
最近のノンアルコールビールは本当においしくなりましたよね。何杯かアルコール入りのビールを飲んでほろ酔いになったあとに飲んだら、ノンアルコールなことに気づかないレベルで味を楽しめるのではないでしょうか。
ノンアルコールの黒ビールはあまり見かけない……
ノンアルコールビールが本物のビールのように美味しくなった、というだけで最高にありがたいことなのですが、幸せに慣れてしまうとさらなる贅沢を求めてしまうのが人間というもの。
いつものビアテイストのノンアルコールビールがあるのなら、黒ビールのノンアルコールビールも飲んでみたくなっちゃいますよね?
残念ながら今のところノンアルコールの黒ビールはスーパーやコンビニではまず見かけることがありません。ところが、黒ビール風のノンアルコールドリンクは実は簡単に作ることができるのです。
インスタントコーヒー+炭酸水で黒ビール風ドリンクに!

用意するのはインスタントコーヒーと炭酸水のみ。濃い目に作ったインスタントコーヒーをキンキンに冷やした炭酸水で割るだけで、かなり再現度の高い黒ビール風のドリンクを作ることができるのです。


できる限り少量の熱湯でインスタントコーヒーを溶かしたら、できればこれを冷やしておいたグラスに移してから炭酸水を入れましょう。さらに理想を入れば、この状態で冷蔵庫などに入れて冷やしておくと完璧です。

炭酸水をドババババーッと注いだら、本物のノンアルコールビールもびっくりなレベルで泡立ちますよ。


ほら、どこからどう見ても完全に黒ビール! 横にコーヒーと炭酸水がなければ誰もこれがインスタントコーヒーだったとは思わないんじゃないでしょうか。
びっくりするほど後味が黒ビール! こいつは雰囲気で酔える!

こちらを飲んでみるともう、後味は完全に黒ビール! 程よい苦味と焙煎されたコーヒーの香ばしさが完全に黒ビールを思い出させてくれるんですよね。再現度の高さにびっくり!
そもそも黒ビールも麦芽を焙煎することで色が黒くなり、独特の苦味や香ばしさなどが生まれているわけなのです。コーヒーだって豆を焙煎しているのですから、仕組みがよく似ているわけです。風味が似ないわけがない!
味がついている炭酸水を使ったり、ミルクや砂糖が入っているインスタントコーヒーを使うとさすがに味が狂ってしまいますが、そういった失敗さえしなければきっとそこに黒ビールを感じられるはずですよ。ぜひお試しを~!
(執筆者: ノジーマ)
―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』