![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/1c35384e8ba1ee4a959e739e26b1af71_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
外に出るとグッと寒さを感じるようになってきました。スーパーへ行くと、柿も見かけるようになり冬っぽさが感じられます。柿といえば、主にそのまま皮を剥いて食べるか、干し柿にして食べることが多いと思います。今回は、そんな食べ方の固定観念に縛られない柿を使った料理に挑戦してみます。
キッコーマンおすすめ「柿の白和え」
今日は #柿の日 🟠
実は柿も料理に使えるんですよ!
簡単につくれる柿の白和えは、食卓が鮮やかになって目にもおいしい一品です
秋の夜長のおつまみにいかがですか? pic.twitter.com/Wyv2L9KAY8— キッコーマンです。 (@kikkoman_desu) October 26, 2022
実は柿は料理にもアレンジできることを知っていましたか。おつまみにも最適な「柿の白和え」の作り方をキッコーマンが紹介しています。リンゴをサラダに入れたりもするので、近い感覚で食べられるのかもしれません。
柿の白和えを作ってみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/3de4529b95510f38cdcb787d0c6d00e6_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
柿を購入してきました。ちなみに私は固い柿が好きです。じゃがいもみたいに固い方が理想的です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/3bb5be646ff2bb5e1b393157075ca2c0_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
柿を半分に切って、7mmほどの角切りにします。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/63167fab4b7341f3f02c4228f921c83f_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
水切りをした木綿豆腐半分に、すりごまを大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2、醤油小さじ1を加えます。これらをしっかりと混ぜ合わせましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/f4fd105ec22a72806ba9409ee496e496_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
後は柿を加えて、サッと混ぜ合わせたら完成です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/b3f1b441a4195e520fa031a2490e93cc_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
数分でできて、とても簡単なので思い立ったらすぐにできます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/268bb4d229daab82f54b99c4ddea7551_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
パッとみた感じは人参のサラダみたいです。柿だと言われると、慣れていないので不思議な感じです。気になる味を確かめていきましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-11-08/754381fc398802485903776131731973_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
柿の甘さがほんのり感じられて、豆腐ともマッチしています。甘さが邪魔になるかと思いましたが、これはこれで美味しく仕上がっています。果物入りのサラダなどに抵抗がない人は、美味しくいただけるでしょう。
サッと作れるので、食事にもう一品何かが欲しいときにも作ってみてはいかがでしょうか。
柿を焼くと、冬にピッタリのあったかスイーツになるので試してみてください。