TEXT &PHOTO◎世良耕太(SERA Kota)
アバルト595には3つのバリエーションがある。「595」はエントリーモデルの位置づけ。「595ツーリスモ」はパワー&トルクを向上させながらも、ロングツーリングの快適性を重視したモデル。「595コンペティツィオーネ」はパフォーマンスを機能の面でも視覚的な面でも指向したモデルだ。主な専用装備をリストアップしてみよう。
・ハイパフォーマンスエキゾーストシステム“レコードモンツァ”
・Brembo製4ポットフロントブレーキキャリパー
・KONI製前後FSDポットショックアブソーバー
・ヘッドレスト一体型Sabelt製スポーツシート/カーボンシェル(前席)
コンペティツィオーネが1.4ℓ直4ターボエンジンを搭載することは、595や595ツーリスモと変わらない。だが、コンペティツィオーネはツーリスモ比で11kW (15ps)/20Nm高い132kW(180ps)/5500rpmの最高出力と、230Nm/2000rpmの最大トルクを発生する。1120kgの車重に対してこの数値なので、パワーウエイトレシオは6.2kg/psということになる。相当やんちゃの走りが連想できるが、実際にそのとおりだ。
エンジンルームを確認したところ、ターボチャージャーの仕様はツーリスモと同じように見えた(コンプレッサー側しか確認できないが)。出力/トルクのアップは主に過給圧の変更によるのだろう。そうあたりをつけて目玉おやじのようなブースト計を確認してみたら、ツーリスモとはスケールが違った。ツーリスモは1.6barまで目盛りが刻んであり、1.4barから上がレッドゾーンになっているが、コンペティツィオーネは2.0barまで表示してあり、1.75barより上がレッドゾーンである。
コンペティツィオーネには5速MT仕様とATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション(2ペダルのAMT)の2種類の設定がある。試乗車は5速MTだった。クラッチペダルはブランコのようにスイングする独特の動きをするので、慣れが必要だ。ただし、クラッチのミートに気を遣う必要はなく、やや雑に操作しても問題ない。センターコンソールから斜めに突き出したアルミ製のシフトノブもコンペティツィオーネの専用装備で、595はレザーだ。
ツーリスモに乗ったときも思ったが、595の前席シートはサイズがたっぷりしており、車両のサイズからするとややアンバランスに見える。見方を変えれば、車両サイズに合わせてシートを小さくするような無粋なことはしていないということだ(後席のことは触れないでおくが)。Sabelt(サベルト)製のシートは、太ももから脇にかけてサイドのサポートが大きく張り出しており、包み込むように体をサポートする。運転に対して能動的にさせる大きな要素のひとつだ。
速く走れるポテンシャルは備えているのだろうが、速い遅いはドライバー(というか筆者)にとっては関係なく、単純に、操っていて楽しい。箱根の山道を撮影も含めて1時間半ほど走り回った。エアコンは効かせていたが、走り終わったところで上半身にジワッと汗をかいていることに気づいた。久しぶりに気持ちいい汗をかいた気がする。
アバルト595 COMPETIZIONE(5MT)
全長×全幅×全高:3660mm×1625mm×1505mm
ホイールベース:2300mm
車重:1120kg
サスペンション:Fマクファーソンストラット式/Rトーションビーム式
駆動方式:FF
エンジン
形式:直列4気筒DOHCターボ
型式:312A3
排気量:1368cc
ボア×ストローク:72.0mm×84.0mm
圧縮比:9.0
最高出力:180ps(132kW)/5500pm
最大トルク:230Nm/2000rpm
(SPORTスイッチ使用時250Nm/3000rpm)
燃料供給:PFI
燃料:無鉛プレミアム
燃料タンク:35ℓ
燃費:JC08モード 13.1km/ℓ
トランスミッション:5速 MT
車両本体価格:383万円