starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

VRニュースイッキ見!【後編】「ゲーミングエンジンを利用した建築特化型メタバースが登場!」など注目記事を振り返り!!


週末恒例!

VRニュースイッキ見【後編】!

昨日の前編に引き続き、今週(1/7〜1/13) 注目を集めた10記事のうち、後半5記事を一気に紹介します!

VRニュースイッキ見【前編】はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203460/



①DXタウン「メタバースお仕事100個挑戦プロジェクト」の募集開始!

VRニュースイッキ見_DXタウン「メタバースお仕事100個挑戦プロジェクト」の募集開始!

バーチャルタウン「DXタウン」を運営するテンアップ社は、VRを使っていくつの仕事を実際に行うことが可能か調べるプロジェクト「メタバースお仕事100個挑戦プロジェクト」の実施を発表しました。

このプロジェクトはユーザーの顔が見えるアバターを利用したVRツールを使うことで

”できること”

”メリット”

を詳細に調べて、メタバース導入を検討する企業の参考資料として公開するために行われるものです。

募集期間は2022年1月11日から31日までで費用は無料となっています。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203327/

②USJが「ユニバーサル・クールジャパン 2022」5作品を発表!進撃の巨人など

VRニュースイッキ見_USJが「ユニバーサル・クールジャパン 2022」5作品を発表!進撃の巨人など

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、日本が世界に誇る人気ブランドが集結する期間限定イベント「ユニバーサル・クールジャパン2022」に登場する2作品の情報を公開しました。

「ユニバーサル・クールジャパン 2022」はUSJが3月4日〜8月28日の期間限定で開催を予定している、テーマ作品の世界観を圧倒的スケールとクオリティで体験できるイベントです。

既に発表されている「モンスターハンター」「HUNTER×HUNTER」「名探偵コナン」の3作に加えて、

「進撃の巨人」

「美少女戦士セーラームーン」

が復活し、日本が世界に誇る5つの人気作品が登場することになります。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203330/

③バーチャルマーケットが『Ruby biz Grand prix 2021』でグランプリ受賞!

VRニュースイッキ見_バーチャルマーケットが『Ruby biz Grand prix 2021』でグランプリ受賞!

世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」がITビジネスコンテスト『Ruby biz Grand prix 2021』にて大賞を受賞した事が明らかになりました。

HIKKY社の「バーチャルマーケット」が大賞を受賞した『Ruby biz Grand prix』は、日本発のプログラミング言語である「Ruby」によって”ビジネスの領域で新たな価値を創造し、今後の発展が期待できるサービスや商品を表彰する”コンテストです。

ギネス世界記録に認定されるなどメタバースの先駆け的イベントに成長している「バーチャルマーケット」ですが、HIKKY社は今回の表彰を受けて「引き続き、Rubyを用いてサービスを成長させていきたい」とコメントしています。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203369/



④NYで大人気コンテンツ「バンクシーVRストリート」日本に上陸!1月31日まで

VRニュースイッキ見_NYで大人気コンテンツ「バンクシーVRストリート」日本に上陸!1月31日まで

2018年から国内外の各都市で開催され、累計300万人以上を動員している「BANKSY GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)」が、3月8日(火)まで原宿駅前の東京・WITH HARAJUKU 3階にて開催されています。

さらに今回、ニューヨーク展やバルセロナ展でも好評を得ていた、バンクシーのストリートアートをより深く知ることができる企画コンテンツ「バンクシーVRストリート」1月17日~31日の期間限定で1日6名限定で日本に上陸することになりました。

・バンクシーの故郷ブリストル

・ロンドン

・ニューヨーク

・パレスチナ

など世界中の街並みがVRで再現され、その街並みにバンクシーがストリートに残してきたアートを楽しむことができます。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203365/

⑤ゲーミングエンジンを利用した建築特化型メタバースを公開!クリエイターも募集

VRニュースイッキ見_ゲーミングエンジンを利用した建築特化型メタバースを公開!クリエイターも募集

不動産、建築、都市開発業界などにVR空間共有プラットフォーム「comony」を提供しているラストマイルワークス社は、建築特化型メタバースのティザーサイトを公開しました。

今回公開されたメタバースは一般のユーザーが気軽に参加できるようにゲーミングエンジンを利用して構築されており、

建築物の探索

VRツアーに参加

といったことができるほか、VR空間のオーナーとして建築物を構築したり、ツアーを企画することもできます。

また、ラストマイルワークス社ではcomony内でエコシステムを構築する建築クリエイターの募集を開始しているとのことです。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203292/

まとめ

今週後半は国内のメタバースやVR関連のサービスの話題が注目されました。

世界中でメタバースが注目されている中で、国産のメタバースサービスも増えてきていることを実感します。

メタバースが次世代のデジタルインフラに成長していくと予測されていることから、国産メタバースサービスが成長していくことは重要です。

今後も続々と国産メタバースサービスの登場に期待したいですね。

来週はどんなVRニュースがあるのでしょうか?

お楽しみに!








The post VRニュースイッキ見!【後編】「ゲーミングエンジンを利用した建築特化型メタバースが登場!」など注目記事を振り返り!! first appeared on VR Inside.

Copyright ©2022 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.