![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/me13xc0t7s2l9qn5/72b926ba4b8fcef885443a48e9ba8299/400x400q90.jpg)
「ミズカラーリップ」とは?
![](https://image.jobikai.com/recipe/oegceuevienfs4a2/80e9ce8e0f7f79f3d895a804be875322/290q90.jpg)
グリッター発色の水彩リップ。色展開は全3色です。左から
01ザクロ…レッド
02ヒナゲシ…オレンジ
03コハク…ブラウンレッド
になっていて、個人的にはどれも好きですが、03 コハクが1番気に入りました。
和漢植物エキス配合のウォーターベース、そしてパール剤の2層をよく振ってから使用することでニュアンスを楽しむことができます。
「シアゲリップグロス」とは?
![](https://image.jobikai.com/recipe/71kuhko2bdlcvtvk/3491ee41ed52048432ed98006931ce35/290q90.jpg)
透明感のあるグロスなので光が反射するごとに、艶めきや立体感が楽しめます。色展開は3色です。左から
01 タマムシ…幻想的な偏光パール
02 スミ…ピンクラメが入ったシアーブラック
03 ヤマブキ…チアフルイエロー
となっています。
ミズカラーリップに、シアゲリップグロスを重ねてみると!?
01ザクロ
![](https://image.jobikai.com/recipe/rz311ypqld89zsb9/f077fff821709353801286b89f68f23f/290q90.jpg)
シアゲリップグロスを塗ってみましたが、特に02 スミの仕上がりがとても気に入りました。鮮やかな赤みはそのままだけれどどこか深さのある色に仕上がったので女子会の時に特に使いたくなります。
02 ヒナゲシ
![](https://image.jobikai.com/recipe/juxhwajmtx8trng0/015641bdb7153e73ee3b635f4e33d3ca/290q90.jpg)
シアゲリップグロスを塗ると、特に03 ヤマブキを塗ると、オレンジのフレッシュな印象はそのまま、オレンジ感が強まるような印象になりました。こちらもシーンに合わせ、組み合わせを楽しみたいと思いました。
03 コハク
![](https://image.jobikai.com/recipe/oh04wvwz90u2zm9b/8ea83519c907f7e19e0935c2e3861f68/290q90.jpg)
03は元々ブラウンレッドで深みのある色だったので、正直実際にシアゲリップグロスを塗ると大きな変化がある、というわけではありませんでした。ただ03 タマムシを重ねると深みのあるブラウンレッドが少し透明度のあるブラウンレッドになったような気がしました。
今回はアデトーキョー(ade tokyo)をレビューしていきました。普段あまりメイクしていなかった、という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
【商品情報】
アデトーキョー(ade tokyo)
ミズカラーリップ 全3色 各1350円(税抜)
シアゲリップグロス 全3色 各1350円(税抜)
4月6日新発売
<ロフト、ハンズ、プラザでは、3月15日(日)から先行発売中>