
Laxus(ラクサス)とは?
スマホアプリのラクサスは、高級ブランドバッグが6800円(税別)で使い放題できる、ブランドバッグレンタルサービス。
シャネルやエルメス、グッチなどの憧れブランドがなんと57以上! 明確に点数の表示はありませんでしたが、数千点、もしかすると数万はあると思われます。
ラクサスを実際に使ってみた
1.まずはアプリの利用登録
まずファーストステップとして、自分のスマホにラクサスの公式アプリをインストールします。
Apple App Store
Google Play
利用には会員登録が必要です。インストール後、画面の案内に従って個人情報と、決済情報、送信先情報などを入力します。
この手の登録ってすごく面倒なことが多いのですが、とても親切な案内でスイスイ登録完了しました。とてもよく考えられて作られていると感心するほど。
支払いのために必要なクレジット情報も、入力なしで写真で撮影するだけで自動的にクレジットカードの情報を読み取ってくれますので、とても楽です。
2.バッグを選ぶ
あとは借りたいバッグをたくさんある中から選ぶだけ。

キーワード、人気のタグ、ブランドやバッグの形、サイズやカラーなど、様々な様式で検索ができます。
ブランドは、シャネル、グッチ、エルメス・・・など、憧れブランドの新作バッグから、ビンテージまで揃っています。普通に買ったら数十万円のものばかりが並びますが、借りられるのは1つなのでとっても迷っちゃいますね!

「Rented」マークがついているものは、すでにこのバッグを誰かが借りているという印。人気のものはこのようにすでに借りられている場合が多いです。お気に入りに登録して、予約待ちもできます。(お気に入りに登録しているものが借りられるようになると通知が来ます)
散々迷った結果、近々行くパーティに使うシャネルのピンクのクラッチバッグを借りることにしました。
あとはアイテムの到着を待つだけ!
3.2日後には自宅に届いた

レンタルの手続きをして2日ほどしたら家に届きました。写真のような綺麗な箱に入って届きます。

箱を開けたら憧れのブランドバッグが! 中古だと思いますが、新品のようにかなり綺麗にメンテナンスされていました。
(写真はレンタルしたバッグと同梱物)

早速クラッチバッグを使用して見ました。・・・が、実際には財布を入れたらもう何も入らないくらいのサイズだったので、今回はパーティで一度だけ使って返すことにします。
周りの反応は・・・
レンタルしたシャネルのクラッチバッグを持ち出してみてみんなの反応を見たいと思います。予定していたパーティでは・・・??

普段持ち歩かないバッグにも関わらず、悲しいかな誰にも何も言われませんでした。笑。借り物だとバレていないのかも。
パーティということもあって、ハイブランドのクラッチくらい持っていても違和感はないかもしれませんね。普段持ち歩かないブランドだったりデザインテイストだったりすれば流石に違和感は感じる場合もありそうです。
4.飽きたら次に借りたいバッグを予約

今回のシャネルのピンククラッチバッグはパーティでは活躍しましたが日常使いには向いていないので返品して、次回は日常使いできるポシェットを借りることにしました。
また同じ手順でバッグを検索し、レンタルの予約をしておきます。
すると、「返却バッグ到着後すぐ発送します」といった表示が出ます。
あとは、借りたバッグを返却するのみです!
5. 3日以内に返送すれば予約したバッグと交換できる

レンタルバッグの返却はとても簡単。
送料無料なので着払いで発送。しかもコンビニから発送できるので、集荷待ちをする必要もありません。
返却して次のレンタルバッグを待つこと2〜3日。
これまた可愛いバッグが届きました! 今回もビンテージながら状態はとてもよく目立つ傷などもなく、前の人の使用感がないのは嬉しいですね。


ただし・・・次のバッグも実際届いてみたら意外にも小さい。これは私の完全な確認ミスですね。もう少しよく商品情報を見て選べばよかったです。
リップと財布、携帯を入れたらもうパンパン。でもセカンドバッグとして使えるので、1ヶ月ほど愛用させていただきました。
次はもう少し大きめのバッグを選んでみたいなともいました。
ラクサスを利用して感じたメリット

パーティなどの華やかな場はそれなりのバッグを持って行きたいですが、その日のためだけに高いのを買うのは躊躇する・・・といった時に、レンタルサービスが役に立ちました。
申し込んですぐに届くし、ブランドバッグを選び放題なので、こんなに高価なものが身近に使えることは今までになかったし、もしかしたら買うよりもいいかもしれないと思いました。
自分で買うとメンテナンスも大変ですし、使わなくなってしまうと手放すにも高く売れなかったら悲しいですが、ラクサスはメンテナンスがしっかりしているので常に新品同様のクオリティで使える上、飽きたら別なものとすぐ交換できます。
あとは、ブランドバッグの中でも、なかなかお目にかかれないようなビンテージデザインとの出会いがあったり、希少なデザインなどもあるので、そういった楽しみもあります。
利用している中で何か困ったら、アプリ内のチャットで問い合わせもでき、比較的早く解決します。そういったサポートの対応も利用する側としては大事ですよね。
利用してみて気になった点

実は私のラクサスを利用しようと思ったきっかけが、ずっと使ってみたいと思っていたFENDIのピーカブーというデザインのバッグがこちらにあることでした。しかし実際に使ってみると、人気すぎてなかなか借りられない状況が続いています。ある意味仕方ないですが、人気のアイテムはもっと点数が増えると借りられるチャンスも増えるのになと思いました。
また、アイテムを選ぶ上で、検討材料はたくさん欲しいので、アイテムごとに利用者のクチコミなどがあるといいと個人的には思いました。
ただ感心することに、いつもみるたびに、商品情報が増えていて、例えばバッグと服とのコーディネート例などは、使い始めた時はほとんどなかったのですが、後で見たら1アイテムに5〜6点のコーディネート例が載っていたりと、利用するたびに何かしらが改善されているのが見受けられます。
今後も参考になる写真などの情報が増えていくのを期待しています。
ラクサスのおすすめの使い方
特別な日のおしゃれに
今回の私のように、パーティとか特別着飾る場のために一時的に借りるのはいいかもしれません。
トレンドを取り入れたいときに
また、流行に合わせて借りて、飽きたら返すという方法で長期的に繰り返し使えば、買って売るよりも楽ですね。
ブランド好きで色々持ち歩きたい人に
普段からブランドバッグを持ち歩きたい人にもコスパがよくおすすめです。
あとは、買いたいなーと思っているブランドバッグを、買う前に事前に借りて試すといった使い方もおすすめです。
貸し出す側にもなれる(お小遣い稼ぎに)
ラクサスは、ブランドバッグのシェアサービス。ブランドバッグをレンタルしている間に、自分の持っているものを貸し出すこともできます。貸し出すバッグによって、お小遣い額は違いますが、1つのバッグで最大毎月2000円(年間24000円)の副収入を得ることができます。(ラクサスXというサービス名です)
しかも、メンテナンスもしてくれるので、多少汚れているものでもラクサスに送っておけば綺麗にしてレンタルしてくれます。ですから、自分で綺麗に保管しておく必要もなく、使わないバッグの保管先としてもいいわけですね。
ラクサスのまとめ
・月6800円で高価なブランドバッグが綺麗な状態で借り放題
・いつでも返却・交換可能
・自分のブランドバッグを預ければ副収入にもなる
ブランドバッグ好きな方も、たまにだけ使ってみたいという方も、この機会にぜひラクサスを使ってみては?