![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/62580b1238d53f399a18f2f402c0ff29_lg.jpg)
posted by jobikai ビューティーウォッチ
寒い季節のスキンケア 3つのポイント
1.肌が乾燥しがち。いつも以上に保湿するべし!
湿度低い季節は、朝スキンケアした時は良くても、日中に肌が乾燥して行きます。そして潤いが不足してしまうと化粧崩れや肌荒れの原因になります。スキンケアコスメを単に厚塗りするだけではメイクのノリが悪くなるだけですので、肌に潤いをとどめるケアが大切です。
2.冷えによりターンオーバー乱れがち。肌育で揺らぎを防ぐべし!
体が冷えると血行が悪くなり、肌のターンオーバーが乱れやすくなります。肌の潤いが持続しやすい肌環境にするために、毎日のケアで物理的な摩擦や刺激が少なくしっかりと潤いを補給することを意識し、ふっくらと柔らかでキメの整った肌にしておく必要があります。
3.お部屋も乾燥しがち。乾燥する前に素早くケアすべし!
室内は暖房器具などを使用することでより湿度が下がり肌が乾燥しやすくなります。また、室温が高いと肌の油分や水分が蒸散しやすくなります。洗顔後は特に肌の水分が蒸散しやすいので、そうなる前に手早く保湿することが肝心です。
乾燥の時期こそ毎日使えるフェイスマスク”ルルルン”がおすすめ!
冬〜春のスキンケア3つのポイントを踏まえ、様々な肌悩みに対応できるほどバリエーション豊富なフェイスマスク”ルルルン”シリーズがとってもおすすめ! その理由としては下記の5つがあげられます。
・洗顔後すぐ使えて、乾燥する前にケア開始できる!
・密着性が高く柔らかいシートで、肌を優しくケアできる!
・手で化粧水をつけるよりも保湿効果が高い!
・ケアのステップが少ないのにスキンケア効果が高い!
・毎日使うことで、揺らぎにくい肌を育てられる!(化粧水タイプのルルルンは毎日使用できる)
ルルルンシリーズ 分類チャート
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/a98a9d7e70e7347e8fe0a48956f2ad3d_lg.jpg)
ルルルンのフェイスマスクは大きく分けて
・化粧水タイプ・・・毎日の化粧水代わりに
・美容液タイプ・・・補いたい時に
の2種類。
基本的には毎日使う用途の”化粧水タイプ”を使用し、「今日はなんだか物足りない」という日には”美容液タイプ”を取り入れてみましょう。
さらに化粧水タイプはターゲット別にシリーズが分かれていて、
・20代前後向けの「ルルルンピュア」シリーズ、
・30代前後や全世代向けの「ルルルンプレシャス」シリーズ、そして
・40代以降やエイジングケア向けの「ルルルンOVER45」シリーズ
があります。
そして、美容液タイプとして、
・「薬用ルルルン」
・「ルルルンワンナイト」
・「旅するルルルン」(個包装タイプのみ)
などのシリーズがこれに該当します。
シリーズごとに、「保湿(モイスト)」、「バランス」、「透明感(クリア)」などの目的別アイテムに分けられているので、年代や肌質、肌悩み、ケアの目的などに合わせてチョイスします。
ルルルンの選び方の参考にこちらもご覧ください。
冬〜春におすすめのルルルンフェイスマスクを目的別にご紹介
ルルルンフェイスマスクの化粧水タイプは毎日使えるので、洗顔後一番最初に、化粧水の代わりにお使いください。ルルルンフェイスマスクを使用した後は、乳液やクリームなど油分のあるコスメで蓋をするようにして仕上げてください。
乾燥を予防したい方
特に潤い不足は感じていないが、今の状態を保ちつつ乾燥知らずの肌を育てたい、という方におすすめなのはこちら。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/49db313b176803291f1116978981f385.jpg)
①肌の潤い補給に化粧水タイプの【ルルルンピュア 青(モイスト)】
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/4199cd387e929131f5e95c4e7995af50.jpg)
②大人の乾燥肌に化粧水タイプの【ルルルンOVER45 カメリアピンク(モイスト)】
日中の乾燥が気になる、化粧ノリが悪い方
朝は気にならなかったのに、日中にお化粧が崩れてきたり、部分的にカサついてくる、という方は、肌の水分と油分のバランスが悪いかも。
それなら、夜寝る前に濃厚なテクスチャのルルルンでケアしてみてください。肌が柔らかくもっちりとしてお化粧ノリも良くなりますよ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/e8363a05d4a8078429d672e39f83f960.jpg)
夜のケアに美容液タイプの【ルルルンワンナイト レスキュー保湿】
ゴワつきやかさつきが気になる方
肌の乾燥が続くと、肌が硬く角質が気になってくるように。
スペシャルケアでリセットし、毎日のケアで肌育しましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/f37a59fc060cad483466e5e5fe04e1ab.jpg)
①くすみやゴワつきを和らげる【ルルルン クレンジングバーム RICH MOIST】
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/7deddc377a425f363adb426eaea84813.jpg)
②濃密で保湿実感が高い【ルルルンプレシャス RED(モイスト)
ハリ不足が気になる方
肌の乾燥や体の冷えで、肌のヨレや疲れた印象が気になりがち。保湿だけでなくツヤと透明感もケアできるアイテムで、プリっとした肌を目指しましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/ed963fcad7e9c725246d2c7a3f9e6834.jpg)
①ハリも潤いもこれ一つ【ルルルンプレシャス GREEN(バランス)】
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/4967601016a6a4b584b2d11c887f3867.jpg)
②くすみ肌向けハリツヤケア【ルルルンプレシャス WHITE(クリア)】
顔色がくすむ、透明感が欲しい方
肌のどんより感を感じたら、クリア(透明感)のアイテムを中心に選んでみましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/ba865148b76c6ea134d85813eaac7306.jpg)
①くもり肌を集中ケア【ルルルンワンナイト レスキュー透明感】
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/0370712e587eb4823b225efa96f19617.jpg)
②乾燥小ジワのあるどんより肌をケア【ルルルンOVER45 アイリスブルー(クリア)】
テカリや混合肌が気になる方
水分と油分のバランスが取れていないと、肌荒れやニキビができやすくなります。また、お化粧ノリも悪くなりがちに。肌の潤いバランスを整えるアイテムを選びましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/85f48dbe2d583538ec9f2d98d58c492f.jpg)
①水分と油分のバランスを整える【ルルルンピュア 白(クリア)】
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/0877c3e314b2fff1d748c4529a3f1ffc.jpg)
②ニキビ予防&シミ予防【薬用ルルルン 美白アクネ】
カサカサ・肌荒れしやすいひどい乾燥肌に
ひどく乾燥していたり、肌荒れしやすかったりする時は、外的な刺激にも敏感になってしまいます。肌あたりのソフトな超極厚シートのアイテムや、保湿力の高いアイテムで肌を労ってあげましょう。
(超極厚シートは「ルルルンピュア」、「ルルルンプレシャス」、「ルルルンOVER45」に採用されています)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/c2a988a41e14115883a45839ca3765e4.jpg)
①【ルルルンピュア ピンク(バランス)】
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/32c8a6c9325545e36f7c3205a4670a19.jpg)
②ここ一番のじっくり保湿【ルルルンワンナイト レスキュー保湿】
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/jobikai/2023-03-17/57a60d43c2461cf697af7170bc3d0d14.jpg)
③肌荒れケアでもちもち肌へ【ルルルン モイストジェルクリーム(保湿タイプ)】
フェイスマスクの使い分けで毎日調子のいい肌へ!
肌の状態は体調や環境により変化するもの。日々の保湿は欠かせないとして、状態に応じて微調整することでいつでも調子の良い肌でいられますよ。
気になるお悩みがあればぜひ上記を参考にフェイスマスクを選んでみてくださいね。