![pace_maker_man](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/c/fc69f501.png)
ペースメーカーを付けている方にとって、その動作が不具合を起こしてしまうというのは非常に危ない状況です。以前携帯電話がペースメーカーに悪影響を与えるなどという噂も広まりましたが、結局その事実は確認できませんでした。しかし今回、こちらの問題は実際にリアルに問題が起きそうなことになります。
ーこちらがペースメーカー
![Pacemaker_GuidantMeridianSR](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/7/278af104-s.jpg)
こちらがペースメーカーです。心筋に電気刺激を与えることで心収縮を発生させる医療機器ということですが、英国では35000人以上の患者が利用しており、それら利用者がなんと意外にも「ハッカー」に狙われやすいのだということです。
ペースメーカーが使うソフトウェアを狙い外部からハッキングされるということで、具体的にどんなことが起きるのかといいますと、バッテリーやデバイスを消耗させ、すぐに電源が消耗してしまうという問題、そしてその結果動作不良を起こすということです。
従って、ペースメーカーをつける方はハッキングがされていないか慎重にならざるをえないのです。もし万が一、ハッキングされペースメーカーがハッカーの手に自由に操ることが出来たら、本当に命を第三者に渡すのと同じです。
心臓病学のAmerican College氏は、政治的・金銭的な目的でハッキングされる可能性があると述べているということです。
昨年はPCを乗っ取り身代金を要求するランサムウェアが話題となりましたが
それがペースメーカーとなれば流石に無視すればいいという状況ではありません。
現在のところ被害は出ていないのですが、理論上狙われてしまう虞があるということは、注意せざるを得ないし、別にペースメーカーだけの問題ではないのかもしれません。
画像掲載元:いらすとや / Wikipedia
掲載元
http://www.dailymail.co.uk/health/article-5415693/People-pacemakers-vulnerable-hackers-experts-say.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)