starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『捨てられた犬』が辿る道とは 安易にペットを手放すことが絶対にダメな理由まで


令和4年度、日本では約2万2000頭の犬が保健所に収容されました。そのうち2600頭は飼い主からの引き渡しで、18000頭以上が飼い主不明で保護されました。約19600頭は新しい家庭へ送り出されたものの、約2400頭が安楽死されました。犬を手放す理由には、ペット禁止の住居への引越し、経済的困窮、飼い主の死亡や健康問題などがあります。手放された犬は保健所やボランティアにより保護され、一部は里親募集を経て新しい家庭を見つけますが、全ての犬が救われるわけではなく、一定期間を過ぎても里親が見つからない場合、殺処分される事実があります。

令和4年度に収容された犬の数は2万2000頭以上

シェルターから覗く犬

一昔前に比べると、日本国内でも犬を飼うことに対する意識は向上傾向にあります。しかし、環境省による動物愛護管理行政が作成したデータによると、令和4年度に保健所などに収容された犬の数は約2万2000頭にも上るといいます。

そのうち、飼い主から「手放したい」と申し出を受けた頭数は約2,600頭、そのほかは所有者不明で彷徨っていたり放置されていた状況から保護された犬たちです。

さらに、収容された保護犬のうち、約19,600頭の犬たちは新たな家族が見つかったり、元々事情があり預かっていた場合には元の飼い主へ返還されたとのことですが、残りの約2,400頭は殺処分されたとの悲しいデータが発表されています。

引用:https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/files/r05/2_4_1.pdf

犬を手放す人たちにありがちな理由とは

置き去りにされる犬

犬を手放してしまう人たちは、どのような理由で今まで生活を共にしてきた家族であるペットを手放してしまうのでしょうか。

  • 引っ越し先がペット禁止で飼えなくなった
  • 犬が想定していた以上に大きくなってしまい飼えない
  • 経済的に余裕がなくなり十分な飼育費用を用意できない
  • 病気になり入院しなければいけなくなった
  • 繁殖してしまって手に負えなくなってしまった
  • 飼い主が亡くなってしまい引き取り手がいない

主に以上のような理由が考えられます。特に近年では物価高騰の波に飲み込まれ、経済的に思っていた以上に余裕がなくなり、手放さなければいけなくなるという事例が増えているようです。

また、飼い主が高齢の場合は急病が原因で飼えなくなるケースも増加しています。ご高齢の方が飼う場合は、あらかじめ自分に何かあった時のことを考えて周囲に相談しておくことも重要です。

『捨てられた犬』が辿る道とは

悲しそうな犬の顔

捨てられた犬たちはどのような道を辿ることになるのでしょうか。飼い主が安易に手放してしまうと犬たちが悲惨な運命を辿る恐れがあるということを今一度、確認してください。

ボランティア団体や保健所に保護される

まず、捨てられた犬たちは飼い主がボランティア団体や保健所に持ち込むケースと、法律や飼い犬のことを気にせず、森の中などに遺棄するケースがあります。

保健所や団体施設に持ち込まれた場合は、その場でシェルターに保護されますが、森の中などに遺棄された場合、今まで飼い犬として暮らしてきた犬が生き延びることは難しく、保護される前に亡くなってしまう可能性もあるのです。

保健所では一定期間、シェルターで過ごすことに

保健所によって保護されたり持ち込まれた犬たちは、一定期間、シェルターで過ごすことになります。

シェルターでは、最低限のお世話をしてもらえますが、保健所の職員は勤務終了時刻になれば帰宅してしまうため、基本的に夜間は誰もいない真っ暗で慣れない施設内で、他の保護犬たちと一緒に心細く過ごすことになる犬が多いです。

里親募集によって新たな家族の元へ

里親募集にやってきた男女

保健所やボランティア団体に保護された犬たちは、必要な手続きが終わった後、里親募集に出されることが多くあります。

地域のイベントやSNSによる発疹などで里親を募り、応募してきた里親候補の方の審査が通った場合は、新たな家族の元へと旅立つことになります。ただし、最初にお話しした通り、全ての犬が里親さんを見つけられるわけではありません。

新たな家族が見つからない場合は殺処分も

保健所に収容されている犬たちは、一定期間はシェルター内で過ごせます。しかし、収容所の許容数には限りがあるため、決められた期間を過ぎても新たな家族が現れなかった犬は、悲しいことに殺処分対象となってしまうのです。

何も悪いことをしていないのに人間の身勝手で手放され、最後は愛着のない慣れない場所に収容された後、殺処分される……。こんなに残酷で恐ろしい最期を迎えてしまう犬たちがいまだに年間2,400頭もいると考えると、怒りと悲しみと多くの感情が入り混じったような気持ちが湧き上がります。

まとめ

犬の涙

今回ご紹介したように、捨てられた犬の多くは新たな里親さんの元へと旅立っています。しかし、いまだに年間2,400頭も殺処分対象となり、悲しいことに人間の身勝手な行動で命を落としている犬が多くいるのが現状です。

今まで一緒に暮らしてきた愛犬が、あなたが手放したことによって殺処分対象になってしまう可能性があることを忘れてはいけません。


■関連記事
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
『プロのカメラマン』に撮影してもらった大型犬→映画のような『衝撃のカッコよさ』に6万いいね「オーラが半端ない」「ワイルドすぎる」と絶賛
親は3キロ、骨格も細い『小型犬』を飼った結果→1年後…完全に想定外な『現在の姿』が17万再生「スピッツみたいw」「デカポメ最高」と絶賛
手術をした母と『1週間ぶりに再会したおばあちゃん犬』が…嬉しすぎて見せた『最高に愛おしい光景』が7万再生「もらい泣き…」「ジーンときた」
『カッコイイ大型犬』がご飯の後に...見た目からは考えられない『赤ちゃん過ぎる要求』が79万再生「幸せな気分になった」「言葉理解してる」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.