![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/0b0945ac78dd2769c710527a84d552f1.jpg)
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/20814882_1_D_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
開放的な夏は、ナチュラルでリラックス感のあるスタイルが心地よく感じます。といっても、ナチュラルすぎると野暮ったく見えたりタウンコーデには馴染まないことも……。
今っぽいゆるっと上品なムードが漂う大人のナチュラルスタイルのポイントは? この夏のおすすめアイテムと一緒に見ていきましょう!
今季らしい「リネン素材の服」が主役
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/22203325B_b_22_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
見た目も着心地も涼しげなリネンの服は、夏にピッタリ。シャリ感のあるドライな素材感は、ナチュラルかつ上品。
そんなリネンの今季らしいアイテムといえば、まずはゆったりシルエットのワイドパンツ。
ハイウエストでトップスはコンパクトに、足元はサンダルなどで素肌を見せてリラックス感のある大人コーデを楽しんでみては?
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/22152221B_b_17_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
ロング丈のワンピースやセットアップもこの夏らしいアイテム。定番色以外では、オレンジやピンクといったビビッドなカラーが一押し。派手色ではあるけれど、リネンの落ち着いた素材感のおかげで大人っぽく着こなせます。
あるいは、あえて夏に着る深みのあるブラウンも素敵ですね。
ナチュラル素材の「柄バッグ」をアクセントに
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/20490235B_b_18_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
夏の定番かごバッグは、マルシェバッグ風の柄トートをさらっと持つのも大人らしくておしゃれ。丸みのあるかごバッグが多い中でスクエア型がより新鮮に感じられます。
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/21543369_8_D_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
カジュアルバッグの定番キャンバストートを粗野な素材感が魅力のジュート(麻)バッグに変えると、新鮮な印象に。
ストライプやチェックなどの柄バッグは、コーデのアクセントにピッタリ。ナチュラル素材なので柄でも主張しすぎずに合わせやすいですよ。
ラフな「ジュートサンダル」でリラックスモードに
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/20802911B_8_D_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
リラックス感のあるジュート底のサンダルも気になります。ラフなフラットサンダルは、ワイドパンツやロングスカートに合わせてリラックスモードに着こなしたい気分。
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/17868085B_16_D_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
こちらは、ジュート素材の厚底サンダル。ナチュラルな中にもモードな香りが漂うデザインを選ぶのも新鮮で今っぽいですね。
夏の定番・ペーパーハットはどうかぶる?
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/19507081_B_08_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
毎年夏に活躍してくれるつば広タイプのペーパーハットは、紫外線対策にも有効。
存在感のある帽子は服にボリュームをだしすぎるよりも、ノースリーブのトップスやワンピースなどスッキリした服と合わせると洗練ムードで着こなせるのでおすすめ。
![](https://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/07/19789346B_14_D_500.jpg)
Photo by ZOZOTOWN
今年らしさで選ぶなら、キャスケットタイプを。Tシャツ×デニムのようなシンプルコーデにトレンド感と夏らしいナチュラルテイストをプラスしてくれますよ。
大人はナチュラルな中にも、上品な女らしさや都会的なムードを感じるスタイルがおすすめ。アイテムやスタイリングを工夫して、今っぽいナチュラルコーデを楽しんでみてくださいね。