ユークレイニアンレフコイの歴史
Ravelios/shutterstock.com
ユークレイニアンレフコイの誕生はそれほど昔のことではなく、つい最近のことです。
2000年頃からウクライナのブリーダーによって繁殖の計画がたてられ、2004年に誕生した新しい品種です。
猫種として認められているのはウクライナとロシアのみで、公認が得られたのもこの2つの国だけ。
というわけで国際的には公認されていません。
世界中でユークレイニアンレフコイも数百匹しかいないとも言われています。
特徴
Alexandr Junek Imaging/shutterstock.com
では一度見たら忘れられない特徴とはどのようなものなのでしょうか?
まず一つ目の特徴は無毛です。
つまり毛のない、もしくはうぶ毛程度の猫ちゃんです。
皆さんは無毛猫というとどのような品種の猫ちゃんを思い起こすでしょうか?
スフィンクス、ピーターボールド、バンビーノ、ミンスキン、エルフキャット、ドウェルフ、ドンスフィンクスとも言われるドンスコイなど結構いますね。
そして二つ目の特徴は折れ耳です。
折れ耳で思い起こすのは有名なスコティッシュフォールドですね。
それで雄のスコティッシュフォールドと雌のドンスコイを交配させて生まれたのが無毛で折れ耳という特徴を持ったユークレイニアンレフコイです。
無毛の猫ちゃんは何種類か品種がいますが『無毛で折れ耳』という猫ちゃんはユークレイニアンレフコイしかいませんので、一度見たら忘れられないインパクトのある猫ちゃんと言えるのではないでしょうか。
その長くて覚えられそうもないユークレイニアンレフコイという名前の由来ですが、ユークレイニアン=Ukrainianとは「ウクライナの」という意味で、レフコイ=Levkoyとは、耳と同じようにやや折れ曲がった葉や花弁を持つカーネーションのロシア名に由来しているようです。
その折れ曲がった耳は上部三分の一から半分くらいまでが頭にはつかない程度に前方に折れ曲がっていてスコティッシュフォールドの特徴をしっかり受け継いでいるようですね。
体のサイズはミディアムサイズで被毛は無いか、あってもわずかです。
スレンダーであるにもかかわらず筋肉質な体型で、被毛がない分その魅力的なボディラインがしっかりわかります。
顔つきはスフィンクスに似ていて、アーモンド型の大きな目がつり上がり気味についています。
無毛猫ってひげってあるの?って素朴な疑問が起こりますよね。
ひげは品種それぞれでスフィンクスにはひげが生えていません。
しかしユークレイニアンレフコイにはひげがあります。これも特徴の一つと言えるでしょう。
性格
ではユークレイニアンレフコイの性格ですが、写真を見る限るどのようにお感じになるでしょうか。
近づきにくい・・・?気難しそう・・・?なんて思ってしまいませんか?
ユークレイニアンレフコイは結構かわいい性格をしているので見た目で判断しないでくださいね。
『人懐っこく、友好的』
ドンスコイとスコティッシュフォールドの性格をしっかり受け継いで、とても『人懐っこく』、『友好的』ですので飼ってから仲良くなるまで時間はかからないと思います。
ドンスコイの『寂しがりや』なところ、スコティッシュフォールドの『甘えん坊』なところもバランスよく受け継がれ、猫ちゃんとたくさんコミュニケーションをとりたい方にはおすすめです。
『活発で遊び好き』
さらには『活発』で『遊び好き』です。
しっかりとした筋肉の持ち主ですからその筋肉を維持するためにもキャットタワーや出来ればキャットウォークなんていうのが用意出来ればユークレイニアンレフコイは大喜びでしょう。
ユークレイニアンレフコイの魅力
Beautiful landscape/shutterstock.com
ユークレイニアンレフコイは非常に寒がりです。
寒い冬には洋服を着せておしゃれできるのも魅力です。
全身を毛で覆われた通常の猫ちゃんに服を着せる必要はありませんが、ユークレイニアンレフコイには健康管理も兼ねてお洋服を着せておしゃれを楽しむこともできます。
嫌がらないように子猫の時からお洋服に慣れさせてあげると良いかもしれませんね。
体温の温もり
最大の特徴である無毛ということが一番の魅力になります。
ベルベットのような毛並みやシルクのような毛並みが好みという方もおられると思いますが、無毛の猫ちゃんを抱っこした時に直に感じる体温の温もりが魅力と感じる飼い主さんもおられるようです。
お洋服でおしゃれ!
ユークレイニアンレフコイは被毛がないのでブラッシングの必要はありません。
もちろん部屋中が毛だらけになることもありませんのでユークレイニアンレフコイが原因で粘着シートでコロコロしたり掃除機をかけることで必死になることは少ないでしょう。
かかりやすい病気とお手入れ
Monster Ztudio/shutterstock.com
皮膚疾患
皮膚のかゆみや炎症といったものは人間であってもつらいものです。
汚れや乾燥、紫外線からのダメージ、またアレルギーやノミやダニなどがあります。
外耳炎
スコティッシュフォールドの特徴でもある愛嬌たっぷりの折れ耳をユークレイニアンレフコイはしっかりと受け継いでいます。
しかしこの折れ耳、遺伝的な病気なんです。
この遺伝的な病気はどうすることもできないものの、その特徴からかかる可能性のある病気の中に『外耳炎』というものがあります。
折れ耳ゆえに耳の中が蒸れて、耳垢や細菌などが原因で、耳の中のかゆみや腫れが炎症につながり外耳炎になってしまうことがあります。
外耳炎そのものは日ごろから定期的に耳に汚れや傷がないかチェックして清潔にしてあげることが大切といえるでしょう。
ユークレイニアンレフコイの飼い方
ユークレイニアンレフコイ
デリケートのお肌なので・・・
matka_Wariatka/shutterstock.com
飼育に関してはさまざまな配慮が必要となる無毛猫。
温和な性格で、他の猫や動物とも仲良く出来る性格の良い猫ちゃんではありますが、毛が無いせいでちょっとじゃれ合っただけでも傷を作ってしまうデリケートなお肌の猫ちゃんです。
もし多頭飼いをするのならそんな点を気をつけてあげてくださいね。
また、ブラッシングは必要ありませんでが、体のお手入れが大切になってきます。
分泌された皮脂を吸収することができず、皮膚が脂っぽくなり皮膚のシワの部分にたまってしまいます。
こまめに肌の状態を観察して蒸しタオルや濡れタオルなどでお手入れをしたり、場合によっては洗ってあげて清潔な状態を保てるようお世話をしてあげましょう。
耳や肉球の間も無毛ですので垢や汚れが溜まりやすくなります。
こまめに確認してあげてください。
徹底的な温度管理
ユークレイニアンレフコイは無毛であることから暑さや寒さにはとても弱く、そのため室内での温度調節はとても大切です。
お洋服を着せたり、暖房や冷房を上手に使って心地良い環境で育ててあげることが必要です。
無毛猫でも猫アレルギーになるの?
ユークレイニアンレフコイは「毛がないから猫アレルギーでも大丈夫」と勘違いしてしまいそうですが、それは間違いです。
猫アレルギーは脂腺からの分泌物や唾液に含まれる糖タンパクが原因といわれています。
猫がグルーミングの時に体を舐めることによって糖タンパクが猫の体中に付着します。
それらの毛が抜け落ち空気中を舞っている時に人間が吸い込んでアレルギー反応を起こしてしまう仕組みになっています。
ユークレイニアンレフコイは抜け毛が少ない分、他の猫ちゃんと比べると発症のリスクは確かに少ないですが皮膚に触れば発症する可能性があるということは覚えておいた方がよいかもしれません。
アレルギー対策という言い方は避けますが、上記にも記した通り猫ちゃんの体を蒸しタオルや濡れタオルなどで常に清潔な状態を保てるようにしておくならばユークレイニアンレフコイにとっても飼い主さんにとっても快適な生活を送ることができるのではないかと思います。
ユークレイニアンレフコイのキャットフードの選び方!
キャットフード
皮膚疾患や外耳炎になりやすいユークレイニアンレフコイは無毛であったり、折れ耳のため蒸れやすくなっているという理由はもちろんありますが、食べ物やアトピー、ノミやダニなどさまざまな原因が重なって引き起こされることもあります。
また、フードの栄養の偏りによっても発症してしまうこともあるため、あまりにも格安のフードは禁物です。
できるだけ日頃の食事から免疫力のアップを心がけたキャットフードを選んであげたいと思います。
そこで重要になってくるのは以下のポイントです。
1.高タンパクなフードであること
2.良質なタンパク質を使用していること
3.消化が悪くアレルギーの原因になるかもしれない穀物は使用していないこと(グレインフリー)
4.人工添加物不使用
5.オメガ3脂肪酸が含まれていること
これらのポイントを満たしたおすすめのキャットフードをご紹介します!
ユークレイニアンレフコイにおすすめのキャットフード
モグニャン
モグニャン
モグニャンとは『ペットオーナー様の願いに寄り添う本当のフードを作りたい』という思いから、開発されたキャットフードです。
イギリスのフード生産工場の専門家たちと何回も打ち合わせを重ね、原材料の選定、粒の固さなど様々な事柄を徹底的に吟味して作り出され、出来上がったキャットフードは獣医師がお勧めしたくなるようなこだわりのキャットフードになりました。
ではどのような点でユークレイニアンレフコイにおすすめなんでしょうか?
ポイントの1〜5を見てみましょう。
1.高タンパクなフードであること
動物性タンパク質源となっている白身魚は63%も入っています。
タンパク質は筋肉質な体型を維持していくためにはもちろん必要ですし、しっかりとした骨、健康的な皮膚、またホルモンを作るのに必要な土台とも言えるものです。
十分なタンパク質が配合されていますので、ユークレイニアンレフコイの健康的な体づくりに最適かと思われます。
2.良質なタンパク質を使用していること
モグニャンは赤ちゃんの離乳食にも使われるほどの安全で上質な白身魚をたっぷりと使っています。
3.消化が悪くアレルギーの原因になるかもしれない穀物は使用していないこと(グレインフリー)
猫ちゃんは穀物がほとんど消化できない作りになっていますので、穀物が入っているキャットフードを与えると体に余計な負担がかかってしまいます。
また穀物アレルギーの猫ちゃんもたくさんいます。
軽度の場合、飼い主さんですら気がつかないこともあるようです。
ユークレイニアンレフコイは皮膚の疾患になりやすいためアレルギーのリスクのある穀物は避けておいた方が良いでしょう。
4.人工添加物不使用
原材料は全て人間が口にする食材と同じ水準のもの(ヒューマングレード)を使用していますし、無添加、無着色が最大の魅力になっているモグニャンは危険性のある「エトキシン」や「BHA」、「BHT」といったものは使用していません。
小さな体をした愛猫に危険なものは摂取させないという徹底さと感じます。
5.オメガ3脂肪酸が含まれていること
『サーモンオイル』にはオメガ3脂肪酸という健康的な皮膚を保つ栄養が配合されています。
こうした効果以外にもガンの予防や進行を遅らせる効果、ボケ防止、皮膚の改善、関節炎の症状の緩和、免疫力の向上など猫ちゃんにとってとても良い成分と言われています。
このような良い成分であるにもかかわらず猫ちゃんはオメガ3脂肪酸を自分の体の中で作り出すことができないため、意識的に取り入れるためにはオメガ3脂肪酸が配合されているキャットフードを飼い主さんが積極的に食べさせてあげなければならないのです。
その点モグニャンは『サーモンオイル』が入っているので安心です。
オメガ3脂肪酸の成分値は2.08%です。
ぜひユークレイニアンレフコイに食べさせてあげたいキャットフードです。
その他『モグニャン』がおすすめの理由
・さつまいも
猫ちゃんの体に負担となる穀物を使用しない代わりにさつまいもを炭水化物源として使用しています。
さつまいもは他の穀物や芋類に比べると血糖値が上がりにくい(低GI)ことが分かっています。
血糖値の急激な上昇を抑えることで太りにくくなりますので、筋肉質でスレンダーな体を維持していくのには良い食材でしょう。
サツマイモ
・カボチャ
カボチャに含まれているカロチンは皮膚や粘膜の健康維持に役立ちますので無毛のユークレイニアンレフコイの皮膚に良いのではないかと思われます。
加えて、カボチャは余分な塩分の排出してくれるカリウムが豊富に含まれています。
さらに食物繊維によって便秘予防や改善にも効果が期待できるといわれています。腸内環境を整えることによってきれいな腸になり、免疫力アップにつながります。
kariphoto/shutterstock.com
・ひよこ豆
『タンパク質』としてはもちろん、糖質や脂質の代謝を促し疲労回復を助けてくれる『ビタミンB1』、骨の成長や強化に役立つ『カルシウム』、体内の余分なナトリウムを排出促進してくれる『カリウム』、細胞の生まれ変わりを助ける『亜鉛』など豊富な栄養を含みます。
加えて、食物繊維にも特徴があり野菜や穀物に含まれる食物繊維と違い、血液中の脂肪をコントロールしたり、腸内に溜まった有害物質や糖質の吸収を阻害し排出を促す働きもしてくれますのでユークレイニアンレフコイの健康維持管理としては良い食材です。
id-art/shutterstock.com
・りんご
身体の調子を整えるペクチンが含まれるほか、クエン酸やリンゴ酸も豊富なので、疲労回復もサポートしてくれます。
さらにポリフェノールが含まれていますので愛猫の健康をサポートしアンチエイジング効果を期待することができるかもしれません。
Alexander Chaikin/shutterstock.com
赤ちゃんからシニア猫までオールステージ対応
cynoclub/shutterstock.com
ホームセンターなどの店頭には子猫用、成猫用、シニア用、肥満猫用、ヘアボール用、下部尿路対策用などかなり細分化されたキャットフードが売られています。
しかし、モグニャンは厳選された食材と栄養バランスにこだわっているためすべての猫の種類に合うように作られています。
また、赤ちゃんからシニアまで愛猫の一生に寄り添うことができるキャットフードですので、年齢や体調の変化によるキャットフードの移行がないという点でもおすすめです。
まとめ
日本においてあまり見ることがないユークレイニアンレフコイの魅力についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
ペットショップなどで見ることはないので飼ってみたいと思う方は海外のブリーダーと直接のやりとりになることでしょう。
猫好きにとって猫はどんな形をしていても、毛があっても無くても、耳が立っていても折れ曲がっていても分け隔てなく可愛いものです。
性格も人懐っこくて友好的と魅力的ですので、一緒に暮らすことができるなら良い信頼関係を築いていくことができるのでしょうね。