starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「御朱印を書いてもらう目的って何?」1枚の貼り紙がネットで話題!



この貼り紙は「会津飯盛山 白虎隊墓守」の方が2年ほど前に書いて貼り出したものです。実際にこの期間直接御朱印を書かれてはいないようです。御朱印をお願いしたら出来上がるまで静かに待つというのが普通のように思えますが、そうではない簡単に人の心を傷つけてしまう人が増えているということなのでしょうか。この貼り紙の内容に対して寄せられたツイートがネット上で話題となっています。


飯盛山には3種類の御朱印があるそうです。


3種類の御朱印とは、直筆の「正式な白虎隊御朱印(正式な墓守印有)」、「白虎隊十九士の霊像御朱印」(印のみ)、「参拝記念の御朱印(正式な墓守印無)」のことで、すべて飯盛家一族が発行しているものだそうです。今回の貼り紙に書かれている御朱印とは、「正式な白虎隊御朱印」のことです。


こちらが「正式な白虎隊御朱印」です。


なんと素晴らしい御朱印でしょう。ずっーと大切に持っていたくなるのではないでしょうか。







ネット上では、御朱印や御朱印を集めることに関して様々な考えがツイートされています。
















御朱印を書いて頂くときに限らず、「何でもお金を払えばいいのではないか。」と考えてしまう人がいるという事実は悲しいですね。


情報掲載元:https://www.facebook.com/iimoriyama/


情報掲載元:https://twitter.com/kznyos_i/status/1111455821387321344


色々なことが便利な世の中で思いやりの気持ちを忘れてしまいそうになることがあります。しかし、3D知恵の輪パズル刻印に込められた思いが深すぎる件! のような心が温かくなる話もありました。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.