REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
問い合わせ●バイク館SOX https://bs-sox.com/
ホンダ・VARIO 125 ISS.......239,000円(アドバンスマットブラック)
スポーティな出で立ちのVARIO125。フロントカウルには小さなツノのようなものが2個。じつはコレ、ナンバープレート用のステーで、インドネシアで販売されているバイクには必須の装備。今回試乗するVARIO125もインドネシアからの輸入車なので、当然のごとくステーが装備されている(が、もちろん日本で走るぶんには、ここにナンバープレートを取り付ける必要はナシ)。
VARIO125の特徴の一つが、前後に採用されている14インチのホイール。スクーターとしては大径サイズが選択されている。
簡単に補足するとホイールサイズは大きな方が車体挙動や取り扱いの感触に落ち着きが増すメリットがある。逆に小さい方がシート下の収納容積を稼げる等、パッケージングデザイン面での優位性を活用しやすいわけだ。
大胆に表現すると、VARIO 125はスクーターの機能をベースにデザインされながらも、少しばかりスーパーカブに歩み寄った様な、ミックスされた雰囲気がある。
搭載エンジンは基本諸元がリード125やPCXと共通する水冷のSOHC単気筒。ボア・ストロークが52×57.9mmというロングストロークタイプが採用されている。「力強い走りと燃費性能を追求した」eSPエンジンで電子制御による緻密な燃焼制御と吸排気の高効率化、そして各部フリクションロスの低減が徹底されている。
また始動用セルモーターは持たず、クランク軸に直結されるACG(交流発電機)を活用してクランキングする。試乗車はISS(アイドリング・ストップ・システム)を装備。ギヤを介さずにクランクを直接回すので、駆動ロスは無く静かにレスポンス良く始動できるのも特徴である。
制動装備はフロントにシングルディスク、リヤにドラムブレーキを採用。ホンダお馴染みのコンビ・ブレーキ・システムが採用されているので、左手のリヤブレーキ側レバーを握る操作で、フロントも連動する。ちなみに右手のレバー操作で、フロントブレーキのみを作動させることができる。
シート下収納はジェットヘルメット1個分プラスα(18L)の容積が確保されていて、その直後のスペースに5.5L容量の燃料タンクを備えている。オープンタイプながら、フロントポケットも標準装備されている。
全体的に豪華な仕上がりを誇るタイプでは無いが、前後のランプ類にはLED が奢られ、なかなかフレッシュな雰囲気に仕上げられている。
激速ではないけれど、柔軟で逞しい走りが快適。
足つき性チェック(身長168cm)
ディテール解説
◼️主要諸元◼️
全長/全幅/全高:1,919mm/679mm/1,062mm
軸間距離:1,280mm
最低地上高:132mm
シート高:769mm
車両重量:111kg
燃料消費率:51.7Km/L
エンジン型式:水冷・4サイクル・SOHC/単気筒
総排気量:124.8㎤
内径×行程:52.4mm×57.9mm
圧縮比:11.0:1
最高出力:8.2kW(11.1PS)/8,500rpm
最大トルク:10.8N・m(1.1kgf・m)/5,000rpm
燃料供給装置:PGM-FI(電子制御式燃料噴射システム)
点火装置:フルトランジスタ式
始動方式:セルフ式
潤滑方式:ウェットサンプ式
潤滑油容量:0.8L
燃料タンク容量:5.5L
クラッチ形式:乾式自動遠心式
変速機形式:Vマチック(自動無段変速)
フレーム形式:アンダーボーン
サスペンション(前/後):テレスコピック式/ユニットスイング式モノショック
ブレーキ(前/後):油圧式シングルディスク/機械式式ドラム(リーディングトレーリング)
タイヤサイズ(前/後):80/90-14(チューブレス)/90/90-14(チューブレス)
乗車定員:2名
生産国:インドネシア
試乗後の一言!
インドネシア本国のプロモーションムービー
HONDA VARIO 125(細部が異なる最新仕様の映像です)