくるからな。自分の市場価値はわかってるから「御社のポジションでの給料には全く関係ない質問ですよね」って切り返すけど
  
・「経験に応じた給与」ってそもそもどういう意味だよ
  
・2020年1月1日からニュージャージー州では過去の給料に関して質問することが違法となりました
  
・わけわかんない言葉でごまかすんじゃなくて、はっきりと数字で示せ
  
・企業によって”適正な給与の額”が違うのが怖いところ
  
・同僚と雇用条件に関する情報共有するのは大事。合法だしね
  
・「雇用条件を他の社員に開示しないように」って人事マネージャーは言うんだけど、「それって違法ですよ」と指摘すると驚くんだよね
  
・今現在の給与額を面接で質問するのって違法だよね
  
・やたら長い面接をした後、今の給料より安い金額を聞かされることほど腹立つことはない
  
・色んな人の時間を無駄にしないためにも給与額の明記は必要だわ
  
・“経験に応じた給与”が2万5000ドル(約264万円)ってどういうこと? 25年の経験があるのに新入社員レベルかよ
  
・給与のレンジを聞いても面接担当者が答えない場合は、時間節約のためそこで面接を終わらせることにしている
  
・給料の金額をはっきり言わないかわりに、その会社で働くことがいかに素晴らしいかをアピールしてくるとこって大体給料安いよね
  
・求人情報に給料を明記しない理由→単純に安すぎて応募がこないから

※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/MattFnWallace/status/1218244867546959872

(執筆者: 6PAC)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.