PHOTO&REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)
トランスミッションをはじめボディ・シャシー関連部品、ナビやカメラなど電装品の開発・製造も手掛けているアイシン精機は「市販部品コーナー」内で前回に続き、ATF「AFW+」とCVTフルード「CFEx」、小型トラック用クラッチ、交換用ウォーターポンプ、ワイド・トップ・標準の画面表示モードを備える「マルチビューカメラ」、シートクッション「ファインレボコンフォートクッション」のほか、ボディ剛性を高める「ドアスタビライザー」を展示した。
このうち「ドアスタビライザー」は、ドアパネルのロック部周辺およびボディ側のストライカーにスペーサーを装着することで、ドアとボディとの隙間をくさび形状でゼロにして、ドアとボディを一体化。ドアパネルに剛性を担保させることでボディ全体の剛性を高め、操舵レスポンスとリニアリティを向上させ、さらには凹凸を通過した際の振動を低減する、というものだ。2012年にトヨタ86がデビューした際、同車用パーツとしてTRDから発売されたことで広く知られている。
現在、同社のwebサイト上で公開されている適合車種は、上表の通りトヨタ車が多いのだが、近日中に下記の車種を追加予定だという。
【スズキ】
アルトワークス(HA36S)フロントドア・リヤドア
アルトラパン(HE33S)フロントドア・リヤドア
ジムニー(JB64W)フロントドア
スイフトスポーツ(ZC33S)フロントドア・リヤドア
クロスビー(MN71S)フロントドア・リヤドア
【マツダ】
フレア(MJ55S)フロントドア・リヤドア
【トヨタ】
タンドラ(PSTLKA)フロントドア・リヤドア
ハイラックス(DTTSH)フロントドア・リヤドア
そう、新型ジムニーやスイフトスポーツ、アルトワークス、クロスビー、ラパンといった、趣味性が高い現行スズキ車のほとんどにドアスタビライザーが装着できるようになるのだ。
ドアスタビライザーの価格は1箱2セット入りで税別1万5000円。リヤドアがある車種でもトータル3万円+工賃(別途必要な場合は+装着用ボルト代)で、よりダイレクトなハンドリングが得られるのだから、オーナーなら試さない手はないだろう。