starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【英会話Lesson4】panはパンじゃない!? パンが食べたい時はどうすればいいの?


LA生まれ・LA育ちのCody(コーディー)。高校卒業までLAで過ごしたため、日本語より英語のほうが得意。


そんな彼が日常で使える英会話を披露する。


cody


pan」→「フライパン!?」


「パン」という言葉があまりに普通すぎて忘れがちだが、

アメリカでは「pan」というとフライパンのことを言い、食べるパンは「bread」だ。

間違えたら食事も取れないし、非常に迷惑になるので注意が必要だ。


そういえば「パン」って、なんとなくアメリカっぽいイメージだが何語なのだろうか…。

調べてみると、ポルトガル語「páo」に由来するらしい。

実はキャラメルやコロッケもポルトガルから来ていることが判明!


「パンはパンでも食べられないパンってなーんだ?」になってしまわないように!


See you next time

これまでのLessonはこちら


【Lesson1】コーディーのワンミニッツ英会話


【Lesson2】コーディーのワンミニッツ英会話


【Lesson3】コーディーのワンミニッツ英会話


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.