REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO●徳永 茂(TOKUNAGA Shigeru)
取材協力●トライアンフ モーターサイクル ジャパン
トライアンフ・スラクストン1200 RS.......1,920.500円
スラクストンのネーミングはイギリスのハンプシャーにあるスラクストン・サーキットから由来。往年のトライアンフが同耐久レースやマン島TTで活躍した話は有名。実際60年代末までは、量産車世界最速の座はトライアンフに牛耳られていた。
そんな実績のもと、60~70年代に競技車両をイメージして改造されるマシンはカフェレーサーと呼ばれ、ブームになった。スラクストンはその元祖とも言える存在である。
シングルシーターと割り切ったところから既に別格の香りが漂い、フロントフォークにクリップオンされたセパレートハンドルやバックステップの採用等、あちこちにスポーツ性能を高める“本気”が表現されている。
前後サスペンションはプリロードはもちろんリバウンドとコンプレッションの両側でダンピングが調節できる上質なフルアジャスタブル仕様を採用。ブレーキやタイヤもレベルの高い高性能の発揮を狙っている。
そして搭載エンジンは、同社が誇るバーチカルツイン(直立2気筒)の中で、唯一特別に12対1を超える高圧縮比を得て高回転高出力を発揮。最高出力は105ps/7,500rpm。最大トルクは112Nm/4,250rpmを誇る。
ちなみにレッドゾーンは7,000rpmから。最大トルクはスピードツインと同じだが、発生回転数はそれよりも700rpm低い所で発揮させている。さらに見逃せないのは、クランクマスが20%も削減された。
圧縮比の変更には専用ピストンを採用。もちろんポートも含めて吸排気系を変更。カムのプロフィールも専用開発された力の入れようである。
キャスターやトレールはスピードツインとほぼ共通する設定だが、使用タイヤはよりグリップが高く、許容速度域も高いZRコードのスポーツタイヤ、メッツラー製Racetec RRが標準装備された。
エンジン部にマグネシウムカバーや薄肉カバーを採用する等、先代モデルのスラクストンRとの全体比較で6kgの軽量化も達成。前述したブレーキやサスペンションも上質な部品が選択されており、一段と魅力あるプレミアムな仕上がりを披露しているのである。
ストリートスポーツとして実に気持ち良い走りが楽しめる。
足つき性チェック(身長168cm)
ディテール解説
◼️主要諸元◼️
エンジン形式:水冷並列2気筒 SOHC 8バルブ/270°クランク
排気量:1200cc
ボア・ストローク:97.6×80mm
圧縮比:12.066:1
最高出力:105PS(77kW)/7,500rpm
最大トルク:112Nm/4,250rpm
吸気システム:マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射
排気システム:2 INTO 2 エグゾーストシステム(ブラッシュ仕上げ)
始動方式:セルモーター
潤滑方式:ウェットサンプ
潤滑油量:3.8L(交換時・3.4L)
駆動方式:Oリングチェーン
クラッチ:湿式多板/アシスト付
トランスミッション:6速
一次減速比:1,257(93/74)
二次減速比:2,625(42/16)
ギヤ比:
1速:3,500(49/14)
2速:2,500(45/18)
3速:1,850(37/20)
4速:1,480(37/25)
5速:1,296(35/27)
6速:1,172(34/29)
フレーム:鋼管製クレードル
スイングアーム:アルミニウム製両持ちタイプ
ホイール(前/後):32本ワイヤースポーク、アルミニウムリム、17x3.5インチ / 同17×5インチ
タイヤ(前/後):チューブレス120/70ZR-17 / 同160/60ZR-17
サスペンション(前/後):ショーワ製φ43mm倒立式ビッグピストンフォーク(フルアジャスタブル)/ オーリンズ製ピギーバックリザーバー付ツインショック(フルアジャスタブル)
トラベル量(前/後):120mm / 120mm
ブレーキ(前/後):Brembo製φ310mmツインディスク、Brembo製M50 4ピストンラジアルモノブロックキャリパー、ABS / φ220mmシングルディスク、Nissin製2ピストンフローティングキャリパー、ABS
全幅:745mm
全高:1030mm (除くミラー)
シート高:810mm
ホイールベース:1415mm
キャスター:22,8 º
トレール:92.1mm
車両重量(乾燥):210kg(197kg)
燃料タンク容量:14L
燃料消費率:4.9L/100km(20.4km/L)
⚫️試乗後の一言!