![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/t4ek8nlantvxvtdc/881f1d5175ec4b7f98dd9e0c69699b67/400x400q90.jpg)
ナチュラグラッセ ソリッドアイカラー 特徴
①パール配合で絶妙なニュアンスが生まれる
![](https://image.jobikai.com/recipe/aibg32rn0vc76fcm/926239e414b00f77e403c9476f149422/290q90.jpg )
ナチュラグラッセ「ソリッドアイカラー」は、それぞれのカラーごとに異なるパールを組み合わせて配合。単色使いでもツヤ・立体感のある目元を完成させることができます。
②まぶたに溶け込むような、柔らかなテクスチャー
オイル成分(オリーブ果実油・スクワラン)とワックス成分(ミツロウ・キャンデリラロウ・カルナウバロウ)をメインとしているベースなため、指先で優しくなじませるだけで、まぶたにスッと溶け込むように馴染みます。
仕上がりはしっとりしているのですが、ミネラルパウダーによりベタつき感はなく、朝つけた発色が夕方まで綺麗に残っているのも嬉しいところ。
③デリケートなまぶたをしっかり保湿
デリケートなまぶたの保湿・保護・肌荒れを防ぐ「トウキンセンカ」、100kgの果実からわずか1Lしか取れない貴重なオイルでエモリエント効果のある「アルガン」を配合。
さらに皮脂組成に近いオリーブ油・ホホバ種子油、酸化しにくいサジー果実油を加えた独自のベースオイルmixを配合しています。
ナチュラグラッセ ソリッドアイカラー 03 アイボリー
![](https://image.jobikai.com/recipe/klbvv4qu5xad7m1v/03a51546f8836818a3f1bb694edf855d/290q90.jpg )
まぶたのくすみはもちろん、凹凸をなめらかにし、目元を明るく華やかにするアイボリーカラー。
ホワイトカラーをまぶたになじませると浮いてしまうのでは?と思う方もいると思いますが、アイボリーカラーなので肌馴染みがかなりいいです。
![](https://image.jobikai.com/recipe/1v70cp01z9lub5ca/e7870897339c20358cac6591679b2b4a/290q90.jpg )
実際にまぶたに塗ってみるとギラギラ感も全くなく、ほのかにまぶた全体を明るくしてくれます。
他のアイカラーのベースとして使うのはもちろん、仕上げにまぶた中心にサッとなじませることで、おしゃれ度がアップしますよ。
アイテムの詳しい情報はこちら(ナチュラグラッセ公式サイト)
ナチュラグラッセ ソリッドアイカラー 04 ブラウン
![](https://image.jobikai.com/recipe/c7nk0rgbjhav5laj/67e87dd5bd7db7c9d403c010e4f99795/290q90.jpg )
軽く指先でポンポンするだけで色の濃淡が出るので、初心者の方でも簡単にグラデーションが作りやすいです。一見、深みのある色に見えますが、パールが配合されているので実際になじませてみるとかなり明るさがあります。
![](https://image.jobikai.com/recipe/z1tts6ebngc2t7i6/d3b89789c5911ee63aa0148f835445c4/290q90.jpg )
しっかりと色が出るので、アイシャドウとして使うのはもちろん、個人的にはまぶたのキワギリギリに入れて、アイライナーとして使うのもオススメです。
アイテムの詳しい情報はこちら(ナチュラグラッセ公式サイト)
発色も色持ちも◎なナチュラグラッセのソリッドアイカラー。ぜひチェックしてみて!
【商品情報】
・ナチュラグラッセ ソリッドアイカラー 03 アイボリー
・ナチュラグラッセ ソリッドアイカラー 04 ブラウン
全4色/各3,024円(税込)
ソリッドアイカラー全6色の情報はこちら