starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【2025年調査】日本の海外派遣留学者数ランキング発表


2023年度、海外留学をスタートした日本人学生数が驚異の8.9万人に回復!中でも立命館大学が首位を獲得しました。その背景とは?国内の主要大学の競争がますます激化しています。

海外派遣留学者数ランキングの全貌

ポップコーン株式会社が運営する「大学パワーランキング」が発表した2025年の『海外派遣留学者数ランキング』が注目を集めています。このランキングは、国内主要大学10校を対象に、2023年から2024年にかけての留学データを基にしたものです。「大学等が把握している日本人学生派遣数」として、交換留学や短期語学研修、インターンシップを含む多岐にわたるプログラムが反映されています。

特筆すべきは、ランキングのトップを飾った立命館大学。この大学は69か国に474の協定校を持ち、最大10億円の給付奨学金を設けることで「全員留学」の実現を目指しています。この取り組みが、留学へと踏み出す学生の数を大きく後押ししているのです。

次いで2位は関西学院大学で、59か国310の協定校と最大100万円の奨学金を提供し、2,081人を留学させました。そして3位には早稲田大学がランクインし、世界最大級の800超の協定校を背景にAI英語チューターなど多彩なプログラムを展開。1,986人の学生が海外へ旅立っています。

この調査結果は、コロナ禍後の教育現場の復活を象徴するものです。日本人学生の留学数が約60倍に増加したことは、国内の教育機関や企業にとっても重要な意味を持ちます。

今後もこのランキングは、日本の大学がいかにして国際的な教育力を高めていくかの重要な指標となりそうです。ポップコーン株式会社は、独自データを活用し、さまざまな調査レポートを継続的に発表していく予定です。

詳しくは「ポップコーン株式会社」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部 權

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.