
今年も多くの影像が夜に出回りました。とくに「ユーチューバー」なる人物たちが数多くのムービーを呼び送り出し沸かせているのと同時に、インターネット番組なるものも、元あのアイドルを使い話題を呼びました。ということで映像を見うというスタイルに新たな手法が誕生した年でもありますがこちらの影像は一生見ていられるかもしれません。
ー脳がとろけるぞ
こちらの影像は今年ネットで沸かせていた動画の中で「見ていて気持ちいい」「見ていて満足する」といった動画となっております。なんとこの動画の再生数は700万回を超えており、いかにこの動画を見て、視聴者は満足したかということがよくわかります。欲を言えば、動画のクオリティ(影像の画質)を上げて頂きたいところではあるのですが、その辺はちょっと我慢して、脳内でその気持ちよさを体感し、そして足りない部分は保管すればいいのでしょう。
ーあのピカチュウもいます

この映像の中にはあの「ピカチュウ大量発生」の様子も映っております。この映像の何処が「気持ちいい」のかという点は疑問ではありますが、一斉に同じ動きをするというスタイルがかなり刺激的なのかもしれません。そういった意味では、某あの国の軍事パレードはある意味「気持ちいい」影像の一つなのかもしれませんね。
こちらは気持ちいい影像ではないのですが、気持ちいい影像によく使われる「玉磁石」です。見ているだけでなんとなく触りたくなってきてしまうそんな物体ですが、無性に破壊したくなってくるというのもこの映像の魅力です。
ということで、今後もこの手の「気持ちいい影像」というジャンルは増えてくるのかもしれません。見ているだけで癒やされるのであれば、いっその事リラックス動画として販売すれば売れるのかもしれませんね。
画像掲載元:YouTube
(秒刊サンデー:たまちゃん)