starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Shark シャーク 最上位コードレス掃除機「Shark PowerClean 360」の 360°クリーニング性能に松山ケンイチも衝撃「360度どこからでもゴミが吸える、かなり画期的」


Sharkの最新コードレス掃除機「Shark PowerClean 360」は、全方位360°の吸引機能が特徴で、前後左右どこからでもゴミを効率よく吸引します。俳優の松山ケンイチさんもその革新的な吸引力を絶賛しました。この製品は壁際や隅の吸引力が自動でアップし、フローリングやカーペットに応じてブラシの回転数を調整するため、徹底した掃除が可能です。その他の注目機能として、自動ゴミ収集ドックや毛が絡まないヘッド、青いLEDライトによる可視化が挙げられます。

ついに出会ってしまった。

理想の掃除機と。

全方位ゴミを残さない、

Shark の360度クリーニング。

Shark PowerClean 360。

これが掃除機の新基準!

松山ケンイチも絶賛 Shark PowerClean 360

アメリカシェア No.1 掃除機ブランド Shark の「360°クリーニング」を実現する Shark 最上位コードレス掃除機「Shark PowerClean 360(シャーク パワークリーンサンロクマル)コードレススティッククリーナー」を手にしてみて、松山ケンイチも絶賛。

前後左右、全方位に吸引力

松山ケンイチも実際にコードレス掃除機「Shark PowerClean 360」の 360°クリーニングを体感。

この「Shark PowerClean 360」、掃除機を前に押したときの吸引に加え、従来のコードレス掃除機では苦手とされてきた左右からの吸引と、掃除機を後ろに引いた時の動きでもゴミをしっかり吸引できるとこがスゴい!

こだわりの強い、完璧主義の松山ケンイチも、ついに「自分が納得できる掃除機と出会ってしまった」と実感。

実際に使ってみて、「後ろに引いたときには、実はゴミが吸えていないということを知らなかったので、衝撃を与えてくれる掃除機でした」と。

さらにこんなインプレッションも↓↓↓

360度どこからでもゴミが吸える、本当に驚き

――― Q1.今回の撮影の感想を教えてください。

色々なシチュエーションで掃除をしていくという設定が面白かったですね。

とくに360度どこからでもゴミが吸えるというのは今まで見たことのない掃除機だったので、本当に驚きましたね。

面白いくらいゴミがどんどんきれいに吸えているので、僕の掃除シーンにも注目してください。

吸引力をグーって勝手にアップ、衝撃

――― Q2.新製品の「Shark® PowerClean 360」を実際に使用してみていかがでしたか?

360°クリーニングって何?と最初は思っていたのですが、すごく便利ですよね。

前に押しても後ろに引いてもきれいに掃除できますし、角とか壁では吸引力をグーって勝手にアップして際のゴミもきれいに取れてしまうのが気持ちよかったですね。

後ろに引いた時には実はゴミが吸えていないということを知らなかったので、衝撃を与えてくれる掃除機でした。

後ろに引くときにゴミが取れる、かなり画期的

――― Q3. 「360°クリーニング」を誰かにオススメするとしたら、どんな方に勧めたいですか?

これから暑くなりますが、暑い時って掃除を早く終わらせたいですよね。

効率的に徹底的に掃除をしたい人におすすめです。あとはガジェット好きの人とかでもハマりそうだなと思います。

角や壁で自動で吸引力がアップ

後ろに引く時にゴミが取れるというのは小さなことに見えて実はかなり画期的なことだったりすると思うんですけども、角や壁で自動で吸引力がアップするとかフローリングとカーペットで自動でブラシの回転数が変わったり。

あとは掃除機が途中で90度に曲がるフレックス機能とか、ガジェット好きもハマる要素がたくさんあると思います。

僕が気に入ってるポイントは 3つ

――― Q4. 360°クリーニング以外で、おすすめしたい機能を教えてください。

僕が気に入ってるポイントが3つありまして、1つ目は自動ゴミ収集ドック。

これは毎回のゴミ捨てもいらないですし、1ヶ月に1回ゴミを捨てればいいだけなのですごく楽だなと思いました。

僕は初めて見ましたね。自分が今まで使った掃除機は毎回ゴミを捨てていたんですけど、外したあと元に戻す時にガチャガチャしてなかなか難しかったりするんですけども、そういう手間もなくなるというのは本当に便利だなと思いました。

(メイキング動画も注目↑↑↑)

毛が絡まないのはかなりいい

2つ目はヘッドに髪の毛が絡まないというところなんですけども、ヘッドに毛が絡まるとその毛を切ったりとかしてお手入れしないといけなかったと思うんですけども、毛が絡まないのはかなりいいですね。

3つ目は青く光るLEDライトですよね。

ゴミが見えやすいというのもあるんですが、ゴミがなくなったのもよく見えるので達成感がありますよね。

――― 松山ケンイチがそう絶賛する、「360°クリーニング」を実現する Shark 最上位コードレス掃除機「Shark PowerClean 360(シャーク パワークリーンサンロクマル)コードレススティッククリーナー」の詳細は、公式サイトをチェック↓↓↓
https://www.sharkninja.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. Mindoo AquaX Plus アクアエックス プラス 7万円台の新型 水拭き掃除機 は自宅 オフィス 店内の1台として“あり”か? 同価格帯のクリーナーにない優位性をチェック

    2. ケルヒャー初のバッテリー式スティッククリーナーがお目見え!高吸引力でライフスタイルをサポート。

    3. 水跡も残さない密着力|ホコリも液体も一度に吸い上げるオールインワン掃除機「Aquasweep」Makuakeにて目標金額1,000%を達成

    4. スティック型、ロボット型、ハンディ型にトランスフォーム。 1台で3役をこなす次世代掃除機がアンカーから登場!

    5. 「AquaX Plus」掃除機1台で吸引・水拭き・除菌を同時にこなして掃除の手間が大幅削減!

    6. 卓上掃除機&毛玉取り機「Vaccumi」が『リンネル暮らしの道具大賞2024』に選出

    7. 7万円台の新型 水拭き掃除機 Mindoo AquaX Plus アクアエックス プラス のタイパ&コスパ感をチェック キーワードは 壁面ピタ3面清掃 180度フラット構造 75度自動乾燥

    8. 新生活・自宅学習のお掃除にぴったり!人気の卓上ハンディ掃除機&毛玉取り機「Vaccumi」が累計出荷台数65,000台を突破!

    9. 家事の時短に革命!吸引・水拭き・除菌が一台で完結する「AquaX Plus」体験レビュー

    10. 毎日の掃除をラクにする!機能性・洗浄性も両立したオールインワン水拭き掃除機「AquaX Plus」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.